- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社スケールアウト
スケールアウト社のDSP「ScaleOut DSP」 動画専門広告配信システムSSP「ULIZA AD Exchange」とRTB接続を開始
スケールアウトはPC・スマホ向けDSP「ScaleOut DSP」と動画専門のSSP「ULIZA AD Exchange 」とのRTB接続連携により、「ScaleOut DSP」経由で、「ULIZA AD Exchange」が保有する優良動画広告媒体(インストリーム広告)の買付が可能となりました。
<Press Release>
2015年04月17日
株式会社スケールアウト
スケールアウト社のDSP「ScaleOut DSP」
スキルアップ・ビデオテクノロジーズ社の動画専門の広告配信システムSSP
「ULIZA AD Exchange」とRTB接続を開始
株式会社スケールアウト(本社:東京都港区)は、スキルアップ・ビデオテクノロジーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:平井 強)が運営する動画専門のSSP(※1)「ULIZA AD Exchange 」とスケールアウト社のPC・スマホ向けDSP(※2)「ScaleOut DSP」と本日RTB(※3)接続を開始致しました。
連携により、「ScaleOut DSP」経由で、ULIZA AD Exchangeが保有する優良動画広告媒体(インストリーム広告)の買付が可能となり、ユーザーにマッチした動画広告を配信することで、広告効果の向上が期待できます。
スケールアウトは、今後もSSP・アドエクスチェンジなどとのサービス連携を予定しており、広告主の求めるブランディング広告からダイレクトレスポンス広告まで、幅広いニーズを実現するプラットフォームの構築・運用・提供を目指します。
※1「SSP(Supply-Side Platform)」
媒体社(メディア)広告収益の最大化を目的とし、広告枠の販売から業務フローを最適化し管理することを目的に開発された媒体社向けプラットフォームです。
※2「DSP(Demand-Side Platform)」
複数の広告枠の配信最適化と効果検証などの一元管理を目的に開発された広告主向けプラットフォームです。
※3「RTB (Real Time Bidding)」
インターネット広告の入札の仕組みで、広告のインプレッションが発生するたびに広告枠の競争入札を行い、配信する広告を決定する方式のことです。
■ 会社概要
【スキルアップ・ビデオテクノロジーズ株式会社】
社名 : スキルアップ・ビデオテクノロジーズ株式会社
URL : http://suvt.co.jp/
所在地 : 東京都渋谷区桜丘町9番8号 KN渋谷3
設立年月 : 平成25年8月6日
代表者 : 代表取締役社長 平井 強
事業内容 : デジタルコンテンツ配信プラットフォームの提供事業
【スケールアウト】
社名 : 株式会社スケールアウト
URL : http://www.scaleout.jp/
所在地 : 本店: 東京都港区南青山5-4-35 たつむら青山ビル3F
設立 : 2006年12月
代表者 : 代表取締役Co-CEO 山崎 大輔、代表取締役Co-CEO 森岡 康一
事業内容 :
・DSP/DMP、トレーディング事業
・広告配信システムのOEM提供
・アドテクノロジーに関する技術支援
・オンライン広告のビジネスコンサルティング
・SSP事業
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社スケールアウト
Email:info@scaleout.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社スケールアウトの記事
- ScaleOutDSP、Tapjoy社とのスマホアプリ向けリテンション広告領域で連携開始
- 媒体社向け広告配信プラットフォーム「Ad Generation(アドジェネ)」AdNear Pte. Ltd.社のDSPと接続し、RTB取引を開始
- 媒体社向け広告配信プラットフォーム「Ad Generation(アドジェネ)」 スマートフォン向け動画広告配信サービス「AppVador」との接続を開始
- 媒体社向け広告配信プラットフォーム「Ad Generation(アドジェネ)」 IPONWEB社の「BidSwitch」と接続し、RTB取引を開始
- スケールアウトとデジタルインファクトが大手ネット広告主1,000社のスマートフォンDSP利用動向調査を実施 スマートフォン向けDSP導入率は約2割
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラセレクト】ピラーレスPCケースに待望のパステルグレーカラーが新登場 スタイリッシュな色とデザイン
- 副業人材マッチングサービス 『lotsful』代表・田中みどりが「スタートアップ等の課題解決のためのプロボノチームに関する調査研究」委員に就任
- アジラ、CIC Institute「東京都TIB CATAPULT『 Global CityTech Bridge』」2025年度プロジェクトに採択決定!
- 【無料オンラインセミナー開催】高評価クチコミで予約増加へ!OTAも活用しながら自社予約比率を高めるWeb戦略を解説
- ECのミカタ発行の『EC業界相関図2025』に「ZETA」が掲載
- 札幌 中島公園エリアの比類なき高機能オフィス「ライラックスクエア」へ「AI Security asilla」導入!
- KEY MEMORY様ーレコメンドの活用で1人当たりの購入数5%アップを実現した“売れる仕組み”を事例公開!
- 【新サービス】グローバルにスキルの売り買いが可能な「Skijan」、新たにLIVE配信機能の提供を開始予定!
- QVCジャパンが運営するお買い物チャンネル QVC 公式ECサイト『QVC.jp』の導入事例を追加
- HitPaw FotorPea V4.7.0が登場!AI搭載の画像修復・強化機能がさらに進化し、写真編集がもっと自由に、もっと簡単に