<業界初!>薬局運営の新しいカタチをサポート 薬局専用Webサービス「PDS ZERO」提供開始 第1弾 棚卸補助アプリ「ZERO STOCK App」リリース
ZERO STOCK App イメージ【写真詳細】
131KR Corporation(本社:石川県小松市、代表取締役:浅井 了星、以下 当社)は、『薬局運営の新しいカタチ』を提案する薬局専用Webサービス「PDS ZERO」と薬局専用棚卸補助アプリ「ZERO STOCK App」を2017年3月7日から提供いたします。
本サービスによって、今まで手作業だった棚卸作業がWEBとアプリによって行えます。高額なハンディを購入する必要もなく誰でも簡単に導入でき、多くの薬局とそこで働くスタッフを悩ませてきた棚卸業務について、その負担を劇的に軽減させ、経営及び労働環境を大幅に改善させます。
■「PDS ZERO」提供の背景
近年、薬局運営を取り巻く環境は激しく変化しつつあり、多くの薬局が取扱品目の増加に伴う在庫管理・棚卸作業の負担と廃棄薬品の増加、薬価差益の縮小、かかりつけ薬局としての対応など、従来の薬局運営のカタチからの変化を迫られています。
このたび、当社では『薬局運営の新しいカタチ』の実現をサポートするために「PDS ZERO」と題したサービスを立ち上げました。
■「PDS ZERO」について
「PDS ZERO」は『薬局運営の新しいカタチ』をコンセプトに今後当社より提供される各種サービスと連携する総合的なWebサービスです。
まずは、同時リリースされた「ZERO STOCK App」と連携してより快適な棚卸サービスを提供します。
「ZERO STOCK App」で登録した棚卸結果は、iPhone、iPod touch上での確認はもちろんWebシステム「PDS ZERO」によりブラウザ上でも簡単に棚卸結果が確認できます。さらに理論在庫との自動照合機能を実装しており、従来負担の大きかった実棚と理論在庫との突合せ業務を大幅に軽減できます。
「PDS ZERO」では、すでに第2弾・第3弾の新機能・サービス提供も予定しており、今後ユーザーのご意見を取り入れつつ全ての薬局に貢献できるサービスとなることを目指しております。
■「PDS ZERO」の概要
名称 : PDS ZERO
サービス開始日: 2017年3月7日
提供料金 : 無料(※有料サービスあり)
※「ZERO STOCK for Enterprise」(2017年3月現在)
β版として期間限定で無料公開予定(2017年7月頃まで)
公式サイト : http://pdszero.com
■「ZERO STOCK App」について
「ZERO STOCK App」は『棚卸の新しいカタチ』をコンセプトにiPhone、iPod touchを利用した棚卸業務用アプリケーションです。ダウンロードするだけでお使いのiPhone、iPod touchを高機能ハンディターミナルにします。「ZERO STOCK App」により誰でも簡単に正確な棚卸を圧倒的なスピードで行うことができ、従来の手作業による棚卸作業の煩雑さとヒューマンエラーを解消します。棚卸作業の負担を劇的に軽減し、棚卸の経費負担も大幅に軽減されます。
さらに、棚卸の際に使用期限を入力すると期限が近づいた薬品をお知らせします。今まで難しかった薬品の使用期限の管理も簡単にでき、廃棄薬品を抑制できます。
また、「ZERO STOCK App」は完全無料で使用できますので高額なハンディターミナルを購入するような負担も発生しません。
「ZERO STOCK App」は従来の『棚卸のカタチ』を大きく変えます。
■「ZERO STOCK App」の概要
名称 : ZERO STOCK App
サービス開始日: 2017年3月7日
提供料金 : 無料
対応端末 : iPhone(iOS 10以降推奨)及びiPod touch(第6世代以降推奨)
公式サイト : http://pdszero.com
■会社概要
商号 : 131KR Corporation(アサイクル株式会社)
所在地 : 〒923-0852 石川県小松市南浅井町ロ54-1
代表者 : 代表取締役 浅井 了星
設立 : 2016年12月
事業内容: IT事業の企画、制作、開発、運営、及びコンサルティング業務
URL : http://pdszero.com/about.html
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
131KR Corporationの記事
その他の最新プレスリリース
- デジタル技術を活用して地域百貨店での新たな接客を実現する取り組みを開始
- 大阪・関西万博のセブン‐イレブン店舗においてNTT ComによるIOWNを活用した遠隔接客の実証を開始
- 内水氾濫被害の低減に向け、小規模水路のAI水位予測モデルの実用性を検証
- イメージャーとオプティム、ビジネス向けモバイル端末のセキュリティ・業務効率化向上で協力 Honeywellの「Dolphin CT30XP」等に「OPTiM Biz」が対応し、各業界の業務を支援
- 熊本市の教育ICT推進に向けた連携協定を更新
- 技術研究組合最先端半導体技術センターへの加入について
- ALSOKとNTT Com、「tsuzumi」を活用して2025年大阪・関西万博でのアバターによる来場者対応をさらに効率化
- 森林DXを通じた持続可能な森づくりで地域貢献へ「カーボンクレジット創出支援プロジェクト」が累計20件を突破したことのお知らせ
- 石川県志賀町でAIを活用した予約制乗合交通「しかばす いーじー」の運用を開始
- オープン仕様に基づくIOWN APNにおいて1Tbps級光ネットワークの自動設定を実現