- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社ハートビーツ
ハートビーツ、サイバーセキュリティクラウドと販売代理店契約を締結し、クラウド型WAF「攻撃遮断くん」AWS WAF自動運用サービス「WafCharm」の販売開始
ハートビーツ、サイバーセキュリティクラウドと販売代理店契約を締結し、クラウド型WAF「攻撃遮断くん」AWS WAF自動運用サービス「WafCharm」の販売開始【写真詳細】
株式会社ハートビーツ(本社:東京都新宿区、代表取締役:藤﨑 正範、以下「ハートビーツ」)は、株式会社サイバーセキュリティクラウド(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大野 暉、以下「サイバーセキュリティクラウド」)と販売代理店契約を新たに締結し、クラウド型WAF「攻撃遮断くん」とAWS WAF自動運用サービス「WafCharm(ワフチャーム)」の提供を開始いたします。
株式会社ハートビーツ(本社:東京都新宿区、代表取締役:藤﨑 正範、以下「ハートビーツ」)は、株式会社サイバーセキュリティクラウド(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大野 暉、以下「サイバーセキュリティクラウド」)と販売代理店契約を新たに締結し、クラウド型WAF「攻撃遮断くん」とAWS WAF自動運用サービス「WafCharm(ワフチャーム)」の提供を開始いたします。
本締結により、お客様のWebサービスを24時間365日有人によるサーバー監視・管理サービスを提供しているハートビーツでは、近年のWebアプリケーションの脆弱性を悪用した改ざんやサイバー攻撃等の急増による脅威からクラウド型WAF「攻撃遮断くん」とAWS WAF自動運用サービス「WafCharm」を利用することにより、お客様のWebサービスをより一層安全で安心してご利用出来るような運用監視を目指します。
■クラウド型WAF「攻撃遮断くん」について
https://www.shadan-kun.com/
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMDE2OCMyMjI2NzAjMjAxNjhfZUtHSExDWXhwZy5wbmc.png ]
「攻撃遮断くん」は、Webサイトへのサイバー攻撃を可視化・遮断するクラウド型WAFのWebセキュリティサービスです。
官公庁や金融機関をはじめ、大企業からベンチャー企業まで業種や規模を問わず様々な企業で採用され、2013年12月のサービス提供開始から約3年半で累計導入社数・累計導入サイト数 国内第1位※1を記録しています。
■AWS WAF自動運用サービス「WafCharm(ワフチャーム)」について
https://www.wafcharm.com/
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMDE2OCMyMjI2NzAjMjAxNjhfVlJKeHRHTVNHcy5wbmc.png ]
「WafCharm(ワフチャーム)」はAIによってAWS WAFのルールを自動運用するサービスです。累計導入サイト数・導入社数 国内No.1※1の実績を持つクラウド型WAF「攻撃遮断くん」で培った数千億件のビッグデータをもとに、AIがお客様のシステム構成やアクセス状況によって最適なシグネチャを判別し、自動運用いたします。また、国内トップクラスの開発エンジニアによる24時間365日の技術サポートや個別カスタマイズにも対応しており、お客様の要望に合わせた柔軟なサービスをご提供いたします。
2018年7月にはWAFにおけるシグネチャ選定処理に関する特許を取得しております。
※アマゾン ウェブ サービス、AWSは、米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※ 本リリースに記載された会社名、サービス名等は該当する各社の登録商標です。
※1出典:「クラウド型WAFサービス」に関する市場調査(2017年8月25日現在)<ESP総研調べ>(2017年8月調査)
■株式会社サイバーセキュリティクラウドについて
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMDE2OCMyMjI2NzAjMjIyNjcwXzY2NzNlZGUyMGMyOTVmNzkyNDYyN2U5ZDU4ZTg3ZmEwLnBuZw.png ]
「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」この理念を掲げ、サイバーセキュリティクラウドでは、自社で一貫してWebセキュリティサービスの開発・運用・保守・販売を行っています。
これまで技術者が必須であったWebセキュリティの領域において、いち早くクラウド化することで「早く、簡単に、より安全」なWebセキュリティ対策を実現、運用負荷の劇的な改善を可能としたことが、高く評価されています。2018年10月には業界の収益(売上高)に基づく成長率のランキング、「デロイト トウシュ トーマツ リミテッド 2018年 日本テクノロジー Fast 50」において、過去3決算期の収益(売上高)に基づく成長率495.72%を記録し、10位を受賞いたしました。これからも、全ての企業様が安心安全に利用できるサービスを開発し、情報革命の推進に貢献するために私たちは挑戦し続けます。
■株式会社ハートビーツについて
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMDE2OCMyMjI2NzAjMjIyNjcwXzM3ZjFlNTQ0Nzg1MzY0ZDQ1ZWNkODE3YWFjODllOTFkLnBuZw.png ]
株式会社ハートビーツは、AWSをはじめ各社クラウド基盤に対応した24時間365日有人によるサーバ監視・管理サービスおよび、クラウド基盤の導入・設計・構築を2000台以上のサーバーに提供しているMSPベンダーです。
Webシステムの24時間365日有人による管理・監視・サーバ構築・安定化・コスト削減・高速化・最適化・障害対応など、豊富な管理の経験と知識を持った専門のエンジニアがインフラ運用に関する業務の負担軽減をお手伝い致します。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ハートビーツの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 和歌山県 2025年04月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- 第24回アフィリエイト・カンファレンス開催のお知らせ~消費者庁担当官による違反事例解説と、最新SEO戦略を学ぶ~
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でメール配信ツール「さぶみっと!メール配信」がHigh Performerを受賞!
- 【サードウェーブ】格闘ゲーム界の人気プロゲーマー&ストリーマーによる豪華トークイベント 4月27日(日)開催 イベント詳細&チケット購入者特典を発表
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でウェブサイト翻訳ツール「shutto翻訳」が5年連続受賞!
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でカゴ落ち特化型MAツール「CART RECOVERY®」が3年連続受賞!
- 【ドスパラ】配信者によるトーナメント戦 出場者募集『第一回 DCP CHALLENGERS ストリートファイター6』開催
- 株式会社ミショナ主催!無料のLINEビジネス活用セミナー開催報告
- 特設サイト本日オープン!『あかべぇそふとつぅ』20周年記念キャンペーン開催~人気タイトル最大60%OFF&期間限定セットあり、5月12日(月)まで~
- MAX99%OFF&お得すぎる10円キャンペーン!「FANZA春の同人祭」本日開幕!5月19日(月)まで開催中