セールスフォース・ドットコム主催ビジネスプランコンテストでネオスが大賞を受賞!~AI活用による自治体向けアプリソリューションを提案、製品化を推進~
画像認識AIを搭載し、対象物及び廃棄方法を自動判別【写真詳細】
モバイル、インターネットサービスを手掛けるネオス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:池田 昌史 以下ネオス)は、この度、株式会社セールスフォース・ドットコム(以下、セールスフォース・ドットコム)主催のビジネスプランコンテストに参加し、大賞を受賞いたしました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/172038/img_172038_2.png
当社はセールスフォース・ドットコム認定のコンサルティングパートナー企業として、アプリやシステム開発のノウハウ、UI/ UX等の専門的知見を強みとしたSalesforceを活用したソリューションを展開しており、企業における顧客管理や営業・マーケティング支援、アプリ・システム構築などをサポートしております。
この度のコンテストは、自治体における課題解決をテーマに、セールスフォース・ドットコムが展開するビジネスアプリのマーケットプレイスである「Salesforce AppExchange」で提供することを想定し、製品のアイデアおよびビジネスプランを競うものです。当社からは、モノを廃棄する際にスマートフォンで対象物を撮影すると、AI(人工知能)による解析結果とGPS情報を照合し、撮影した地域における対象物の廃棄方法を表示する「廃棄物分別アプリ」によるソリューションを提案し、身近な自治体の課題解決に役立つ企画内容や、Salesforceの最新技術を活用したデモアプリのUI/UXデザイン設計等を総合的に評価された結果、大賞を受賞いたしました。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/172038/img_172038_1.png
受賞に伴い、当該アプリについては製品化が予定されており、機能のブラッシュアップや追加開発をはじめとする実用化へ向けた取り組みを推進するとともに、今後も引き続きSalesforceのCRMプラットフォームを用いた営業プロセスやサービス最適化等の各種ソリューションを提案・実現してまいります。
■ ≪廃棄物分別アプリ【GomiSAMURAI】について≫
セールスフォース・ドットコムの画像認識AI「Einstein(アインシュタイン) Vision」を搭載しており、スマートフォンで撮影した画像の解析結果と撮影場所のGPS情報を照らし合わせることで、その地域における対象物の廃棄方法を簡単に調べることが出来ます。これにより、外国人を含む地域住民や観光客における利便性の向上、資源の適切な再利用の促進等、自治体におけるさまざまな課題解決をサポートいたします。
※上記は開発段階における内容につき、変更となる可能性がございます。
■ <株式会社セールスフォース・ドットコム様からのコメント>
「この度は、弊社主催の自治体向けSalesforce AppExchangeビジネスコンテストにおける大賞の受賞、おめでとうございます。本コンテストは、自治体や住民が抱える課題解決に役立つアプリのラインナップ強化を目的として開催しました。ゴミの分別という身近であり、頻繁に発生する課題に対してEinstein Visionを活用されたこと、また住民の方に親しみを持っていただけるよう生み出されたキャラクターとUIデザイン性が優れていたことを高く評価させていただきました。今後、AppExchange上でGomi SAMURAIの提供が早く実現し、住民や自治体の廃棄物分別に関する課題解決に向けて強力な支援につながることを期待しています」
株式会社セールスフォース・ドットコム 常務執行役員 アライアンス本部 本部長 井上 靖英様
<ネオスについて>
【商 号】ネオス株式会社
【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館
【U R L】https://www.neoscorp.jp/
【設 立】2004年4月
【代表者】池田 昌史
【グループ事業内容】
◆ソリューション事業:サービスデザイン力×ワンストップ対応力を強みとしたSI事業と、法人向けプロダクト&サービスを展開
◆コンテンツ事業:キャラクターネットワークとクリエイティブ力を強みとした、BtoCおよびBtoBtoCサービスを展開
◆デバイス事業:深圳をベースとした、サービス事業者向けエッジデバイスソリューションを展開
※記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
ネオス株式会社の記事
- チャットボットサービス【neoスマボ】接着剤メーカー「セメダイン」のカスタマー向けFAQシステムに採用
- 子ども向けアプリ紹介YouTubeチャンネル【ネオスキッズTV】を開設~「サンサンキッズTV」運営の株式会社aquwaと共同展開~
- ネオス、ワウテックと共同でビジネスチャット「WowTalk」専用BOTを開発導入社向けにプリセット提供開始
- “1年中、いつでもムーミンの世界が楽しめる!”「ムーミンバレーパーク」のデジタル年間パスポートムーミン公式ファンクラブで限定販売!
- “期間限定!初期費用無料キャンペーン実施中”チャットボットサービス【neoスマボ】ライトユース向けの新価格プラン&プリセット機能をリリース
その他の最新プレスリリース
- 熊本市の教育ICT推進に向けた連携協定を更新
- 技術研究組合最先端半導体技術センターへの加入について
- ALSOKとNTT Com、「tsuzumi」を活用して2025年大阪・関西万博でのアバターによる来場者対応をさらに効率化
- 森林DXを通じた持続可能な森づくりで地域貢献へ「カーボンクレジット創出支援プロジェクト」が累計20件を突破したことのお知らせ
- 石川県志賀町でAIを活用した予約制乗合交通「しかばす いーじー」の運用を開始
- オープン仕様に基づくIOWN APNにおいて1Tbps級光ネットワークの自動設定を実現
- 双日テックイノベーション、顔を見てサポートができるオンライン相談窓口として沼田市に「Zoom Phone」を導入
- スマホ実機検証のケータイラボラトリー、アプリや周辺機器の検証用にiPhone 16e及び新しいiPad・iPad Airのレンタルを開始
- 衛星画像データを活用した、植生および生物の広域推定技術の開発に着手
- セルラードローン「Skydio X10」を活用し、変電所の無人点検に向けた実証実験を実施