Tokyo Otaku Mode、東京ゲームショウ2016に出展 メディアパートナーとして海外向けPRで協力 会場から海外向け番組を全世界にLive配信
Tokyo Otaku Mode、東京ゲームショウ2016に出展 メディアパートナーとして海外向けPRで協力 会場から海外向け番組を全世界にLive配信【写真詳細】
Tokyo Otaku Mode Inc.(以下、TOM)は、本年9月15日(木)から9月18日(日)に開催される東京ゲームショウ 2016に、オフィシャルメディアパートナーとして出展します。今回TOMは会期中、海外向けにインタビュー番組を会場から生放送いたします。日本のゲーム業界を牽引するゲームプロデューサーや開発者をはじめ、世界の舞台で活躍するプロゲーマーやインディーゲームデベロッパーと対談形式でインタビューを行い、ゲーム配信専門プラットフォーム twitch を通じて全世界に配信します。今回配信予定の番組は、秋に発売される新作ゲーム紹介や、ゲームプロデューサーの五十嵐孝司氏をお招きし、開発中のアクションゲーム『Bloodstained: Ritual of the Night』についてお話しいただくなど、世界中のゲームファンが楽しめる番組を多数用意しています。
Tokyo Otaku Mode、東京ゲームショウ2016に出展
4年連続オフィシャルメディアパートナーとして海外向けPRで協力
会場から海外向け番組を全世界にLive配信
Tokyo Otaku Mode Inc.(米国デラウェア州 President & CEO 亀井智英、以下TOM)は、本年9月15日(木)から9月18日(日)に開催される東京ゲームショウ 2016 (以下、TGS2016) に、オフィシャルメディアパートナーとして出展します。
今回TOMは、会期中、海外向けにインタビュー番組を会場から生放送いたします。Tokyo Otaku Mode Live Stream Hut(番組名) は、日本のゲーム業界を牽引するゲームプロデューサーや開発者をはじめ、世界の舞台で活躍するプロゲーマーやインディーゲームデベロッパーと対談形式でインタビューを行い、ゲーム配信専門プラットフォーム「twitch ( https://www.twitch.tv/otakumode )」を通じて全世界に配信します。
今回配信予定の番組は、秋に発売される新作ゲーム紹介や、北米プロゲーム団体「Evil Geniuses」所属で、「忍ism(シノビズム)」代表のももち氏、チョコブランカ氏と来場者とのゲーム対決に加え、『悪魔城ドラキュラ』シリーズのプロデューサーとして世界中のゲームファンから親しまれている五十嵐孝司氏をお招きし、開発中のアクションゲーム『Bloodstained: Ritual of the Night』についてお話しいただきます。
またTokyo Otaku Mode × TOKYO GAME SHOW コラボTシャツもTGSオフィシャルグッズとしての販売が4年連続で決定しました。こちらのコラボTシャツはTOM認定のSpecial Creator 「BAN-8KU(バンパク)」氏の書き下ろしのデザインとなっており、毎年売り切れとなる人気商品です。
TOMは、2013年より東京ゲームショウと提携し、海外向けのプロモーションで協力してきました。オフィシャルメディアパートナーとしての出展は今回で4年連続となります。今年は、現地からの海外向けLive配信を中心とした取り組みにより、東京ゲームショウの海外ゲームファンへの認知拡大、海外からの来場者促進および海外来場者の満足度の向上に努めてまいります。
[Tokyo Otaku Mode Live Stream Hut 概要]
番組参加企業および個人:
- コーエーテクモゲームス - Berserk Musou「ベルセルク無双」
- Sony Interactive Entertainment - Gravity Rush 2 「グラビティデイズ2」
- Tokyo RPG Factory - I am Setsuna 「いけにえと雪のセツナ」
- ゲームプロデューサー:五十嵐孝司
- プロゲーマー: ももち、チョコブランカ
- CAPCOM - 「バイオハザード7」
- アクワイア - 「AKIBA’S BEAT」
他
番組特設ページ:http://otakumode.com/now/tgs2016
*放送のタイムテーブルと参加ゲストの詳細は随時更新されます。
場所:幕張メッセ 国際展示場ホール10
Tokyo Otaku Mode Live Stream Hutについて
2015年に初めて TGS の海外向けライブ配信を YouTube Live にて行いました。多様なゲストを招き、新作のゲーム紹介から制作の裏話など、会場来場者とのリアルタイムでのコミュニケーション企画を行いました。今年は配信プラットフォームを twitch にし、より多くのゲーム愛好家に日本のゲームコンテンツを知ってもらう機会となる放送を目指しています。
TOKYO GAME SHOWについて
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA、会長:岡村 秀樹)は、日経BP社(代表取締役社長:新実 傑)の共催のもとコンピューターゲームを始めとするコンピューターエンタテイメントの日本最大規模の総合展示会です。1996年に始まった東京ゲームショウは、今年で20周年を迎え、世界に向けて日本のゲームに関する最新の情報を発信する国際的なイベントとなっています。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTY3NCMxNjk3OTMjMjk2NzRfQmRCYmhiQkJCeS5qcGc.jpg ]
(以下、写真は2015年のTokyo Otaku Mode Live Stream Hutの様子)
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTY3NCMxNjk3OTMjMjk2NzRfcUNYZUN3dllpUi5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTY3NCMxNjk3OTMjMjk2NzRfT3lFTXdOTEJuUS5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTY3NCMxNjk3OTMjMjk2NzRfd0tVaUtrdnJHVC5qcGc.jpg ]
Tokyo Otaku Mode Inc.について
TOMは、2011年3月24日に世界最大のソーシャルネットワーク “Facebook”上で、日本のアニメや漫画などの最新ニュースやイベントレポート、関連グッズなど、日本の“ポップカルチャー”コンテンツを紹介するFacebookページ(http://www.facebook.com/tokyootakumode )を開設。2013年には、海外向けECサイト「Tokyo Otaku Mode Premium Shop ( http://otakumode.com/shop )」をオープンしました。TOMがセレクトする日本のアニメやマンガなどに関連するグッズを正規メーカーから直接仕入れ、海外に向けて販売しています。また、TOMに参加する国内外のクリエイターの協力のもとに商品化したTOMオリジナルグッズも販売しており、すでに世界100カ国以上のお客様に商品をお届けしています。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:Tokyo Otaku Mode Inc.
Email: press@tokyootakumode.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
Tokyo Otaku Mode Inc.日本支店の記事
- スター・ウォーズファン待望の限定商品1/1スケール「R2-D2TM型移動式冷蔵庫」 Tokyo Otaku Mode内特設ページで国内向け予約販売を開始
- 日本のポップカルチャーを世界に発信するTokyo Otaku Mode、三井物産及びリクルートから資金調達を実施
- Tokyo Otaku Mode、中国EC大手「京東(JD.COM)」の越境ECプラットフォーム「JD Worldwide」に出店
- Tokyo Otaku Mode、中国最大のBtoCサイト「天猫(Tmall)」の 国際ブランド 「天猫国際(Tmall Global)」に出店
- Tokyo Otaku Mode、シリーズBラウンドを実施 クールジャパン機構から総額15億円を調達
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【サードウェーブ】格闘ゲーム界の人気プロゲーマー&ストリーマーによる豪華トークイベント 4月27日(日)開催 イベント詳細&チケット購入者特典を発表
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でウェブサイト翻訳ツール「shutto翻訳」が5年連続受賞!
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でカゴ落ち特化型MAツール「CART RECOVERY®」が3年連続受賞!
- 【ドスパラ】配信者によるトーナメント戦 出場者募集『第一回 DCP CHALLENGERS ストリートファイター6』開催
- 株式会社ミショナ主催!無料のLINEビジネス活用セミナー開催報告
- 特設サイト本日オープン!『あかべぇそふとつぅ』20周年記念キャンペーン開催~人気タイトル最大60%OFF&期間限定セットあり、5月12日(月)まで~
- MAX99%OFF&お得すぎる10円キャンペーン!「FANZA春の同人祭」本日開幕!5月19日(月)まで開催中
- 【GALLERIA】『ALGS Year5大会協賛モデル』販売開始 AMD Ryzen CPU、Radeonグラフィックス搭載ラインナップ6モデル
- 【ドスパラ】合計1,000円以上のご購入&エントリーで合計555名様に最大5万円分のドスパラポイントが当たる『GOGOGWキャンペーン』開催
- JAPANNEXTが18.5インチ IPSパネルを2つ搭載したフルHD解像度のデュアルモバイルモニターを69,980円で4月18日(金)より発売