HR Tech GP2018ファイナリスト決定。7月10日のHR Tech GP2018 Finalにてグランプリを決定
HR Tech GP2018ファイナリスト決定。7月10日のHR Tech GP2018 Finalにてグランプリを決定【写真詳細】
HR Tech GP運営事務局は、2018年7月10日(火)にHR Tech GP2018の最終審査会「HR Tech GP 2018 Final」を開催いたします。 HR Tech GPは、「働く」領域の課題解決に寄与するHR Techサービスを表彰し、利用を促すことで、日本経済の活性化だけでなく、いずれは全世界の「働く」を最良のものにすることが目的です。 2018年4月26日から2018年5月31日の募集期間で、「働く」領域の課題解決に寄与するツールや、サービスを展開する多数の国内外スタートアップ企業がご応募くださいました。書類審査で選ばれた、以下8社のファイナリストが、7月10日(火)「HR Tech GP 2018 Final」で、公開プレゼンテーションを行い、グランプリを決定いたします。 [動画: https://www.youtube.com/watch?v=5Vw2tOTMR4g ] HR Tech GP運営事務局は、2018年7月10日(火)にHR Tech GP2018の最終審査会「HR Tech GP 2018 Final」を開催いたします。 HR Tech GPは、「働く」領域の課題解決に寄与するHR Techサービスを表彰し、利用を促すことで、日本経済の活性化だけでなく、いずれは全世界の「働く」を最良のものにすることが目的です。 2018年4月26日から2018年5月31日の募集期間で、「働く」領域の課題解決に寄与するツールや、サービスを展開する多数の国内外スタートアップ企業がご応募くださいました。書類審査で選ばれた、以下8社のファイナリストが、7月10日(火)「HR Tech GP 2018 Final」で、公開プレゼンテーションを行い、グランプリを決定いたします。 Institution for a Global Society株式会社 エール株式会社 株式会社ハッカズーク 株式会社ミライセルフ 株式会社Clarity 株式会社スタメン BizteX株式会社 株式会社ギブリー ※応募順に記載 審査員一覧 最終審査を行っていただく審査員の方々です。 宮田 昇始 氏 株式会社SmartHR代表取締役CEO 澤山 陽平 氏 500 Startups Japan マネージングパートナー 石黒 卓弥 氏 株式会社メルカリ People Partners Manager 島田 由香氏 ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社 取締役 人事総務本部長 大原 茂 氏 株式会社ウィルグループ 代表取締役社長[2] HR Tech GP2018 Final概要 日時:2018年7月10日(火) 19:00-22:00 会場:住友不動産六本木グランドタワー 主催:HR Tech GP運営事務局 特別協力:株式会社ウィルグループ 会場提供:住友不動産株式会社 後援(予定):経済産業省 URL:https://hrtech-gp.hrtechnavi.jp/2018final/ プログラム: 18:30- 開場・受付 19:00-オープニングセッション 19:30- ピッチ6分*8社 + Q&A4分 21:00- 審査時間・交流タイム 21:20- 結果発表 / 表彰(スポンサー賞含む) 21:30- 写真撮影&交流タイム 22:00- 閉会
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 「AIサイト診断機能」アップデート!CONNECTY CDPにキーワードカテゴライズ機能と記事要約機能が登場
- 4月23日から3日間、「第34回 ソフトウェア&アプリ開発展 春」「第19回 デジタルマーケティングEXPO 春」にカコムスグループがブース出展
- 《dōzo》「母の日・父の日」ギフトと母と父ふたりで選べるペアギフト「dōzo for MOM&DAD」を4月10日(木)より期間限定で順次発売!
- ドスパラ】『一枚では伝えきれない物語を表現する 組み写真講座』 フォトグラファー丹子氏登壇 5月21日(水)20時より開催 参加者募集中
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、デジタル人材の変革でお勧めなオンラインセミナーを4月に2件開催
- Udemy Businessで視聴可能に!GA4のスキルアップを強力サポート!
- KDDIが運営するふるさと納税サイト『au PAY ふるさと納税』の導入事例を追加
- YouTube「華の会チャンネル」~デートプランに悩んだらアニマルカフェへ!マンネリ解消にぴったり~
- 100均DIYを発信するママクリエイターの「エルグラム」活用事例
- 正栄デリシィ、工務購買のデジタル革新で月間45時間の時短に成功