あなたのおうちの震度がわかるiPhoneアプリ「i震度(アイシンド)」をリリース。 ~“おうちのゆれモニター”「i震度」で、あなたのiPhone が震度計に!~
あなたのおうちの震度がわかるiPhoneアプリ「i震度(アイシンド)」をリリース。 ~“おうちのゆれモニター”「i震度」で、あなたのiPhone が震度計に!~【写真詳細】
白山工業株式会社(本社:東京都府中市、代表取締役社長:吉田稔 http://www.hakusan.co.jp/)は、iPhone/iPod touch に内蔵された加速度センサーで「ゆれ」を計測して震度表示するアプリ「i震度(アイシンド)」を 2013年11月25日にリリースいたしました。
地震が起きると、テレビなどで地域の震度が伝えられます。しかしそれは、あなたの居場所の実際の震度を示しているとは限りません。震度は地盤や建物によって変わるため、計測しない限り知ることはできません。
iPhone/iPod touch(※1)用アプリ「i震度」を使えば、加速度センサーで計測した「ゆれ」からリアルタイムに計測震度演算処理が行われるため、その場所の「ゆれ」をすぐに震度で知ることができます。また、最新50件までの地震を記録しておくことや、揺れ始めや揺れがおさまった時点の写真を内蔵カメラで撮影できます。
たとえば複数台の端末があれば、1台を自宅に固定し、地震が起きた時に外から自宅の様子を確認することができるため、確認した被災状況に合わせた適切な対応が可能になります。
「i震度」は、地震観測用計測器(※2)の開発で培った白山工業の計測技術や、独立行政法人 防災科学技術研究所との共同研究の成果(※3)が組み込まれた本格的な計測アプリです。
「i震度」であなたのおうちの「ゆれ」を計ってみましょう!
【主な特長】
1. 「ゆれ」の大きさで画面の背景色が変わり、震度を表示する
2. 設定した震度値を超えた地震を記録する
3. 記録した地震はほかのiPhone/iPod touchでも確認できる
4. 地震の記録時にiPhone/iPod touchのフロントカメラで写真撮影ができる
5. 写真はフォトストリーム経由で共有でき、自宅など置かれた場所の地震時の様子が分かる
【価格】
200円
【ダウンロード】
App Storeからダウンロードいただけます。
詳しい紹介や使い方のご案内は、以下のURLをご覧ください。
http://www.hakusan.co.jp/yure/ishindo/
【注】
※1: iOS6.0以降の動作する端末。ただしiPhone 3GS を除く。
※2: 全国の地震・火山の観測点で、また、建物の地震防災システムなどにおいて、多数稼働中。
※3:防災科学技術研究所から別途発表予定。
◇本資料記載の「震度」は震度相当値を示します。
【お問い合わせ先】
製品・ニュースリリースについて: 防災システム事業部 黒田しんご 、プロモーショングループ 中村としひさ・小嶋けい
「i震度」専用お問い合わせフォームからどうぞ ⇒ https://www.hakusan.co.jp/yure/ishindo/contact.shtml
電話 042-333-0080 / FAX 042-333-0096
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
白山工業株式会社の記事
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- 瀬戸内海の絶景スポットを巡る!香川県のJR観音寺駅とJR詫間駅の間を結ぶ三豊中央観光バス「ハーツシャトル1日乗車券」をモバイルチケットで販売

- モバイルバッテリーの発火・爆発の不安を低減!安全性と長寿命を実現した『リン酸鉄モバイルバッテリー5000mAh STB-500A』2025年11月25日に販売開始

- 待望の復刊!絵本『はっぱみかん』のかわいいLINEスタンプが登場!!

- 『ラストクラウディア』×『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』コラボ第2弾!新ユニット「クラウディア・バレンツ」が登場!!

- 2025年第三四半期におけるAppleの売上高を発表〜9月四半期で初となる1000億ドルを突破〜

- メールをLINEに転送するサービス「メール転送」キーワードフィルターを11月7日(金)から強化

- 『ラストクラウディア』×『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』本日よりコラボ開催!新ユニット「ライザリン・シュタウト」登場!!

- 『ラストクラウディア』×『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』11月6日(木)よりコラボ開催決定!!

- 約6割が「料金を見直したい」695名にスマホ料金の見直し意識を調査

- 『ラストクラウディア』に「断界の破神ログシウス」登場!新イベント「神魔大戦 Episode 0」も開催!!






































