デザインワン・ジャパン、テクノロジー企業成長率ランキング「日本テクノロジー Fast50」で17位を受賞
デザインワン・ジャパン、テクノロジー企業成長率ランキング「日本テクノロジー Fast50」で17位を受賞【写真詳細】
株式会社デザインワン・ジャパン(代表取締役社長:高畠靖雄、東証マザーズ6048)は、有限責任監査法人トーマツが発表したテクノロジー・メディア・テレコミュニケーション(以下、TMT)業界の収益(売上高)成長率ランキング、第13回「デロイト トウシュ トーマツ リミテッド 日本テクノロジー Fast50」において、直近4年間の収益(売上高)成長率348.5%を記録し、50社中17位を受賞いたしました(http://www.deloitte.com/jp/fast50/2015)。
[PRESS RELEASE ]
東証マザーズ:6048
株式会社デザインワン・ジャパン
デザインワン・ジャパンがデロイトトーマツ「日本テクノロジー Fast50」を受賞
直近4年間の成長率348.5%、上位50社中17位にランクイン
国内最大級の口コミ・ランキングサイト「エキテン」を運営する株式会社デザインワン・ジャパン(代表取締役社長:高畠靖雄、東証マザーズ6048)は、有限責任監査法人トーマツが発表したテクノロジー・メディア・テレコミュニケーション(以下、TMT)業界の収益(売上高)成長率ランキング、第13回「デロイト トウシュ トーマツ リミテッド 日本テクノロジー Fast50」において、直近4年間の収益(売上高)成長率348.5%を記録し、50社中17位を受賞いたしました(http://www.deloitte.com/jp/fast50/2015)。
日本テクノロジー Fast50は、デロイト トウシュ トーマツ リミテッド(以下DTTL)が世界約40カ国および北米・欧州・アジア太平洋地域の3地域ごとに実施しているランキングプログラムの日本版で、TMT業界での成長性や成功のベンチマークとなっています。上場・未上場企業を問わずTMT業界に含まれる企業からの応募をもとに、直近4決算期の収益(売上高)成長率の上位50社がランキングされます。プログラムの詳細は、http://www.deloitte.com/jp/fast50をご覧ください。
■受賞要因
当社の収益(売上高)成長率348.5%を達成した要因として、以下の点が挙げられます。
≪要因1≫ インターネットの普及・浸透を背景に、主力事業である「エキテン」が総掲載店舗数440万店・150業種、投稿口コミ数100万件を超える国内最大級の店舗情報データベースへと成長したこと
≪要因2≫ より多くの情報を発信できる店舗向け各種オプションプランや業種特化型オンライン予約システムの提供等を通じ、「エキテン」の集客/情報プロバイダーとしての価値向上に注力したこと
■テクノロジー Fast50プログラムについて
Fast50は、国際会計事務所組織 デロイト トウシュ トーマツ リミテッドのランキングプログラムの日本版であり、TMT業界の企業を過去4年間の収益(売上高)成長率で順位付けします。指標を収益成長率としていることにより、企業規模によらない成長性を表わすランキングとなります。上場・未上場企業に関わらず、応募が可能です。なお、Fast50の応募企業は、自動的に、アジア太平洋地域テクノロジー Fast500の候補企業となります。対象となる事業領域は、ハードウェア、ソフトウェア、通信、メディア、ライフサイエンス、クリーンテックです。
*本プログラムで開示されている情報について
Fast50は、集計に当たり正確を期しておりますが、企業からの回答をそのまま集計し反映したものであり、有限責任監査法人トーマツやデロイト トウシュ トーマツ リミテッドは、明示または黙示を問わず、これらの情報の正確性などについて何らかの意見を表明したりまたは内容を保証したりするものではありません。なお、Fast50およびFast500プログラムの詳細については、http://www.deloitte.com/jp/fast50よりご覧頂けます。
■会社概要
社名:株式会社デザインワン・ジャパン
設立:2005年9月13日
代表取締役社長:高畠 靖雄
本社所在地:東京都品川区西五反田2丁目30-4 BR五反田ビル8F
資本金:639,850,000円(2015年8月末現在)
売上高:919,933,000円(2015年8月期)
社員数:45名(2015年8月末現在)
事業概要:地域情報口コミサイト「エキテン」を核とするインターネットメディア事業
URL:http://www.designone.jp/
■「エキテン」概要
「エキテン」は、「地域の活性化」をコンセプトに2007年6月に開設し、リラク・ボディケア、ヘアサロン、クリニック、グルメといったあらゆるジャンルについて、ユーザーから投稿された口コミと満足度評価をもとに、お店選びの材料となる情報を提供しています。
現在、総掲載店舗数440万店・150業種、投稿口コミ数100万件を超える国内最大級の店舗情報データベースへと成長し、ユーザーと店舗とを結ぶ集客/情報プロバイダーとしての役割を担っております。
オールジャンル口コミ店舗検索サイト「エキテン」 http://www.ekiten.jp/
【エキテンアプリ】 http://www.ekiten.jp/documents/app_lp.html?u=9
・動作環境(対応OS) iOS:7.0 以降 Android:4.0 以降
・アクセス方法(スマートフォン端末より下記へアクセスして下さい。)
iOS:
https://itunes.apple.com/jp/app/quan-guonoo-dianwo-koukomi/id899929029?l=ja&ls=1&mt=8
Android:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ekiten.app
■「エキテン」のビジネスモデル
「エキテン」事業の主な売上高は、有料登録掲載店舗から得られる新規掲載時の初期費用と掲載料及びアドネットワーク業者が配信する広告を「エキテン」に掲載することから得られる広告料収入によって構成されています。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMDgzNCMxNTA4MTUjMzA4MzRfVGJ5TGN1amlBRS5qcGc.jpg ]
店舗にとって「エキテン」は、インターネット上に情報発信を行うための場であるとともに、自店舗に対する感想・評価を口コミとして収集し、集客、販売や経営に活用するためのツールでもあります。他方、ユーザーにとって「エキテン」は、多業種に渡る店舗検索サービスを利用することで、自身のニーズを満たす店舗を探し当て、利用した店舗の感想・評価を発信し、利便性を図るためのメディアです。(有料掲載店舗数:11,030店舗、無料掲載店舗数:87,222店舗。2015年8月末現在)
以上
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社デザインワン・ジャパン 広報担当
TEL:03-6421-7438 Mail: pr@designone.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社デザインワン・ジャパンの記事
- 法人向けテレアポは1日平均50~60件、1ヶ月に必要な営業リストは1,000件【2025年6月度 テレアポ実態調査レポート】

- 【2025年最新】日本の「IT企業」都道府県別企業数ランキング|Akala DB 企業調査レポート

- 【2025年最新】東京23区 上場企業数ランキング|Akala DB 企業調査レポート

- “多忙な現代人向け”ネットサービスが活況!リラク施設掲載数最多、駅を起点とした地域情報口コミサイト「エキテン」即診察可能な内科検索サイト「ソクミテ」など

- デザインワン・ジャパンと LINE、 「エキテン」と「LINE@」を連携させた店舗向けサービスの提供を推進する業務提携を締結。2月17日よりサービスを開始。

IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【自治体と初の本格連携】民間から公共へ。町田市とアジラが覚書を締結。記者会見を実施しました。

- マイルストーンゼネラル株式会社、紙の承認フローを完全電子化、法令対応も同時実現

- 副業人材マッチングサービス『lotsful』が、専任不在ポジションにおける副業活用実態調査を実施

- 【イベント開催】Amplitude Tokyo Meetup supported by e-Agency データが導いた逆転劇 ~ある企業のグロースストーリー

- 華の会メール「恋愛コラム」~伝えたかったのは愛だったのに……一瞬で壊れる“他愛のないひと言”~
- 兵庫県三田市とメタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、「メタバース婚活inさんだ」を開催

- 月額不要!なりすましメール対策に導入急務のDMARC設定を短期集中で p=reject まで到達させるサービス「DMARC導入アドバイザリー」の提供開始

- 「大阪梅田ツインタワーズ・ノース」に「AI Security asilla」が導入

- 動画配信サービス「IRTV」にて海外のAIコマースの最新トレンドについて紹介した動画を公開

- オールアバウトライフマーケティングが運営するサンプリングサイト『サンプル百貨店』の導入事例を追加

































