- ホーム >
- プレスリリース >
- アイウェイズ株式会社
アイウェイズ株式会社、ビッグデータを活用し、顧客分析や商品・店舗分析等を行う クラウド型データ分析ツール「HAKQEN(TM)(ハッケン)」提供開始
アイウェイズ株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長:遠山功)はクライアント企業が保有するビッグデータを簡単に分析・可視化できるクラウド型データ分析ツール「HAKQEN(TM)(ハッケン)」の提供を開始します。
本ニュースリリースは、アイウェイズ株式会社、株式会社博報堂、株式会社博報堂プロダクツ、クリックテック・ジャパン株式会社の共同ニュースリリースです。重複して配信される場合がございますので、あらかじめご了承お願い申し上げます。
アイウェイズ株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長:遠山功)は株式会社博報堂(東京都港区、代表取締役社長:戸田裕一)、株式会社博報堂プロダクツ(東京都江東区、代表取締役社長:安藤輝彦)と共同で、クリックテック・ジャパン株式会社(東京都港区、代表取締役社長:村上智)が提供するQlikViewを活用し、クライアント企業が保有するビッグデータを簡単に分析・可視化できるクラウド型データ分析ツール「HAKQEN(TM)(ハッケン)」の提供を開始します。
顧客データや店舗データ等のビッグデータを保有するクライアント企業の多くが、自社のデータを活用し、マーケティングや経営の意思決定に活用したいと考えている一方、社内のデータサイエンティストやアナリストの人材不足、社内組織が複雑で課題の情報共有等のプロセス構築が難しいといった問題も抱えています。また、データを活用し、マーケティング課題を発見するためには、システムのきめ細やかなチューニング(スクラップアンドビルド)が重要となりますが、自社内で分析システムを開発・導入するには、莫大な費用がかかってしまいます。
今回提供する「HAKQEN(TM)」は、クリックテック・ジャパン株式会社が提供するBIプラットフォーム「QlikView」をクラウド化しており、博報堂グループとアイウェイズ社が提供することにより、システム提供だけでなくデータの運用や課題発見のための分析、実際のアクションプランにまでつなげることが容易になりました。
当プログラムは、プロモーション領域のノウハウが詰まった、PDCAを促進する様々な分析テンプレートを50個以上用意し、そのテンプレートをクライアント企業が選択することで短期間・低コストでのデータ分析を実現します。中でも、流通・小売業や飲食業など顧客カード・ポイントカードを保有する企業や、通販業や保険業など顧客ひとりひとりの販売データを保有する企業においては、より深度のある分析を実現できます。
より多くのクライアント企業で継続的に利用して頂けるように初期費用、月額費用共にBIツールとしては比較的安価に提供します。
博報堂グループでは今後もデータ分析と、そこから得られる課題、解決に繋がるアクションの実施、サービスの改善、開発に取り組み、クライアント企業のプロモーション力向上に貢献していきます。
「HAKQEN(TM)」の概要
◆「HAKQEN(TM)」とは
データセットから課題発見のための分析、アクションの実施までをつなげることが容易になったプロモーションに特化したクラウド型データ分析ツール
◆サービスの特徴
・比較的安価なBIツール
初期費用50万円、月額費用20万円~と比較的安価な価格設定で、導入しやすくしています。
・これまでのプロモーション分析のノウハウが詰まった分析基本テンプレートを多数用意。
これまで培った多数のプロモーション分析によるノウハウをベースにして分析基本テンプレート(例えば、時系列分析やRFM分析を始め、顧客分析、散布図によるポートフォリオ分析など)を用意しています。これにより、短期間・低コストでの分析を可能にしながらも、分析からのアクションを容易にする視点を入手できます。
・博報堂グループのマーケティングデータによる追加分析(有償オプション)
自社のデータだけでなく、博報堂グループが提供するマーケティングデータやPOSデータ等を組み合わせることができます。
【アイウェイズ株式会社(i-Ways)について】
アイウェイズ株式会社( http://www.i-ways.co.jp/ ) は、システムコンサルティング、BIシステム構築、データウェアハウス構築、Webシステム構築 (キャンペーンサイト、ECサイト)、クラウドシステム構築などを主要業務とする専門家集団であり、また、データマネジメント関連ビジネスを展開するベンチャー企業という側面も持ち合わせています。情報社会のデータ整備や分析、情報社会に埋もれる経営のデータの見える化、企業の知識集合体となるナレッジマネジメントシステムの構築、消費者の生の声が行き交うCGM(Webコミュニティツール)、成長著しいモバイルコミュニケーション市場における新たな可能性の追求を行っています。アイウェイズは、「次世代を担うベンチャー企業ベストベンチャー100」、「IT・NETエンジニアが成長できる企業エンジニア力100」、「20万人の学生が憧れる経営者アワードリーダーズアワード2012」等に選出された他、ITコーディネータ協会の運営会員、JIAA(一般社団法人インターネット広告推進協議会)の賛助会員等として幅広い業界での活動を行っております。
※記載された会社名・製品名は、各社の登録商標または商標です。
本件に関するお問い合わせ先
企業名:アイウェイズ株式会社
担当者名:梶原 剛彦
TEL:03-5909-1320
Email:info@i-ways.co.jp
博報堂 広報室 西尾・藤井
TEL:03-6441-6161 FAX:03-6441-6166
博報堂プロダクツ 広報担当 小井口・五十川
TEL:03-5144-7219 FAX:03-5144-7217
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
アイウェイズ株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 人気作品も最大80%OFF!「FANZAブックス SUPER SALE」第2弾を開催!【5月1日まで】
- 【ドスパラ】カレンダー素材になるイラスト・画像大募集 テーマは“父の日” “梅雨” 6月『DCPカレンダー』採用作品は公式ページに掲載&ドスパラ秋葉原本店で配布
- エルメッセージ導入でCPA半減!体操教室がLINEで業務効率化
- 【ドスパラ】デザイン・カラー・パーツ選びにとことんこだわったPCの写真を大募集『第4回#絶対自慢したい相棒PC』コンテスト開催
- デジタルマーケティングイベント『MarkeZine Day 2025 Spring』のセミナーレポートが公開
- 三重県 2025年04月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- マクドナルド2024年04月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 京都府 2025年04月|配達員・配送・運転手の求人数を調査
- 【5/4(日)放送】TOKYO FM系列ミュージックバード局『Sound of Oasis ~GOOD PERSON』に代表取締役社長の山崎が出演
- 鹿屋市とメタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』が鹿児島県内初となる「かのやメタバース婚活」を開催