モビルスの自動応答対応チャットツール「モビエージェント」が(株)オウケイウェイヴの「OKBIZ. for Chat & Bot」のチャット機能に採用
モビルスの自動応答対応チャットツール「モビエージェント」が(株)オウケイウェイヴの「OKBIZ. for Chat & Bot」のチャット機能に採用【写真詳細】
モビルス株式会社の自動応答対応チャットサポートツール「モビエージェント」が、株式会社オウケイウェイヴの「OKBIZ. for Chat & Bot」に採用されました。既存のFAQデータ資産を活用した自動応答と、オペレーターによる有人応答によるハイブリッドサポートが可能になるソリューションです。
モビルス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:石井智宏 以下、モビルス)は、モビルスの自動応答対応チャットサポートツール「モビエージェント」が、株式会社オウケイウェイヴ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:兼元謙任 以下、オウケイウェイヴ)の「OKBIZ. for Chat & Bot」に採用されたことをお知らせいたします。
オウケイウェイヴは、国内最大級のQ&Aサイト「OKWAVE」を運営する、FAQソリューションのリーディングカンパニーです。同社は、2016年11月7日、チャットを用いた自動回答および有人回答によるリアルタイムサポートを手軽に実現できるソリューション「OKBIZ. For Chat & Bot」をリリースしました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMTI2OCMxNzMwNDUjMzEyNjhfdVh4SHBuUnV3TC5wbmc.png ]
「モビエージェント」の特長は、ウェブサイト上のチャット小窓から、LINE・Facebook Messengerなどのメッセージングアプリまで多様なインターフェースと連携でき、さらにFAQシステムや人工知能との接続によって、自動応答とオペレーターによる有人応答をシームレスに実現できる点にあります。顧客は、サポート窓口を問わず、使い慣れたインターフェースから問い合わせができます。
一方、オペレーターは多様な入口からの問い合わせを管理画面にて一元対応でき、問い合わせやオペレーター状況のリアルタイムモニタリングによって、顧客サポートオペレーションを最適化できます。よくある問い合わせに対しては、定型文や画像・ファイルの送信によって、電話サポートでは困難なスムーズかつわかりやすいサポートが可能となります。
問い合わせの一次受け対応として、チャットボットが自動応答・振り分けを行い、資料請求や簡易な手続きなど、既定のプロセスで自動受付が可能な手続きは完全自動化することで、オペレーターは相談業務や難しい問い合わせ・クレーム対応により多くの時間をかけることができます。
モビルスは、今後期待されるチャットサポート市場の成長に合わせ、コンタクトセンター/顧客サポートオペレーションに最適化したチャットシステムを開発・提供してまいります。
■ モビルス株式会社について http://mobilus.co.jp/
モビルスは、コンタクトセンター/顧客サポート向けの自動応答対応チャットツールの開発・販売、および企業向けチャットツールのOEM提供を行っています。大手キャリアをはじめ、これまで幅広い業種の企業様にご採用いただいているチャットエンジン「モビコア」は、多くのユーザーによる同時多発的コミュニケーションが想定されるサービスにおいても、高い安定性能と拡張性、セキュリティレベルを誇っています。また、「モビコア」をベースとして開発した「モビエージェント(http://mobilus.co.jp/product/mobi-agent)」は、リアルタイムモニタリングやレポーティング機能を備え、コンタクトセンターオペレーションに最適化した顧客対応チャットツールです。企業様のウェブ、オリジナルアプリ、ソーシャルメディアといった複数チャネルと連携させることで、チャット問い合わせの一元対応が可能になります。また、各種の人工知能やFAQシステムと連携し、チャットボット(自動応答)と有人応答のシームレスな顧客サポートを実現します。
■ 株式会社オウケイウェイヴについて http://www.okwave.co.jp/
株式会社オウケイウェイヴは1999年7月設立。互い助け合いの場の創造を通して、物心両面の幸福を実現し、世界の発展に寄与することを目指し、日本初、最大級のQ&Aサイト「OKWAVE」を2000年1月より運営しています。3,500万件以上のQ&Aデータベースは、約60の企業サイトが導入する「QA Partner」ならびに顧客参加型サポートコミュニティツール「OKBIZ. for Community Support」にて活用されています。また、「OKWAVE」の運営ノウハウを基にした、特許を有するFAQシステム「OKBIZ. for FAQ / Helpdesk Support」を大手企業、自治体など360サイト以上に導入し、市場シェアNo.1を長年維持しています。2006年6月に株式上場(証券コード:3808)。2007年10月に楽天株式会社、2008年3月に米国マイクロソフトコーポレーションとの業務・資本提携を締結。以降も「OKWAVE」に専門家が回答者として参加する「OKWAVE Professional」や、各界の著名人に質問できる「OKWAVE Premium」など、Q&Aを軸にした感謝の気持ちでつながるサービスを提供しています。
※ 記載された商品名、製品名は各社の登録商標または商標です。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
モビルス株式会社の記事
- モビルス、バーチャレクスとの連携により、電話・メール・LINEチャットサポートのオムニチャネル化を実現、日研トータルソーシングの派遣スタッフサポート向けに初提供
- 業界初!チャット上で商品の購入・支払いができる決済システム「mobiPay (モビペイ)」をモビルスが開発
- モビルス、電話の問い合わせに「音声で自動回答するAIシステム」を開発 〜IBM Watson, 音声認識/音声合成ソリューションと、チャットボット技術の応用で~
- モビルスとペット保険のアニコム損保、LINE ビジネスコネクトとモビエージェントを活用した自動保険金請求受付サービスの提供を開始
- モビルス、トランスコスモス株式会社と資本・業務提携契約を締結、顧客サポート向けチャットツール「モビエージェント」のOEM提供を開始
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 和歌山県 2025年04月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- 第24回アフィリエイト・カンファレンス開催のお知らせ~消費者庁担当官による違反事例解説と、最新SEO戦略を学ぶ~
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でメール配信ツール「さぶみっと!メール配信」がHigh Performerを受賞!
- 【サードウェーブ】格闘ゲーム界の人気プロゲーマー&ストリーマーによる豪華トークイベント 4月27日(日)開催 イベント詳細&チケット購入者特典を発表
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でウェブサイト翻訳ツール「shutto翻訳」が5年連続受賞!
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でカゴ落ち特化型MAツール「CART RECOVERY®」が3年連続受賞!
- 【ドスパラ】配信者によるトーナメント戦 出場者募集『第一回 DCP CHALLENGERS ストリートファイター6』開催
- 株式会社ミショナ主催!無料のLINEビジネス活用セミナー開催報告
- 特設サイト本日オープン!『あかべぇそふとつぅ』20周年記念キャンペーン開催~人気タイトル最大60%OFF&期間限定セットあり、5月12日(月)まで~
- MAX99%OFF&お得すぎる10円キャンペーン!「FANZA春の同人祭」本日開幕!5月19日(月)まで開催中