- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社 シンクジャム
売れる営業担当の折衝用アプリ活用術やトーク術を分析しマニュアル化する新サービスの提供開始~営業成績を向上させる、最適なiPad活用法をマニュアル化~
売れる営業担当の折衝用アプリ活用術やトーク術を分析しマニュアル化する新サービスの提供開始~営業成績を向上させる、最適なiPad活用法をマニュアル化~【写真詳細】
大手企業のWeb&リアル・マーケティング支援を行う株式会社シンクジャム(代表取締役:国本智映)は、iPadと対面営業用アプリを営業担当者に配布している企業向けに、商談の際の活用状況やトーク、営業相手の声も含めて収集・分析し、売れる営業担当のノウハウをマニュアル化する対面営業向上支援サービスを開始しました。
株式会社シンクジャムは、iPadと対面営業用アプリを営業担当者に配布している企業向けに、売れる営業担当のノウハウをマニュアル化する対面営業向上支援サービスを開始しました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
●サービス化の背景
ビジネスの現場でもタブレット端末の活用が増えてきており、平成25年度は、前期より8ポイントアップして約40%の企業が業務利用をしており(※1)、特に「営業」「接客」などの業務支援が約40%を占めています。(※2)。自社アプリケーションを開発している企業も増えてきているようですが、「実際にお客さまの前でどのように活用しているのか?」「上手に活用している人と、使いこなせていない人には、どんな差異があるのか?」‥などの、導入効果がいまひとつ見えてこないという企業担当者の声も聞かれるようになりました。
※1 経産省「情報処理実態調査」2014年調査から
※2(株)シード・プランニング様レポート「2014タブレット端末の市場動向とビジネス活用事例」 業務支援152事例のうち60事例が「営業」と「接客」支援。
●調査ツール「キモチ・アナリティクス」を使い、画面の動きと音声をモニタリング。分析に活かします。
これまでは、営業担当から使い方をヒアリングしたり、調査会場などでカメラを使って録画する‥などの方法で
分析することもありましたが、被験者が緊張してしまい、臨場感が失われてしまうことがありました。
しかし、当社がご提供する調査ツール「キモチ・アナリティクス」を使っていただくことで、iPad画面と接客トーク、お客様の声をまるごと録画・録音できますので(※3) 、本当のお客様との折衝現場が分析可能になりました(※4)。
※3 調査のためのプログラムコードを、調査対象アプリに組み込んでいただくことが必要となります。
※4 実際のお客様には許諾をいただき録音しますが、許諾が得られないことを想定して、当社から顧客と属性の同じ一般の方を派遣することも可能です。
●「分析レポート」だけでなく 「活用マニュアル」
「アプリ改善提案書」などのご納品も可能です。
シナリオ分析・発話分析・顧客心理分析などを用いて、営業・接客担当者の折衝ストーリーやお客様の反応を把握していただく「分析レポート」をご提示します。
同時に担当者へのヒアリングを行い、行動の裏付けとなる動機と紐づけ、他スタッフの方々に展開しやすい「活用マニュアル」も制作。研修やアプリの改善にもお役立ていただき、折衝活動の底上げや効率化がはかれます。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
サービス概要
■サービス名:売れる営業支援「セールス・アナリティクス」
■開始日:2015年8月3日(月)
■費用:概算100万円(税別)~
(営業担当3名×3回の折衝分析/3名のヒアリング/レポーティング/改修プラン/簡易マニュアル)
■導入までの流れ:担当プランナーがヒアリングに伺い、その後プロジェクト計画書ならびにお見積りを提示いたします。
■スケジュール:作業着手から納品まで、約1ヵ月程度(ご相談の上)
■URL:http://www.thinkjam.co.jp/service/fa-ipad.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
会社概要
株式会社シンクジャム
代表者:代表取締役 国本智映
所在地:東京都千代田区岩本町2-11-3第八東誠ビル5F
設 立 :2009年4月1日
事業内容:ITを中心としたマーケティング戦略・施策企画支援業務、
Webコンサルティング、Webサイト&システム開発、デザイン、分析業務
URL:http://www.thinkjam.co.jp
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社 シンクジャム
担当者名:国本 智映
TEL:03-5809-3478
E-mail contact@thinkjam.co.jp
東京都千代田区岩本町2-11-3第八東誠ビル5F(〒101-0032)
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社 シンクジャムの記事
- 慎重になるオトコ、パッと決めるオンナ スマホECサイトにおける男女の差が明らかに!『男女のスマホEC購買行動比較』 レポート・リリース
- 意外!? 「ログイン」の正解率は90%以上でも、 「サイトマップ」は30%! ~シニアのインターネット用語理解調査結果~
- 意外!? 「ログイン」の正解率は90%以上でも、 「サイトマップ」は30%! ~シニアのインターネット用語理解調査結果~
- 外国人ユーザーの【発話】と【画面の動き】を収録し、 英語サイトの使い勝手を改善する新しい英語サイト 顧客体験調査サービス「外国人のキモチ・アナリティクス」登場
- スマホユーザーの【発話】と【画面の動き】を収録し、顧客体験の分析と改善を目指す調査サービス 「キモチ・アナリティクス」登場
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラセレクト】ピラーレスPCケースに待望のパステルグレーカラーが新登場 スタイリッシュな色とデザイン
- 副業人材マッチングサービス 『lotsful』代表・田中みどりが「スタートアップ等の課題解決のためのプロボノチームに関する調査研究」委員に就任
- アジラ、CIC Institute「東京都TIB CATAPULT『 Global CityTech Bridge』」2025年度プロジェクトに採択決定!
- 【無料オンラインセミナー開催】高評価クチコミで予約増加へ!OTAも活用しながら自社予約比率を高めるWeb戦略を解説
- ECのミカタ発行の『EC業界相関図2025』に「ZETA」が掲載
- 札幌 中島公園エリアの比類なき高機能オフィス「ライラックスクエア」へ「AI Security asilla」導入!
- KEY MEMORY様ーレコメンドの活用で1人当たりの購入数5%アップを実現した“売れる仕組み”を事例公開!
- 【新サービス】グローバルにスキルの売り買いが可能な「Skijan」、新たにLIVE配信機能の提供を開始予定!
- QVCジャパンが運営するお買い物チャンネル QVC 公式ECサイト『QVC.jp』の導入事例を追加
- HitPaw FotorPea V4.7.0が登場!AI搭載の画像修復・強化機能がさらに進化し、写真編集がもっと自由に、もっと簡単に