ユーザーの認識度・関心度を可視化する、A/Bテストツールの特許を申請!
ユーザーの認識度・関心度を可視化する、A/Bテストツールの特許を申請!【写真詳細】
BtoBビジネス向けのプラットフォーム開発・提供や、メディア事業などを手掛けているリトライブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:佐藤元紀)が5月8日(水)、WEBサイトを閲覧するユーザーの認識度・関心度を可視化するA/Bテストツールの特許を申請しました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MDY3MSMyMjE0MDUjNjA2NzFfZGRxcEtEdHZHcS5wbmc.png ]
リトライブ株式会社では、システム開発やWEBサイト制作、グラフィックデザイン等のサプライヤーと発注者を引き合わせる、BtoBのビジネスマッチングサイトを中心に展開しています。
リトライブが新たに特許を申請したA/Bテストツールは、コンバージョンの有無だけでなく、3つの時間測定方法を採用することによって、ユーザーの認識や関心の度合いを可視化し、WEBマーケティングをより効果的なものにするツールです。A/Bテストツールの乱立を見越し、類似したA/Bテストツール群を牽制するため、いち早く特許を出願。実態審査を経て、5月8日に特許査定の段階へと進みました。
このツールでは、ブラウザ上のマウスポインタの動きを3つの観点で時間測定し、結果を通知。コンテンツを閲覧する全てのユーザーの動きをタイムリーに監視する代わりに、動きを可視化することによって、ユーザーの認識度や関心度において、AとBのどちらが優れているかを客観的に判定できるようにします。
今後は、自社で運営するWEBサイト内での実装を経て、より効果的なコンテンツを生み出すための基礎データを収集し、新たなサービスへと昇華させていく予定です。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
リトライブ株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【サードウェーブ】格闘ゲーム界の人気プロゲーマー&ストリーマーによる豪華トークイベント 4月27日(日)開催 イベント詳細&チケット購入者特典を発表
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でウェブサイト翻訳ツール「shutto翻訳」が5年連続受賞!
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でカゴ落ち特化型MAツール「CART RECOVERY®」が3年連続受賞!
- 【ドスパラ】配信者によるトーナメント戦 出場者募集『第一回 DCP CHALLENGERS ストリートファイター6』開催
- 株式会社ミショナ主催!無料のLINEビジネス活用セミナー開催報告
- 特設サイト本日オープン!『あかべぇそふとつぅ』20周年記念キャンペーン開催~人気タイトル最大60%OFF&期間限定セットあり、5月12日(月)まで~
- MAX99%OFF&お得すぎる10円キャンペーン!「FANZA春の同人祭」本日開幕!5月19日(月)まで開催中
- 【GALLERIA】『ALGS Year5大会協賛モデル』販売開始 AMD Ryzen CPU、Radeonグラフィックス搭載ラインナップ6モデル
- 【ドスパラ】合計1,000円以上のご購入&エントリーで合計555名様に最大5万円分のドスパラポイントが当たる『GOGOGWキャンペーン』開催
- JAPANNEXTが18.5インチ IPSパネルを2つ搭載したフルHD解像度のデュアルモバイルモニターを69,980円で4月18日(金)より発売