ジゾンがカスタマーエクスペリエンスを管理し、Webオートメーションを実現する「HeartCoreCXM」を販売開始
株式会社ジゾン(本社:東京都品川区、代表取締役社長兼CEO:神野純孝)は、同社が開発・販売・保守を行うウェブコンテンツ管理システム「HeartCoreCXM」を5月19日より販売開始することを発表致します。
報道関係者各位
プレスリリース
2014年5月12日
ジゾンがカスタマーエクスペリエンスを管理し、Webオートメーションを実現する「HeartCoreCXM」を販売開始
株式会社ジゾン(本社:東京都品川区、代表取締役社長兼CEO:神野純孝)は、同社が開発・販売・保守を行うウェブコンテンツ管理システム「HeartCoreCXM」を6月2日より販売開始することを発表致します。
スマートフォンやソーシャルメディアの浸透にともない、消費者は自ら情報を探し、さまざまなチャネルを活用した消費行動をとるようになっています。
こうした動向を素早くWebサイトに反映し、個別に最適化されたコンテンツを提供することが、今後のWebビジネスのキーになります。
「探さなくても、見つかるコンテンツ」の実現が基本コンセプトです。
従来のカスタマーエクスペリエンスを管理するソフトウェア製品は、様々な設定を詳細に行う必要があり、専門家でも困難な作業を強いられます。
HeartCoreCXMでは、この部分を自動で行うことにより、通常のマーケッターやビジネスユーザーの方が、専門知識無しで利用することが可能な、唯一の製品です。
HeartCoreCXM は、HeartCoreの最上位モデルとして、これまでのCMS(コンテンツ管理システム)機能に加え、CXM(カスタマーエクスペリエンス管理)機能がご利用いただけます。
また、CMSを基本に開発されているため、コンテンツの変更、更新が簡単に行えます。
<製品機能(抜粋)>
マルチバリエイトA/Bテスト自動化適用
Google Analytics との複合的な統合
ヒートマップ機能の搭載
ユーザーセグメントの管理と、ペルソナの自動作成
地域IP、企業IPアドレスとの連携機能
ユーザーエクスペリエンス管理機能の追加
日本語検索エンジンとの統合(シソーラス、類義語辞書標準搭載)
<販売金額>
1500万円
<初年度販売目標>
10ライセンス 2億円を見込み
<株式会社ジゾンについて>
設立 2009年 6月 12日
代表者 代表取締役社長/CEO 神野 純孝(かんの すみたか)
資本金 5,004万円
事業内容
Web テクノロジーを利用したコンテンツ・マネジメント・ソリューション
「HeartCore」の開発及びグローバル販売・保守
「HeartCore」以外には、米国製品である「MySQL」「KnowledgeTree」の販売・保守、及び「XAMPP」の保守
企業サイト: http://www.xyxon.co.jp
製品ページ: http://www.xyxon.co.jp/heartcore_cxm/index.html
株式会社ジゾン
本社 〒141-0031 東京都品川区西五反田 2-25-1 インテックス五反田ビル 3F
TEL 03-3493-5160 FAX 03-3493-5161
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社ジゾン 営業本部
本社 〒141-0031 東京都品川区西五反田 2-25-1 インテックス五反田ビル 3F
TEL 03-3493-5160
FAX 03-3493-5161
E-Mail sales@xyxon.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ジゾンの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- KEY MEMORY様ーレコメンドの活用で1人当たりの購入数5%アップを実現した“売れる仕組み”を事例公開!
- 【新サービス】グローバルにスキルの売り買いが可能な「Skijan」、新たにLIVE配信機能の提供を開始予定!
- QVCジャパンが運営するお買い物チャンネル QVC 公式ECサイト『QVC.jp』の導入事例を追加
- HitPaw FotorPea V4.7.0が登場!AI搭載の画像修復・強化機能がさらに進化し、写真編集がもっと自由に、もっと簡単に
- 出産後の妻の変化に気づかない夫、セックスを重視しない妻──配偶者に恋愛感情がなくなった理由を調査(ロマンチックラブイデオロギー調査 第5報)
- YouTube「華の会チャンネル」~なぜ人間力のある女性はモテるのか?その魅力と特徴とは~
- 東京都虹の下水道館をはじめとする全16施設で簡単・安心の「OpenRoaming」「eduroam」に対応した公衆無線LANの整備を実施
- 研究用PC製作・販売サービス テグシスが、ライフサイエンス研究者向けの特別キャンペーンを開催!
- 【「一次情報を核にする」が55.1%】生成AI時代にBtoBマーケターが直面する課題と対策を徹底調査
- エンジニア採用ブランディングサービス『TECH PLAY Branding』とExa Enterprise AIが無料オンラインセミナーを開催