Jabra meets Jabber - Jabra が Cisco Jabber との連携強化
Jabra meets Jabber - Jabra が Cisco Jabber との連携強化【写真詳細】
Jabraブランドで、ハンズフリーソリューションを提案するGNネットコムジャパン株式会社は、業界でいち早くJabra製品の操作により、Cisco Jabber による音声通話を制御できるよう連携したことを発表しました。
またCisco Jabber ユーザー向けキャンペーンを同時に発表しました。
PRESS RELEASE
2013年9月27日
“ Jabra meets Jabber”
Jabra が Cisco Jabber との連携強化
Jabra 音声端末の操作で、Cisco Jabber のコールコントロールが可能に!
世界の200,000 社以上の企業が Jabra と Cisco Jabber の連携を待望。
同時にCisco Jabber パイロットユーザー向けキャンペーンを発表!
Jabra (ジャブラ) ブランドで、業務用およびオフィス向け、コンシューマー向けハンズフリーソリューションを提案し続ける ヘッドセット業界のリーディングカンパニーGN Netcom A/Sの日本法人、GNネットコムジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:安藤 靖)は、業界でいち早く Jabraブランド製品のヘッドセット及びスピーカーフォンが、Cisco Jabber (シスコ ジャバー) との連携により、Jabra 製品の操作にて、Cisco Jabber による音声通話のコントロールを制御できるようになることを発表しました。
また、この機会に、Cisco Jabber パイロットユーザー向けキャンペーンを同時に発表しました。
Cisco Jabber 9.2 の発表以来、それに対応するための、ハンズフリーソリューションメーカーによる激しい競争の中、Jabraがいち早く対応し、 世界でCisco ユニファイド・コミュニケーションを導入している200,000 社以上の皆様のニーズに応えることとなりました。
この Jabra と Cisco Jabber の連携は、Jabraの音声機器と Cisco のソリューションの長い協業の中で生まれたもので、多くのユーザーにコミュニケーションインフラ構築時の選択を容易にし、同時に生産性を向上させるものです。
Jabraのアライアンス担当役員 クリス・ブリグリンは、「Cisco ソフトウエアと Jabraの端末を組み合わせることにより、様々な人々のニーズや予算に合った、ビジネスの展開が可能となるでしょう。Jabraは、ユニファイド・コミュニケーションのメリットである、いつでも、どこでもネットワークにつながり仕事をしている多くのユーザーにより良い音声で、より心地よくコミュニケーションができ、ストレスの軽減をするよう、今後も製品開発をしていきます」と Jabra の “Last 3 feet” の考えを述べています。
また、同時に、Jabra で究極の Cisco Jabber の体験をしていただくために、Cisco Jabber パイロットユーザー向けキャンペーンを展開します。
対象となるのは、Cisco Jabber for Windows, Cisco WebEX Connect, Cisco Jabber、Cisco Jabber for Virtualized のいづれかの環境のパイロットプログラムに参加しているか、導入を実施されている企業となります。
企業の規模にもよりますが、最大5台のJabra 製品を無償にて提供いたします。
いくらシステムが良くても、粗悪な端末を使用してしまうと、そのシステム全体の評価を落としてしまう場合が多々見られますので、良い端末を使用して、ユニファイド・コミュニケーションの最適な体験を多くのユーザーにしてもらえればと願っております。
Jabra は、Cisco のPreferred Solution Developer として、多くのCisco ユーザーのために、今後も新しいソリューションやサービスを開発し続けてまいります。
■Cisco Jabber との連携
対象バージョン: Cisco Jabber ver. 9.2.2
対応Jabra製品:ほとんどのUSB接続端末(Jabraフリーソフト Jabra PC Suite に認識される機器)
対応操作:
- 応答 / 終話
- ミュート On / Off
- 保留
- リダイヤル
- ダイヤリング(Jabra DIAL520 やJabra GO6470 のダイヤルパッドにて可)
- Call ID
要件:最新のJabra PC Suite (http://www.jabra.jp/Support/jabra-PC-suite)のダウンロード及び
そのソフト内にて、使用ソフトホンを Cisco Jabber と選択。
■Cisco Jabber 向けプロモーション
応募により、最大5 台のJabra 製品を無償提供
対象:Cisco Jabber for Windows、Cisco WebEx Connect、Cisco Jabber for Virtualizedのいづれかの
パイロットプログラムに参加している企業 または、導入済の企業
応募及び詳細は、右記URLへ http://www.jabra.jp/campaigns/CiscoOffers
GNネットコムジャパン株式会社について
デンマーク(コペンハーゲン)を本拠とする業務用およびオフィス向け、コンシューマー向けヘッドセットメーカー、GN Netcom A/S社の日本法人。140年前に電信会社として創業して以来、“聴くこと”に注力して培われてきた先進の機能性と、シンプルでありながら高度なデザイン性を兼ね備えたJabraブランドのハンズフリーヘッドセット製品は、ヨーロッパをはじめ米国、アジア各国など、広く世界で高い評価を得ています。ハンズフリー通信用ヘッドセットメーカーとして世界トップを継続しております。
詳細は、弊社ウェブサイトをご覧ください:http://www.jabragn.jp/
※Jabraは、GN Netcom A/Sの登録商標です。その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
※Bluetoothワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.の所有であり、GN Netcom A/Sは、許可を受けて使用しています。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:GNネットコムジャパン株式会社
担当者名:八島 史典
TEL:03-3242-8571
Email:fyashima@jabra.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
GNネットコムジャパン株式会社の記事
- JABRA と METRONAPS社が共同で職場の生産性・創造性向上のために新たなアプローチへ職場での“快適な昼寝”が騒音を遮断して効果的な休憩を生む
- クリアなサウンドで、会議の時間効率をサポート!簡単設定・接続で無駄な時間を省くスピーカーフォン「Jabra SPEAK 810」11月6日(金)より新発売!
- GNネットコムジャパン、テレワーク促進サポート企画実施!オフィス外での業務においても、集中した業務環境の創出をデバイスを9月より毎月抽選で10社にプレゼント
- GNネットコムジャパン、日本マイクロソフト「テレワーク週間2015」に賛同し業務集中をサポートする「Jabra EVOLVE 65」を抽選で50台をプレゼント
- 通話音質、着け心地が、ヘッドセット選定の重要要素!オフィスの誰もが、簡単に高度な電話応対が可能に Jabra BIZ 2400 II PACK 発売!
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~【恋愛心理】相手の本気度を見極める方法!~
- 何が当たるかはお楽しみ♡『FANZAオンラインくじ』に『シークレットくじ』が登場! 販売期間:2025年4月1日(火)~2025年4月14日(月)
- 日本防犯設備協会「スーパー/スマートシティに於ける映像DXの活用事例」に「asilla」が掲載
- 【ドスパラ】はじめてのLive2D ののん。氏から学ぶモデリング講座 キャラクターモデリングとテクスチャの基本編 4月30日(水)20時より開催 参加者募集中
- LINE集客を効率化!エルメッセージ機能活用セミナーの開催報告
- 【GALLERIA】特典付き「フォートナイト親子大会協賛記念モデル」販売開始 “小籔千豊さんとプレイできる”権利が抽選で3名様に当たる
- 【GALLERIA】イード・アワード デスクトップPC部門で最優秀賞を受賞 4連覇達成『ゲーミングPCアワード2024-2025』受賞記念モデル期間限定販売開始
- 【ドスパラ】期間中の購入合計金額2,000円以上&エントリーで合計600名様に豪華景品が当たる『新生活スタートダッシュ応援キャンペーン』 開催
- FANZA動画 監修「淫語カフェ」来春オープンに先立ち、キャストを導く店長候補募集
- 【GALLERIA】GeForce RTX 5090・インテル Core Ultra 9搭載「GALLERIA UL9C-R59-8A」販売開始