- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社ウェブライダー
文章をもっと読みやすく、わかりやすく。推敲・校閲支援ツール『文賢(ブンケン)』が、AI(機械学習やディープラーニングなど)を軸とした共同開発を開始しました。
文章をもっと読みやすく、わかりやすく。推敲・校閲支援ツール『文賢(ブンケン)』が、AI(機械学習やディープラーニングなど)を軸とした共同開発を開始しました。【写真詳細】
このたび、株式会社ウェブライダー(所在地:京都市中京区)は、自社が提供する推敲・校閲支援ツール『文賢(ブンケン)』の機能追加・サービス向上を目的とした新たな共同開発の取組を株式会社レッジ、株式会社SPJとともに開始します。AI(機械学習やディープラーニングなど)の技術を活用し、文章校閲業務の簡易化と、その先にある「誰もが他人に思いやりのある文章を書ける未来」の実現を目指します。
「あなたの書いた文章をもっと読みやすく、わかりやすく」
このたび、株式会社ウェブライダー(所在地:京都市中京区)は、自社が提供する推敲・校閲支援ツール『文賢(ブンケン)』の機能追加・サービス向上を目的とした新たな共同開発の取組を株式会社レッジ、株式会社SPJとともに開始します。AI(機械学習やディープラーニングなど)の技術を活用し、文章校閲業務の簡易化と、その先にある「誰もが他人に思いやりのある文章を書ける未来」の実現を目指します。
●文賢(ブンケン)〜文章や記事の完成度を高める推敲・校閲支援ツール
https://rider-store.jp/bun-ken/
■第1弾として『誤字・脱字検出エンジン』を共同開発
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxOTM4MiMxOTQzMDcjMTkzODJfTndHZkhlWkdKSy5wbmc.png ]
共同開発プロジェクトの第1弾として、『誤字・脱字を自動検出するエンジン』の開発に着手します。
リカレントニューラルネットワーク等を用いた学習と誤字・脱字検出エンジンの開発を株式会社レッジが担当し、テクニカル・アドバイザーとして株式会社SPJ代表の江口氏をアサイン。
学習データとしては、これまでに多くの“わかりやすいコンテンツ制作”を手がけてきたウェブライダーが保有する文章データのほか、株式会社レッジが準備したサンプルデータを用います。
それらデータと複数の手法を組み合わせることで、既存モデルのエンジンを超える精度を目指し開発を進めていくというプロジェクトです。
来年の春には『文賢(ブンケン)』への組み込みを予定しており、この機能実装により、さらなるサービスの品質向上を目指してまいります。
また、そのあとは誤字・脱字だけでなく、どのような文章を書けば相手に響くのか?といった、文章の読み手に合わせた理想的な文体の提案などを、AIを介して取り入れていく予定です。
言葉を大切に紡ぐ人が増えれば、この世の中はもっと優しくなれる。
文賢は人々の快適なコミュニケーションの一助となるツールを目指します。
●文賢(ブンケン)〜文章や記事の完成度を高める推敲・校閲支援ツール
https://rider-store.jp/bun-ken/
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxOTM4MiMxOTQzMDcjMTkzODJfeFV6V3FOSHp2Yy5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxOTM4MiMxOTQzMDcjMTkzODJfZ2FBTVRMV3NKZC5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxOTM4MiMxOTQzMDcjMTkzODJfc1ZLUW5leVZHSS5qcGc.jpg ]
【株式会社ウェブライダー】(https://www.web-rider.jp/)
■代表 :松尾 茂起
■設立 :2010年4月
■所在地 :(京都本社)京都市中京区十文字町437番地 SOZO+ bldg. 6階
(東京支社)東京都中央区八丁堀4-14-7ファイブビル 506号
■事業内容:Webコンサルティング、Webコンテンツ制作、ツールの開発
【株式会社レッジ】(https://ledge.ai)
・代表者:橋本和樹
・設立:2017年10月5日
・事業内容:AIプロジェクトのコンサルティング・プロデュース事業、AIに特化したメディア運営
【株式会社SPJ】(https://spjai.com/)
・代表者:江口天
・設立:2017年6月30日
・事業内容:AIソリューション事業、AI技術研修・セミナー事業、AI技術コンサルティング事業
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- トリエ京王調布に次世代AI警備システム「AI Security asilla」導入、顧客体験と安全性の向上へ
- 【ドスパラ】粛正罰丸氏による イラストレーターになりたい人必見セミナー 魅力的な絵を描く意識改革編 4月23日(水)20時より開催 参加者・お悩み大募集
- 日本航空が運営する総合ショッピングモール『JAL Mall』の導入事例を追加
- JAPANNEXTとeスポーツチーム「GG WEGO」が スポンサー契約を締結
- リスキリング支援サービス『Reskilling Camp』企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年3月版)
- 【ドスパラ】ドスパラのテーマ 作曲&アレンジコンテスト 結果発表&講評会 4月14日(月) 20時より開催 参加者募集中 たくさんのご応募ありがとうございました
- 駅直結の商業施設「戸塚西口共同ビル」にて、AI警備システム「AI Security asilla」の実証実験を開始
- 【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の甲州印伝「印傳屋」の新商品を販売開始!
- YouTube「華の会チャンネル」~【恋愛心理】相手の本気度を見極める方法!~
- 何が当たるかはお楽しみ♡『FANZAオンラインくじ』に『シークレットくじ』が登場! 販売期間:2025年4月1日(火)~2025年4月14日(月)