- ホーム >
- プレスリリース >
- テック・パワー株式会社
日本初ネイルカラーシミュレーションアプリを提供開始
シミュレーションショット1【写真詳細】
テック・パワー株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役CEO:高澤義博 以下「当社」)は、新開発の高度AI技術を使用し、ライブ映像で自身の爪に瞬時にネイルカラーを再現できるネイルシミュレーションアプリの提供を国内コスメブランド様向けに開始することを発表致します。
―AIが爪を自動認識 ライブ映像ARでネイルカラーを瞬時にお試しー
動画1:https://www.youtube.com/watch?v=vrFZgHkf5KE
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/197059/img_197059_1.png
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/197059/img_197059_2.png
新開発のAI技術により、人体の部位の中でもこれまで自動認識が不可能とされてきた指先の皮膚と爪の識別に成功しました。これにより、今までは実際に塗布する方法しかなかったネイルカラーのお試しを、自身の爪に塗布したイメージをAR(拡張現実)で再現できるようになりました。またネイルカラーの発色のみならず、ツヤ、グリッター、パールといった質感まで忠実に再現します。さらに、従来の2Dの静止画のみでの再現ではなく、3Dライブ映像で瞬時に再現できるのは日本初の技術です。
顧客は混雑する店内でネイルカラーを塗布したり、ECサイトでサンプル画像のみを頼りにしたりすることなく、気軽に自身の爪で何色でもお試しいただけます。店舗での販売効率や顧客満足度の向上、汚損事故の防止、ECサイトでの売上増加を期待することができます。
ネイルカラー シミュレーションの特長
●日本初技術の専用AIが爪を自動認識 高精度の追従性を発揮
ディープラーニングによって開発された新AI(ニューロンテクノロジー)が指先の皮膚と爪を識別し、爪のみを瞬時に自動認識、ネイルカラーをリアルタイムで爪に追従させます。
●ネイルカラーの表現力
ネイルカラーの繊細な発色やツヤ及びマットな質感、微細なグリッターやパール感を忠実に再現します。
●ブランド様向けにフルカスタマイズ
UIデザインをはじめ、ネイルカラーの表現方法、商品登録数等あらゆるデザインをブランド様のご要望に合わせてフルカスタマイズして御提供致します。
●数千の商品を搭載可能
数千にわたるカラーデータを商品情報と共に搭載可能です。また、必要に応じてブランド別に分けることもできます。
●ビッグデータ収集
シミュレーションされたデータ情報等は、ご要望により収集する事が可能です。
ネイル カラー シミュレーションソフトウェアは、十数年に渡りビューティに特化した欧米の最先端技術を国内コスメブランドに紹介してきた当社のAR(拡張現実)技術を応用して開発された最先端のAR技術です。私たちはこれからも最新のAR/VR技術で、カスタマーエクスペリエンスの向上を図って参ります。
■発表詳細
ネイルカラーシミュレーション アプリを国内コスメブランド向けに提供開始
■ネイルカラーシミュレーション アプリ動画 URL
https://www.youtube.com/watch?v=vrFZgHkf5KE&feature=youtu.be
■ニュースリリース URL
https://www.tec-power.co.jp/news.html
■会社概要
企業名:テック・パワー株式会社
本社所在地:東京都千代田区飯田橋3-11-13
代表者:代表取締役CEO 高澤 義博
資本金:5000万円
事業内容:ビューティテック事業 他
ホームページ: https://www.tec-power.co.jp
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
テック・パワー株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 法人向けモバイルサービスの新料金プランを提供開始
- NTTドコモビジネスとピクシーダストテクノロジーズ、「おわら風の盆」にてリアルタイム翻訳の実証実験を実施
- 浦安D-Rocks 2024-25シーズンのラグビーホストゲーム全9試合でカーボンオフセット達成へ!
- データセンターの分散化を加速させる、世界初の800G-ZRによる長距離接続とRDMA技術を活用した独自開発ツールによるデータの高速転送を実現
- 法人経営者・個人事業主向けローンサービス「BUSINESS LOAN」の提供を開始
- 空間IDを活用した建設現場ロボット運用システムを開発
- 女性ターゲット訴求に特化 AIで安く早く高品質なSNS・PR動画制作「AI MOVIE」開始
- ネクストフィールド、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが建設業界の脱炭素化に向けた建設GXソリューションの提供を開始
- 携帯4社の通信品質を科学的に比較 2025年7月度モバイル回線品質調査レポートを公開
- NTTドコモビジネス、米Gartner(R)社「Competitive Landscape: NaaS Communications Service Providers」に掲載