FlesselとKDDIが協業運営する「auお買い物サーチ」を大刷新し、auポイントプログラムに統合
FlesselとKDDIが協業運営する「auお買い物サーチ」を大刷新し、auポイントプログラムに統合【写真詳細】
FlesselとKDDIが協業運営する「auお買い物サーチ」を大刷新し、auポイントプログラムに統合。uポイントの利便性を改善し、コンバージョン向上を促す。
プレスリリース
2013年6月6日
株式会社Flessel
-----------------------------------
FlesselとKDDIが協業運営する「auお買い物サーチ」を大刷新し、auポイントプログラムに統合
~auポイントの利便性を改善し、コンバージョン向上を促す~
http://voyagegroup.com/news/press/2013/484/
-----------------------------------
株式会社VOYAGE GROUP(東京都渋谷区、代表取締役CEO:宇佐美 進典)の100%子会社で、モバイル・スマートフォン向けメディア事業を支援・展開する株式会社Flessel(東京都渋谷区、代表取締役:寺田 昇平)とKDDI株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:田中 孝司、以下KDDI)が協業運営しているポイントサイト「auお買い物サーチ」が、2013年6月6日より「au ポイントプログラム」に統合され、auポイントを「ためる」サービスとなります。ポイント獲得履歴機能やau IDのみでポイントをためることができるコンテンツを大幅に拡充することで、auポイントおよびサービスの利便性改善およびコンバージョン向上をめざします。
Flesselでは今後も、蓄積されたユーザーの行動分析やノウハウを活かしたキャンペーンやコンテンツを開発し、「auポイントプログラム」の更なる利便性の向上を支援してまいります。また、ポイントサイト「ECナビ」( http://ecnavi.jp/ )やポイント交換サイト「PeX」( http://pex.jp/ )など、各グループメディアの運営によって培ったポイントシステムやポイントサービスの開発・運営ノウハウなどを活かし、会員組織を持つ企業に対してのソリューション提供を一層強化してまいります。
【リニューアル概要】
2010年6月よりFlesselとKDDIが協業運営しているポイントサイト「auお買い物サーチ」では、auポイントをためるのに会員登録をする必要がありましたが、今回のリニューアルで「auポイントプログラム」に統合されるのを機に、au IDのみでポイントをためることができるコンテンツが大幅に拡充されました。また、リアルタイムで更新されるポイント獲得履歴機能も追加し、「ショッピング」や「会員登録」「アプリダウンロード」など、auポイントを貯める方法を一覧表示することでユーザーは、自分に合った方法を一目で選択することが可能になりました。
(1)au IDのみでポイントがたまるコンテンツの大幅拡充
各サービス毎の会員登録の手間を省き、au IDのみでサービスを使ってポイントをためることができるコンテンツを大幅に拡充することで、利便性を改善し、ユーザーのコンバージョン向上を促します。
(2)auポイント獲得履歴機能の追加
auポイントの獲得状況をほぼリアルタイムで更新し、ユーザーはいつでも確認することができ、ポイント獲得意欲を促します。
(3)貯める方法の一覧表示
ショッピングや会員登録、アプリダウンロードなど、auポイントをためる方法を一覧表示することで、ユーザーは一目で自分に合った方法を選択でき、auポイントをためることが可能です。
(4)ユーザー分析に基づいたキャンペーンやコンテンツの拡充
ポイントサービス運営のノウハウとユーザー分析に基づいたキャンペーンやコンテンツを拡充し、ユーザーの活性化を図ります。
(5)無料スマートフォンアプリ「ポイント ためる」の提供
・au Market:http://pass.auone.jp/app/detail?app_id=3409100000001
・対応機種:Android対応端末(OS:Android 2.3以上 ※一部端末・タブレットを除く)
・主な機能:アプリダウンロードや会員登録、ショッピングなどでポイントをためることができます。
■ 株式会社Flessel http://flessel.co.jp/
代表取締役:寺田 昇平(テラダ ショウヘイ)
取締役:宇佐美 進典(ウサミ シンスケ)/永岡 英則(ナガオカ ヒデノリ)
監査役:児玉 裕二(コダマ ユウジ)
所在地:東京都渋谷区神泉町8-16 渋谷ファーストプレイス7階
設立:2012年10月3日
資本金:3,000万円
事業内容:モバイル/スマートフォン向けメディア事業
運営メディア:ECナビ携帯サイト
【本件に関するお問合せ】 株式会社VOYAGE GROUP広報室:江頭(エトウ)
TEL:03-5459-1044 FAX:03-5459-4223 E-mail:pr-info@voyagegroup.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社VOYAGE GROUPの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラ】店舗限定GALLERIAデスクトップ相談キャンペーン開催見積取得でドスパラポイント3,000円分を抽選でプレゼント
- コネクター・ジャパンとビジネスブレーンが共催ウェビナーを開催、最新テクノロジーで宿泊施設の人手不足解消と顧客満足度向上を解説
- JAPANNEXTが27インチ IPSパネル 昇降式多機能スタンドを搭載した300Hz対応のWQHDゲーミングモニターを37,980円で8月22日(金)より発売
- JAPANNEXTが27インチ TNパネル搭載 165Hz対応のWQHDゲーミングモニターを28,980円で8月22日(金)に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~元カノが忘れられない理由と、前に進むための心の整理法~
- eBay Japan、新団体「I&Others」と社会貢献活動で連携!~「社会の中に大きな応援団をつくる」活動で“応援の循環”を広げる~
- 複合商業施設「COMOsquare」にて、AI警備システム『AI Security asilla』稼働開始、更に安全かつ快適な施設運営へ
- 【新ブランド】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」がふくべ鍛冶の出刃包丁「SHINBU (心舞)」などの取り扱いを開始!
- Bandicam 8.2 メジャーアップデート - スマート選択+スタイリッシュなWebカメラ+モザイク機能強化
- 【ISDN終了】企業の“電話見直し”ニーズ高まる|クラウドPBXの無料トライアルが9月末まで延長決定!