- ホーム >
- プレスリリース >
- テックファーム株式会社
世界約50カ国のタブレットを一元管理
カタログアプリ画面(ホーム/消費電力シミュレーター)【写真詳細】
ソフトウェア開発のテックファーム株式会社(所在地:東京都新宿区、代表者:代表取締役社長 千原信悟、以下:テックファーム)は、カシオ計算機株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表者:代表取締役社長 樫尾和宏、以下:カシオ)に対し、世界中のタブレットを遠隔でリアルタイムに一元管理できるコンテンツ配信多言語プラットフォーム『THCP』と、専用のカタログアプリを開発・提供しました。カシオ製プロジェクターを取り扱う全世界の販売会社の営業ツールとして、世界約50カ国の営業人員に使用されています。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/189159/img_189159_1.png
カシオのプロジェクターは、全世界主要販売会社約500社で販売されています。これまで各販売店は、PDFをダウンロードした電子機器や紙カタログで販促活動を行っていました。
テックファームが提供するコンテンツ配信多言語プラットフォーム『THCP』を導入することで、クラウドサーバーを通じてタブレットにレイアウトやコンテンツなどを配信することが可能になり、全世界の営業ツールを遠隔でリアルタイムに一元管理できます。
また、開発した専用カタログアプリは、海外の通信環境が不安定なエリアも想定しており、オフラインでの利用が可能です。ダウンロード形式のカタログや動画など、ネットワークの有無に左右されない電子カタログを実現しました。
【アプリの主な機能】
・製品紹介:製品のカタログや動画が見られます。
・おすすめモデルサーチ:用途に合わせて最適なモデルを選びます。
・焦点距離シミュレーション:モデルごとの投影距離を試算します。
・TCOシミュレーション:製品の消費電力や消耗品交換に掛かる費用を試算します。
・多言語対応:複数言語を同一アプリで管理します。
■ (参考)『THCP』について
『THCP』とは「Tablet Home Contents Platform」の略で、テックファームが開発した、タブレットをカスタマイズするソリューションです。オリジナルのホーム画面や個別遠隔制御を実現します。
ホテルやショールームなど不特定多数が利用する環境などで、タブレットの制御と快適な利用を両立します。
詳細は『THCP』サービスページをご覧ください。
https://www.techfirm.co.jp/pas/product/thcp.html
■ テックファームについて
<所在地>
東京都新宿区西新宿3丁目20番2号 東京オペラシティタワー23F
<代表者>
代表取締役社長 千原 信悟
<創立>
1991年8月30日
<設立>
2015年7月1日
<資本金>
100,000,000円(2019年6月末)
<事業内容>
システム・サービスコンサルティング、業務支援向けシステムソリューションの開発・運用・保守、モバイル広告からサーバ・ネットワークインテグレーションまで、ワンストップでITソリューションを提供
<URL>
https://www.techfirm.co.jp/
※記載の商品名、サービス名及び会社名は、各社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
テックファーム株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- NTTドコモビジネス、米IDC社の「IDC MarketScape:Japan Managed Detection and Response Services 2025 Vendor Assessment」においてリーダーに選出

- 電力インフラの点検効率化に向けたドローンポート活用実証に成功

- アイテック阪急阪神、阪急阪神不動産、イグニション・ポイントおよび電通総研が商業施設などの大規模施設の従業員の生産性と多様性の両立を支える、施設向け次世代統合業務プラットフォームを事業化へ

- NTTドコモビジネスとアプトポッドの資本業務提携について

- 電話の「ユニバーサルサービス料」の改定について
- 「NTTドコモビジネスグループ サステナビリティレポート2025」を公開

- 生成AI活用プロジェクトを始動 ~AIと共に進化する働き方へ~
- 現場主導でAI活用を加速する「AI Soft Sensor」導入支援パッケージを提供開始

- 企業のAI活用をセキュアに支える「AI-SPMソリューション」を提供開始

- 稚内空港にてローカル5Gなどを活用した除雪車両の省力化・自動化の実現に向けた実証を開始


































