Zucks、独自の広告配信システムと成長性が評価され、「2016 Red Herring Top 100 Asia Winner」を受賞
受賞式【写真詳細】
■http://voyagegroup.com/news/press/2016/669/
株式会社VOYAGE GROUP(東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:宇佐美 進典)の連結子会社で、スマートフォンやタブレット端末を含むモバイル関連事業を展開する株式会社Zucks(読み:ザックス、東京都渋谷区、代表取締役:西園 正志)は、2016年9月、米国Red Herringによって、アジア地域において革新的なベンチャー企業100社として「2016 Red Herring Top 100 Asia Winner」に選抜されました。
「Red Herring Top 100 Asia Winner」とは、シリコンバレーにおける投資家や経営者、技術者において権威ある雑誌・オンラインニュースである「Red Herring」が、毎年アジア・太平洋地域で、世界を変える可能性のある革新的なベンチャー企業100社を選抜する名誉ある賞です。ベンチャー企業の権威ある登竜門的位置づけとして注目されています
■2016 Red Herring Top 100 Asia Winner
http://www.redherring.com/events/red-herring-asia/2016-top100/
Zucksでは、スマートフォンに特化したクリック課金型のアドネットワーク「Zucks Ad Network」とスマートフォンに特化した成果報酬型広告「Zucks Affiliate」にて、スマートフォンにおける効果的なプロモーションを支援しています。今後も、海外ネットワークとの取り組みを強化するとともに、スマートフォンやタブレット端末を含むモバイル市場のさらなる発展に貢献してまいります。
【株式会社Zucks】 http://zucks.co.jp/
所在地:東京都渋谷区神泉町8-16渋谷ファーストプレイス8F
資本金:4,000万円(資本準備金2,000万円含む)
株主:株式会社VOYAGE GROUP 100%
設立年月日:2011年4月1日
代表取締役:西園 正志
取締役:金子 武比古/小賀 昌法
監査役:野口 誉成
事業内容:スマートフォン向けアドネットワーク事業
スマートフォン向け成果報酬型広告事業
スマートフォン向けインターネットメディアの企画・運営
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社Zucksの記事
その他の最新プレスリリース
- 奥能登へのデジタルサイネージ設置の取り組みを開始
- 雨の日の通学を守る!ランドセル対応の新ポンチョ登場
- 愛知県名古屋市でネットワークスライシングの実証実験に成功
- デジタル技術を活用して地域百貨店での新たな接客を実現する取り組みを開始
- 大阪・関西万博のセブン‐イレブン店舗においてNTT ComによるIOWNを活用した遠隔接客の実証を開始
- 内水氾濫被害の低減に向け、小規模水路のAI水位予測モデルの実用性を検証
- イメージャーとオプティム、ビジネス向けモバイル端末のセキュリティ・業務効率化向上で協力 Honeywellの「Dolphin CT30XP」等に「OPTiM Biz」が対応し、各業界の業務を支援
- 熊本市の教育ICT推進に向けた連携協定を更新
- 技術研究組合最先端半導体技術センターへの加入について
- ALSOKとNTT Com、「tsuzumi」を活用して2025年大阪・関西万博でのアバターによる来場者対応をさらに効率化