遠隔地を結ぶ中継を安価に実現。IP時代のクラウド・スイッチャーシステム「JUNS LiveStudio/LiveCloud」システム、DSJ2016に出展。
遠隔地を結ぶ中継を安価に実現。IP時代のクラウド・スイッチャーシステム「JUNS LiveStudio/LiveCloud」システム、DSJ2016に出展。【写真詳細】
オリジナル映像機器を手がけるJUNSは2016年7月発売予定の新製品クラウド型次世代スイッチャー「JUNS LiveStudio/LiveCloud」を6月8日(水)~10日(金)に幕張メッセで開催されるデジタルサイネージジャパン(DSJ2016)に展示します。JUNS LiveStudioは、有線で接続を行うスタジオカメラとIPカメラ映像を同列・シームレスに扱い、専用のクラウドサーバーで最大1000台の入力を一括コントロールできる、新感覚の次世代スイッチャー。これまで難しく高価だった、遠隔地を結ぶ中継や多拠点会議・監視放送を安価に簡単に実現し、スポーツ中継/災害時の緊急ニュース映像/監視カメラ/ライブイベント時のマルチアングル放送/議会中継・ネット選挙など様々な用途でご使用いただけます。
JUNS株式会社(東京都中野区)は2016年7月発売予定の新製品クラウド型次世代スイッチャー「JUNS LiveStudio/LiveCloud」を6月8日(水)~10日(金)に幕張メッセで開催されるデジタルサイネージジャパン(DSJ2016)にて展示します。
JUNS LiveStudioは、有線で接続を行うスタジオカメラとIPカメラ映像を同列・シームレスに扱い、専用のクラウドサーバーで最大1000台の入力を一括コントロールできる、新感覚の次世代スイッチャーです。
これまで難しく高価だった、遠隔地を結ぶ中継や多拠点会議・監視放送を安価に簡単に実現します。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyNDM3MCMxNjM3MzEjMjQzNzBfRXlzaEZRSnJPdi5qcGc.jpg ]
■「JUNS LiveStudio」の特徴
(1)スタジオカメラとIPカメラ映像を同列に操作可能。
HD-SDI/HDMIの入力端子を備え、1080フルHDで直接カメラからの入力を行えます。同時に、IPカメラからの映像を取り込み、スタジオカメラとIPカメラをシームレスに並列に扱えます。
(2)効果的な映像機能をタッチパネルでかんたんに実現。
ピクチャインピクチャ、テロップ、スイッチング、放送では欠かせないエフェクトをシンプルなUIにまとめました。タッチパネルでかんたんに操作を行えるため、映像になじみのない方でも取り扱っていただけることを目指しました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyNDM3MCMxNjM3MzEjMjQzNzBfQlpya0xibWxFby5qcGc.jpg ]
(3)24時間管理・安心の専用ストリーミング/サーバー。
専用のストリーミング・サーバーにはiPL社のクラウドを使用。24時間管理で、暗号化されたクローズドな配信を行えます。
(4)スマホ対応。
iOS/Android専用アプリを用意。世界中どこからでもスマホカメラからの中継や、視聴を行うことが可能です。
「JUNS LiveStudio/LiveCloud」運用例
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyNDM3MCMxNjM3MzEjMjQzNzBfTWtGZ3FldEhaWC5wZGY.pdf ]
スポーツ中継/災害時の緊急ニュース映像/監視カメラ/ライブイベント時のマルチアングル放送/議会中継・ネット選挙など
「JUNS LiveStudio/LiveCloud」の販売について
発売時期:2016年7月予定
価格:オープン価格(市場想定価格:29万円~)
※クラウドサービス(LiveCloud)は月額5万円~
■デジタルサイネージジャパン2016
名称:デジタルサイネージジャパン 〔DSJ〕 2016
会期:2016年6月8日(水)10:30~18:00
2016年6月9日(木)10:00~18:00
2016年6月10日(金)10:00~17:00
会場:幕張メッセ(国際展示場 国際会議場)
ブース番号:デジタルサイネージパビリオン 7T21
主催:デジタルサイネージ ジャパン 実行委員会
運営:一般社団法人デジタルサイネージコンソーシアム/株式会社ナノオプト・メディア
公式サイト:http://www.f2ff.jp/dsj/2016/
■JUNS株式会社について
JUNS株式会社は、映像環境を取り巻く時代の最新情報を常に取り入れ、真に必要とされる製品やシステムをお客様に提供することを企業理念において活動しています。
ユーザーの目的や環境に合わせ最適化したデスクトップPCやワークステーション、ライブ配信・収録の現場で活躍するオリジナルのデバイスから 顧客の要望に合わせたシステム構築まで。提供する分野は多岐にわたり、幅広いジャンルでお客様の制作環境を強力にサポートします。
商号 : JUNS株式会社
所在地 : 〒164-0011 東京都中野区中央3-50-9 中野ビル5F
設立 : 平成16年9月28日
資本金 : 7,000,000円(2012年1月1日現在)
代表者 : 代表取締役 須藤 香
事業内容: 高性能PCやそれに付随するシステム、ソフトの開発・制作・販売
映像・音響機器の開発・制作・販売。
インターネットライブストリーミング配信スタジオ「JUNSスタジオ」の運営
URL : http://www.juns.jp/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
JUNS株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- AI情報発信チャンネル「AIナビゲーター」ベータ版、本日提供開始!新カテゴリー「AIで多言語」&豪華プレゼント企画も発表
- 副業人材マッチングサービス『lotsful』、2年連続で東京都中央区の広報力強化プロジェクトに採択
- 【サードウェーブ】「THIRDWAVE-G」シリーズ 用途別に紹介する特集ページ公開 1万円分のドスパラポイントが当たるキャンペーンも開催
- 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』 6月の参加者募集中 映えるデザインや理想のスペック自分だけのPCを作ろう プロがサポートします
- タグ設定の手間が激減!エルメッセージで複数タグを一度に作成可能に
- 【GALLERIA】Ryzen 9 9955HX、RTX 5070 Ti、300Hzノングレア液晶搭載 「GALLERIA ZL9R-R57T-6」販売開始
- JAPANNEXTが27インチ VAパネル搭載 フルHD解像度の液晶モニターを19,480円で5月16日(金)に発売
- JAPANNEXTが24.5インチ IPSパネル搭載 144Hz対応のフルHDゲーミングモニターを17,980円で5月16日(金)に発売
- 話題作「BEAUTY VENUS THE HARLEM」購入で特典映像をゲット!本日より『アイポケキャンペーン2025』開催!【6月20日まで】
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、 次世代を担うPM/PLの育成課題を解決へ