【レアジョブ調査】将来、子どもがグローバルに活躍してほしいと思う保護者、83.8%!TOEFL等の外部試験を大学入試に導入することについて「賛成派」約4割!
オンライン英会話「レアジョブ」を運営する株式会社レアジョブは、子どもの英語学習に関する意識調査を小学生から高校生の子ども持ち、大学受験をさせることを検討している保護者443名を対象に2013年6月12日~16日の間に実施しました。
オンライン英会話「レアジョブ」を運営する株式会社レアジョブ(住所:東京都渋谷区、代表取締役社長:加藤智久 以下、レアジョブ)は、子どもの英語学習に関する意識調査を小学生から高校生の子ども持ち、大学受験をさせることを検討している保護者443名を対象に2013年6月12日~16日の間に実施しました。
<調査結果トピック> 調査結果のグラフについては添付の資料をご査収ください。
■将来、子どもがグローバルに活躍する人材になってほしいと思う保護者は83.8%。
「自分の子どもがグローバルに活躍する人材になってほしいと思いますか?」と質問したところ、「強く思う」「どちらかといえば思う」と回答した方が、83.8%という高い数値となりました。昨今の日本における、世界のビジネスシーンで活躍する人材への注目度やグローバル人材育成の必要性の高まりが、本結果に強く表れているとみることができます。
■大学入試にTOEFL等の外部試験を活用することについて、 「賛成派」が39.5%、「反対派」が22.1%、「どちらでもない派」が38.4%。
グローバル人材の育成を目的とした、大学入試へのTOEFL等の外部試験の導入※について質問したところ、39.5%の方が「賛成」と回答しました。また、賛成、反対の理由についても自由回答で質問したところ「今後は、英語でのコミュニケーション能力がますます必要になると思う。」「現在の社会で英語は必須科目だと思う。また、文法のみでなく会話は特に重要。」といった賛成意見がある一方で、「グローバル化も大切かも知れないが、全ての学生に世界基準の英語(英会話)レベルが、必要だとは思えない。」、「親の負担が大きすぎる。金銭面で厳しい。」といった反対意見が見受けられました。
※自民党が6月20日に決定した「J-ファイル2013 総合政策集」にて、大学入試へのTOEFL等の外部試験の一層の活用の促進について記載されています。
■大学入試において、「話す」技能が問われるようになった場合、子どもの英語学習に不安を感じる保護者が79.9%。
「今後、もし話す技能が国内全ての大学入学試験において必至となるとしたら、あなたは子どもの英語学習に不安を感じますか?」という質問に対しては、79.9%の方が不安と感じていることが分かりました。全体の約8割の保護者が自分の子どもがグローバルに活躍してほしいと期待しているのと同時に、グローバルに活躍するためのスキルとして必要な英語力(話す力)を子どもに身につけさせることに、不安を感じているという傾向が強くみられます。
また、不安に感じる理由についても質問したところ、「現在の学校教育だけでは、話す技能レベルを向上させるのに不十分だと思う。」(67.8%)、「英会話に特化した勉強等、これまで以上に英語学習にかける費用が高くなりそう。」(16.7%)が理由の上位としてあがりました。
■現在、子どもに行っている英語教育について、「英会話スクールに通わせる」(19.6%)が上位。また、子どもの英語教育に毎月かけている費用のうち「0円以上3,000円未満」(29.6%)が最も多い。
「現在、子どもの英語教育について行っていること」について質問にしたところ、「特に行っていない」(56.7%)に次いで、「英会話スクールに通わせる」(19.6%)がランクインしました。また、「子どもの英語教育に毎月でかけている費用」については、半数以上の方が「0円~3,000円未満」(64.8%)と回答しました。
レアジョブでは、本調査結果を受けて、子どもがグローバルに活躍する人材になってほしいと思う一方で、英語を話せるようになるための勉強法に不安を抱えている保護者やお子様に向けて、7月6日(土)にイベントを実施します。
本イベントでは、TOEFL等の英語能力試験に関する解説をはじめ、英語を話せるようになるための学習法等、英語学習にまつわる不安を少しでも取り除き、前向きに英会話力を伸ばす方法を学んでいただけるような内容を予定しています。
■イベント概要
<イベントタイトル>
小学生・中学生・高校生と親御様必見!大学入試にスピーキングテストが導入されたって怖くない!
“話せる”ようになるための英語勉強講座
<日時> 2013年7月6日(土)11:00~12:30(受付開始 10:30)
<場所> 株式会社レアジョブ
東京都渋谷区桜丘町12-10 渋谷インフォスアネックス4F
<参加条件> 小学生・中学生・高校生のお子様と保護者様(お子様のみのご参加はご遠慮ください)
※レアジョブ会員でなくてもご参加いただけます。
<内容>
・「話す」スキルを問われる英語能力試験の解説
・話せるようになるための英語学習法紹介
・質疑応答
・オンライン英会話レッスン体験
<参加費> 無料
<定員> 20組40名 ※先着順
<参加者特典> 毎日50分体験レッスン 1週間無料クーポンをプレゼント
※親子2名分をプレゼントします。既にレアジョブ会員の方には振替レッスン5回分をプレゼントします。
<参加申し込み> 下記ページよりチケットを取得頂けます。
http://peatix.com/event/15281 (PeaTiX)
【調査概要】
調査期間:2013年6月12日~16日
調査対象者:全国4000人の男女(20~59歳/既婚/子ども有)に実施した事前調査にて「小学生・中学生・高校生の子どもがいる」かつ「子どもの大学受験を考えている」と回答した、20歳から59歳の男女。
回答数:443名
調査手法:インターネット調査
【株式会社レアジョブについて】
設立: 2007年10月 所在地: 東京都渋谷区桜丘町12-10 渋谷インフォスアネックス5階
代表者: 代表取締役社長 加藤 智久
URL : http://www.rarejob.com/
事業内容: オンライン英会話サービス事業
サービス概要:
無料のインターネット通話ソフト=スカイプ(Skype)を使用してマンツーマンの英会話レッスンを 提供しています。1レッスン(=25分)を毎日受講できて月額5,980円、他3種類の料金プランを 揃えています。レッスンは早朝6時から深夜1時まで開講。講師は英語を公用語とするフィリピン人講師を採用し、気軽に利用しやすい価格で、楽しく、学習効果の高い英会話レッスンを実現しています。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社レアジョブ
担当者名:大堀、田形
TEL:03-6416-7125
Email:press@rarejob.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社レアジョブの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 和歌山県 2025年04月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- 第24回アフィリエイト・カンファレンス開催のお知らせ~消費者庁担当官による違反事例解説と、最新SEO戦略を学ぶ~
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でメール配信ツール「さぶみっと!メール配信」がHigh Performerを受賞!
- 【サードウェーブ】格闘ゲーム界の人気プロゲーマー&ストリーマーによる豪華トークイベント 4月27日(日)開催 イベント詳細&チケット購入者特典を発表
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でウェブサイト翻訳ツール「shutto翻訳」が5年連続受賞!
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でカゴ落ち特化型MAツール「CART RECOVERY®」が3年連続受賞!
- 【ドスパラ】配信者によるトーナメント戦 出場者募集『第一回 DCP CHALLENGERS ストリートファイター6』開催
- 株式会社ミショナ主催!無料のLINEビジネス活用セミナー開催報告
- 特設サイト本日オープン!『あかべぇそふとつぅ』20周年記念キャンペーン開催~人気タイトル最大60%OFF&期間限定セットあり、5月12日(月)まで~
- MAX99%OFF&お得すぎる10円キャンペーン!「FANZA春の同人祭」本日開幕!5月19日(月)まで開催中