裁判をもっと身近にするサイトを制作したい! SONO VI RH PLUSがクラウドファンディングを活用して、「傍聴ドットコム」制作への支援募集を開始
裁判をもっと身近にするサイトを制作したい! SONO VI RH PLUSがクラウドファンディングを活用して、「傍聴ドットコム」制作への支援募集を開始【写真詳細】
株式会社SONO VI RH PLUSは3月27日、クラウドファンディングサービス「READYFOR?」を活用して、“裁判をもっと身近にするサイト「傍聴ドットコム」”制作への支援募集を開始しました。
裁判に関する情報提供を行う“裁判をもっと身近にするサイト「傍聴ドットコム」”の制作を手がけている株式会社SONO VI RH PLUS(本社:大阪市北区、代表:杉岡誠)は3月27日、クラウドファンディングサービス「READYFOR?」を通じて同サイト制作費への支援の呼びかけを開始しました。期限は5月26日まで、目標金額は150万円です。
▼「READYFOR?」募集ページ https://readyfor.jp/projects/bouchoo
▼傍聴ドットコム β版(スマートフォン版) http://bouchoo.com
▼Facebook https://www.facebook.com/bouchoo.page
■裁判に関する情報の提供と共有が可能になるサイト
全国で行われる裁判の開廷情報は、裁判所へ行かなければ確認できません。「傍聴ドットコム」は、運営者や裁判の当事者、傍聴者などからの情報提供により、裁判のスケジュールや事件の種類、裁判官や被告人、公判の時間、傍聴券の有無などをユーザーが手軽に確認できるサービスの提供をめざします。
傍聴者からの情報提供を充実させることによって、事件の背景や裁判で争われる内容、判決までを知ることができ、情報の共有も可能。個人ユーザーであればトラブルなどの際、民事裁判がどう進められるのか、法人ユーザーなら訴訟などのプロセスがどう進んでいくのかをリアルタイムで確認することができます。
クラウドファンディングサービス「READYFOR?」を通して達成したい制作費用は150万円。現在、スマートフォン向けサイトのβ版を公開していますが、PCからも閲覧可能なウェブサービスとして充実させていく費用への支援を広く募っていきます。将来は個人・企業に関する訴訟内容をデータベース化し、弁護士の紹介や法人へのデータ提供サービスなど新たなビジネスモデルへの展開も視野に入れています。
【株式会社SONO VI RH PLUSについて】
所在地:大阪府大阪市北区曽根崎新地2-5-5
代表者:杉岡誠
設立:2013年5月
URL:http://bouchoo.com
事業内容:“裁判をもっと身近にするサイト「傍聴ドットコム」”の設計・開発および運営
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社SONO VI RH PLUS(ソノヴィアールエイチプラス)
担当者名:杉岡 誠
TEL:09050332539
Email:sono-vi01@bouchoo.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラ】新品PC購入時に有料カスタマイズを2点以上選択で最大10,000円分のドスパラポイントが抽選で100名様に当たるキャンペーン開催
- カジュアルゲームアプリ「隣の席はだれ?」がApp StoreとGoogle Play(無料ゲーム)ランキングにて第1位に!
- JAPANNEXTから、選べる4色!(パープル・ピンク・ブルー・イエロー)200HzのフルHDゲーミングモニターが23,980円で4月4日(金)に登場
- 【ドスパラ】『白と黒の間に潜むドラマを描く! モノクロ写真入門講座』上田晃司氏がモノクロ写真の魅力と撮影技術を解説 4月28日(月)20時より開催 参加者募集中
- 華の会メール「恋愛コラム」~アスパラベーコン巻き男子の魅力とは?見た目と中身のギャップに潜む意外な魅力~
- 【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の金沢箔「箔一」の新商品を販売開始!
- 沖縄県 2025年03月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- 翔泳社「MarkeZine」の週間ニュースランキングTOP10に当社記事がランクイン
- トリエ京王調布に次世代AI警備システム「AI Security asilla」導入、顧客体験と安全性の向上へ
- 【ドスパラ】粛正罰丸氏による イラストレーターになりたい人必見セミナー 魅力的な絵を描く意識改革編 4月23日(水)20時より開催 参加者・お悩み大募集