日本発のシューティングゲームを復活させたい。株式会社レアリティがクラウドファンディング「CAMPFIRE」でプロジェクト開始!
日本発のシューティングゲームを復活させたい。株式会社レアリティがクラウドファンディング「CAMPFIRE」でプロジェクト開始!【写真詳細】
スマートフォンゲームなどの開発を手掛ける株式会社レアリティは、2018年11月にリリース予定のシューティグゲームプラットフォームの開発資金を集めるためのプロジェクトを、クラウドファンディングCAMPFIRE上で10月9日公開いたしました。
株式会社レアリティ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:木村 憲一、以下レアリティ)は、
2018年10月9日よりクラウドファンディングプラットフォームCAMPFIREにて「シューティングゲーム復活プロジェクト」を開始いたしました。
▼プロジェクトページ
https://camp-fire.jp/projects/view/101096
▼プロジェクト概要
日本発のシューティングゲームを復活させ、
定期的に新作をリリースしていく。
近年、新作のシューティングゲームがリリースされることは少なくなってしまいましたが、
シューティングゲームの面白さが廃れたわけではなく、
また、新しいシューティングゲームを心待ちにしているユーザーは存在します。
既存メーカーに頼らず、レアリティが主導し、
まずは本格弾幕シューティングゲームをリリース致します。
▼本プロジェクトの特徴
本プロジェクトは単なるシューティングゲームではなくプラットフォームとなることを目指しています。
色々な種類のシューティングゲームの新作が定期的にリリースされ、
ユーザーはこのプラットフォームで自分好みのゲームを追加するシステムです。
将来的にはデベロッパーや個人開発者がシューティングゲームを
開発・公開できる場として整備していく予定です。
最初のリリースはスマートフォン向けを予定していますが、
順次、Windows PC・Nintendo Switch・PS4などへのプラットフォーム展開を目指しています。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODc2MiMyMDk0MjEjNTg3NjJfS0ZiU3h6a1d0Vy5qcGc.jpg ]
▼進捗状況
現在はプラットフォームと、お試し用のシューティングゲームの開発を進めています。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODc2MiMyMDk0MjEjNTg3NjJfSkRpa2JBcXdJby5QTkc.PNG ]
▼クラウドファンディング参加方法
例)クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」(https://camp-fire.jp/)よりお申込みください。
▼会社概要
商号:株式会社レアリティ
代表者:代表取締役 木村 憲一
所在地:〒151-0053 東京都渋谷区代々木5-23-1 ニューステイトメナー1270
設立:2014年2月
事業内容:スマートフォンアプリ開発事業
資本金:100万円
URL:https://www.rarity.co.jp/
▼本件に関するお問い合わせ先
企業名:株式会社レアリティ
担当者名:木村
TEL:03-4405-5806
Email: info@rarity.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラ】「夏のパソコン大冷却祭」開催 冷却台との同時購入や冷却パーツのカスタマイズでお得に快適PCライフを手に入れよう
- 【サードウェーブ】最大96コア・GPU 4基構成『THIRDWAVE Workstation N8632』ドスパラプラスにて受注開始
- JAPANNEXTが21.5インチ VAパネル搭載 大型フルHDモバイルディスプレイを31,980円で7月25日(金)に発売
- JAPANNEXTが49" IPSパネル 144Hz 32:9のアスペクト比のDWQHD湾曲ウルトラワイドゲーミングモニターを149,800円で7月25日に発売
- JAPANNEXTが28インチ IPSパネル搭載 144Hz対応の4Kゲーミングモニターを49,980円で7月25日(金)に発売
- 【GALLERIA】『ALGS Year5大会協賛モデル』先着100名様にオリジナルマウスパッドを同梱
- 天空、Snapdragon G3 Gen 3を搭載したAndroidゲーミングデバイス「AYANEO Pocket S2 国内正規版」を9月下旬に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~中高年の出会い完全ガイド|実際に出会っている場所を解説!~
- 生成AIを活用し不用品回収の課題解決する情報サイトを公開
- 埼玉県 2025年07月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査