- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社ALBERT
ALBERT、人工知能・ディープラーニングのビジネス応用を支援するサービスの提供を開始 ~9月29日に人工知能のビジネス応用事例セミナーを開催~
ALBERT、人工知能・ディープラーニングのビジネス応用を支援するサービスの提供を開始 ~9月29日に人工知能のビジネス応用事例セミナーを開催~【写真詳細】
株式会社ALBERTは、人工知能・ディープラーニングを実際のビジネスに応用するためのコンサルティング及び導入支援サービスを新たに開始いたします。IoTやインダストリー4.0といった新たな市場に注目が集まる中で、人工知能、特にディープラーニングの技術を自社のビジネスに活用したいと考える企業が急増しています。ALBERTでは、このような企業を対象に、技術導入までのロードマップを描くコンサルティングから、精度検証とプロトタイピング、システム化や製品への組み込みまでを一貫して支援するサービスを提供いたします。
株式会社ALBERT(アルベルト、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:上村崇、以下ALBERT)は、人工知能・ディープラーニングを実際のビジネスに応用するためのコンサルティング及び導入支援サービスを新たに開始いたします。
■サービス提供の背景
IoTやインダストリー4.0といった新たな市場に注目が集まる中で、人工知能、特にディープラーニングの技術を自社のビジネスに活用したいと考える企業が急増しています。しかし、これらを実際のビジネスに応用するための知見や技術はまだまだ不足しているのが現状です。ALBERTでは、このような企業を対象に、技術導入までのロードマップを描くコンサルティングから、精度検証とプロトタイピング、システム化や製品への組み込みまでを一貫して支援するサービスを提供いたします。
■サービスの特長
本サービスの最大の特長は、これまでALBERTが大量に蓄積してきた様々な領域の画像/音声データベースを元にした「学習済みディープラーニングモデル」を提供することで、「短期間かつ安価」に各企業に合わせたモデルを構築できることです。※1
また、ディープラーニングにおけるモデルチューニングの経験が豊富な技術者が、各企業固有のデータの学習を支援することで、精度の最大化を実現いたします。※2
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyNTM2NCMxNjgyOTgjMjUzNjRfQUpXaEJEdlBvRC5QTkc.PNG ]
※1.独自にモデル学習を行なう場合に比べ、期間で約90%、費用で約50%の削減が見込めます。(当社試算)
※2.アパレル企業における商品カテゴリの自動分類事例では、チューニングを行なっていない状態で85%の正答率であったものを、モデルのチューニングにより95%以上の精度に向上しています。(当社データ)
ALBERTではこれまで、理化学研究所脳科学総合研究センターで神経科学、特に高等動物の高次視覚野に関する研究に携わったメンバーを中心に、人工知能・ディープラーニングの研究開発を継続的に行なってまいりました。また、ヘルスケア、自動車の自動運転、スマートファクトリー、アパレルなど様々な領域における人工知能を活用するためのコンサルティングやシステム導入プロジェクトを多数経験し、知見を蓄積しています。
本サービスではこれらの知見をもとに、人工知能・ディープラーニングを実ビジネスに短期間かつ安価に応用するためのトータルサポートを行ないます。
■人工知能のビジネス応用事例紹介セミナー
ALBERTでは2016年9月29日(木)に、人工知能の技術を実ビジネスに応用した最新事例と、それらを実現するための統計モデルをご紹介するセミナーを開催いたします。
<セミナー概要>
「人工知能・ディープラーニングのビジネス応用最前線
~最新事例紹介とpretrained model(学習済みモデル)の活用法~」
参加申込: http://www.albert2005.co.jp/seminar/160929.html
参加費用: 無料
開催日時: 2016年9月29日(木) 15:00~16:45(14:30受付)
場 所: 株式会社ALBERT セミナールーム新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル15F
(JR新宿駅/東京メトロ西新宿駅/都営大江戸線都庁前駅 )
<プログラム>
・「人工知能がビジネスを革新する~ディープラーニングのビジネス応用事例~」
講師: 株式会社ALBERT 代表取締役社長 上村 崇
・「ディープラーニングにおける“pretrained model”の精度と実用性」
講師: 株式会社ALBERT 執行役員 データ分析部 部長 安達 章浩
株式会社ALBERT データ分析部 R&Dセクション アナリスト 最上 嗣生
■株式会社ALBERT
2005年7月設立。事業コンセプトは『分析力をコアとするデータソリューションカンパニー』。
高度なデータソリューションを提供するためのコアコンピタンスである『分析力』は、アナリティクス領域における、「マーケティングリサーチ」「多変量解析」「データマイニング」「テキスト&画像解析」、エンジニアリング領域における、 「大規模データ処理」 「ソリューション開発」「プラットフォーム構築」「最適化モデリング」の8つのテクノロジーで支えられています。8つのテクノロジーには豊富な実績に裏付けられた、ALBERT独自のアルゴリズムや手法が用いられており、優位性を確保しています。
【会社概要】
社 名 : 株式会社ALBERT
所在地 : 東京都新宿区西新宿1-26-2
TEL/FAX : 03-5909-7510/FAX: 03-5909-7569
設立日 : 2005年7月1日
代表者 : 代表取締役社長 上村崇
証券コード: 3906(東京証券取引所マザーズ)
事業内容 : システムソリューション
・smarticA!DMP
-データマイニングエンジン(レコメンドエンジン)
-キャンペーンマネジメント
-行動ターゲティング広告システム
-統合データウェアハウス(DWH)
-統計解析ソフトウエア
-BIツール
・rAprog
・分析プラットフォーム構築サービス
アナリティクス・コンサルティング
・分析コンサルティング
・顧客分析 /商品分析 / IoTデータ分析 / 商圏分析 / 広告分析
・データサイエンティスト養成講座
U R L : http://www.albert2005.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社ALBERT(アルベルト)
担当者名:見並、大室
TEL: 03-5909-7525/FAX: 03-5909-7569
Email: ps@albert2005.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ALBERTの記事
- ALBERT × コマースリンク共催セミナー BtoCの事例から学ぶ デジタルマーケティング実践講座 ~顧客分析&広告配信でのデータ活用とは~
- ALBERT、人工知能(AI)を活用した新製品 「Gripper(グリッパー)」の提供を開始 ~顧客をつかむAI。自動ターゲティングサービス~
- ALBERT、日本マイクロソフト株式会社と共同でMicrosoft Azureと人工知能・機械学習技術を融合した、ビッグデータ活用ソリューションを積極展開
- ALBERT、テクノプロ社とデータサイエンティスト派遣事業で協業 ~テクノプロ・グループの顧客企業を対象に、共同でデータ分析コンサルティングを実施~
- ALBERT、大広社と新たなロイヤル顧客指標を提供するデータプラットフォーム「カスタマート」を開発~ダッシュボードを活用し迅速なシナリオ設計をサポート~
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~年下男性と上手に付き合う方法~
- Qoo10「メガ割」新TV-CM「メガ割スタート篇」が2025年2月28日(金)より全国でオンエア開始!
- 【日常に溶け込むAI PC】デントオンラインショップ、「GPD WIN Mini 2025」メモリ64GBモデルの国内出荷を2/22より開始
- 【サードウェーブ】『全日本AIハッカソン 2025 Powered by GALLERIA』5都市での地方大会 開催決定 東日本大会のエントリーは2月28日締切
- 【ドスパラ】人気の動画編集ソフトDaVinci Resolve(無料版)を学ぶ初心者向けセミナー 全4回 初回を3月14日(金)20時より開催 参加者募集中
- 【GALLERIA】GALLERIA・THIRDWAVE-G Ryzen搭載PC特集ページリニューアル モニターやPCが当たるキャンペーン開催
- 【ドスパラ】対象のノートPC購入でマウスとPCケースがもれなくもらえる 中学生以上の学生限定 『頑張れ学生!新生活応援プレゼントキャンペーン』 開催
- JAPANNEXTが28インチ IPSパネル搭載 USB-C(最大65W)給電対応の4K液晶モニターをECサイト限定 32,980円で2月21日(金)に発売
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル搭載 フルHD解像度の液晶モニターを15,980円で2月21日(金)に発売
- JAPANNEXTが31.5インチ IPSパネル搭載 USB-C(最大65W)給電に対応したWQHD液晶モニターを41,980円で2月21日(金)に発売