- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社ALBERT
株式会社ALBERT LABへの出資に関するお知らせ
株式会社ALBERTは、平成28年2月15日開催の取締役会において、株式会社ALBERT LABに出資することを決議いたしましたので、お知らせいたします。株式会社ALBERT LABは、機械学習と最適化技術を活用し、学習者と設問の最適化を自動的に実現するシステムを提供する事業を行ないます。
株式会社ALBERT(アルベルト、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:上村崇)は、平成28年2月15日開催の取締役会において、以下のとおり、株式会社ALBERT LAB(以下、ALBERT LAB)に出資することといたしましたので、お知らせいたします。
1.出資の目的
当社取締役会長である山川義介は、平成17年7月に当社を設立、代表取締役会長CEOとして外的環境が激しく変化する中、平成27年2月に東証マザーズ上場を果たしましたが、この度、取締役会長を辞任し、アダプティブ・ラーニング事業の新会社ALBERT LABを設立することとなりました。
ALBERT LABは、機械学習と最適化技術を活用し、学習者と設問の最適化を自動的に実現するシステムを提供する事業を行ないます。従来の集合教育では、学習者の能力に関わらず、画一的な講義しかできなかったために、一部の学習者にとっては平易過ぎて役に立たない、また、別の学習者にとっては難解過ぎて分からないという問題がありました。この問題を解決するために、eラーニングにおいて学習者の能力と学習プログラムを最適化し、新しい学びの世界を拓く学習支援アプリケーションのプラットフォームを提供する事業を行ないます。
当社の新規事業として行なうことも含め、これまで各専門家への相談・協議を重ねて参りましたが、新事業は当面投資が先行する為、ALBERT LABは当社の持分法非適用対象会社として設立します。
ALBERT LABの代表取締役社長には山川義介が就任し、自らマジョリティホルダーとなり、リスクを取ることによって、新規事業を早期に事業化していきます。
当社といたしましては、将来的な資本業務提携等の選択肢を担保する為、ALBERT LABに出資することとなりました。
2.株式会社ALBERT LABの概要
(1)名称:株式会社ALBERT LAB
(2)所在地:未定
(3)代表者の役職・氏名:代表取締役社長 山川 義介
(4)事業内容:機械学習を活用したアダプティブ・ラーニング事業
(5)資本金:1,000万円
(6)設立年月日:平成28年4月(予定)
(7)決算期:3月31日
(8)出資比率:未定
3.今後の見通し
本件新会社への出資により、今後、業績予想修正の必要性及び公表すべき事項が生じた場合には速やかに開示いたします。
■株式会社ALBERT
2005年7月設立。事業コンセプトは『分析力をコアとするマーケティングソリューションカンパニー』。
高度なマーケティングソリューションを提供するためのコアコンピタンスである『分析力』は、アナリティクス領域における、「マーケティングリサーチ」「多変量解析」「データマイニング」「テキスト&画像解析」、エンジニアリング領域における、 「大規模データ処理」 「ソリューション開発」「プラットフォーム構築」「最適化モデリング」の8つのテクノロジーで支えられています。8つのテクノロジーには豊富な実績に裏付けられた、ALBERT独自のアルゴリズムや手法が用いられており、優位性を確保しています。
【会社概要】
社 名 : 株式会社ALBERT
所在地 : 東京都新宿区西新宿1-26-2
TEL/FAX : 03-5909-7510/FAX: 03-5909-7569
設立日 : 2005年7月1日
代表者 : 代表取締役社長 上村崇
証券コード: 3906(東京証券取引所マザーズ)
事業内容 : マーケティングプラットフォーム
・smarticA!DMP
-データマイニングエンジン(レコメンドエンジン)
-キャンペーンマネジメント
-行動ターゲティング広告システム
-統合データウェアハウス(DWH)
-統計解析ソフトウエア
-BIツール
・分析プラットフォーム構築サービス
アナリティクス・コンサルティング
・分析コンサルティング
・顧客分析 / 商圏分析 / 商品分析 / 広告分析
・データサイエンティスト養成講座
U R L : http://www.albert2005.co.jp/
【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社ALBERT(アルベルト) 経営企画部・広報担当:佐藤・大森
TEL: 03-5909-7510/FAX: 03-5909-7569
Email: press@albert2005.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ALBERTの記事
- ALBERT × コマースリンク共催セミナー BtoCの事例から学ぶ デジタルマーケティング実践講座 ~顧客分析&広告配信でのデータ活用とは~
- ALBERT、人工知能(AI)を活用した新製品 「Gripper(グリッパー)」の提供を開始 ~顧客をつかむAI。自動ターゲティングサービス~

- ALBERT、日本マイクロソフト株式会社と共同でMicrosoft Azureと人工知能・機械学習技術を融合した、ビッグデータ活用ソリューションを積極展開
- ALBERT、テクノプロ社とデータサイエンティスト派遣事業で協業 ~テクノプロ・グループの顧客企業を対象に、共同でデータ分析コンサルティングを実施~
- ALBERT、大広社と新たなロイヤル顧客指標を提供するデータプラットフォーム「カスタマート」を開発~ダッシュボードを活用し迅速なシナリオ設計をサポート~

IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- パーソルキャリア、パーソルイノベーション、運動通信社がスポーツ人材共同事業「SPORTS×HUMAN ENGINE」を開始

- コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、名古屋鉄道の全社員に「就活ハラスメント防止」をテーマにした研修教材を提供

- 天空、2万円台のエントリーAndroidゲーム機「AYANEO Pocket Air Mini 国内正規版」を2026年1月17日に発売

- 株式会社メタバーズ、国内最大級のXRカンファレンス「XR Kaigi 2025」にThreedive AIをブース出展

- 熊本県 2025年11月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査

- 行動認識AI・画像鮮明化・秘密分散の連携で高度なデータ活用とセキュリティを両立 ~アジラ、ロジック・アンド・デザイン、ZenmuTechが技術連携を開始~

- ECのミカタ主催『BtoB-EC CONFERENCE2025』のセミナーレポートが公開

- 華の会メール「恋愛コラム」~倦怠期を乗り越える!二人の距離を取り戻す「ハグ」の秘密とは?~
- 【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の末廣堂の新商品を販売開始!

- 大分県 2025年11月|配達員・配送・運転手の求人数を調査

































