「LINE」がSNS性を強化、新機能「ホーム」と「タイムライン」を発表
「LINE」がSNS性を強化(画像:NHN Japan)【写真詳細】
NHN Japanは3日、同社が運営する無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE(ライン)」において、新機能「ホーム」「タイムライン」を近日公開することを発表した。
「ホーム」「タイムライン」は、LINE上で繋がっている友人同士で近況を共有し合い、コミュニケーションを楽しむことができる機能。LINEの基本機能である「無料通話」・「無料メール」機能に加えて、新たにソーシャル・ネットワーク性の高いこれらの機能を提供することにより、ユーザー同士の更なるコミュニケーションの活性化に繋げていく。
「ホーム」はLINE上に生まれた自分専用のパーソナル・ログ。テキスト・写真・動画・位置情報などを使って自分の近況をアップデートすることができるマイページとなっており、カバー写真を設定することにより、自分のパーソナリティを表現することも可能。
友人の「ホーム」画面には、LINE内の「友だち」リストおよび「トーク」内のプロフィール写真をタップすると参照することができ、友人の投稿内容に対して、LINEの人気キャラクターのスタンプを用いて「かわいい」、「残念!」など自分の感情を表現したり、直接コメントしたりすることにより、コミュニケーションを楽しむことができる。
「タイムライン」はLINEで繋がっている友人の近況がリアルタイムにわかる機能。LINEで繋がっている友人の近況を、タイムライン形式でまとめて閲覧することができる。「ホーム」同様、友人の投稿内容に対してスタンプを用いて感情を表現したり、コメントを残したりすることが可能。
なお、「ホーム」「タイムライン」は相互にリンクしており、ユーザーが「ホーム」で近況をアップデートすると「タイムライン」にも反映される。また、「ホーム」「タイムライン」ともに、投稿内容はLINE上で相互に「友だち」になっている友人のみに公開される。
併せて近日公開を予定している新プラットフォームサービス「LINE Channel」では、友人が「LINE Channel」連携アプリ/サービスを利用した活動履歴なども「ホーム」「タイムライン」上で通知・共有されるようになる。
スポンサードリンク
アプリの最新ニュース
- 100種の声を収録、モーニングコールアプリ「OKOS」で快適な目覚めへ
- グリー、小学生向け学習ゲームアプリ「SHOW TIME!!」配信開始
- Google、Android 2.1以下のサポート終了を発表
- 超簡単!食生活改善アプリ「TABETA?」誕生
- LINE、内閣府のマイナポータルと連携 行政サービスが横断検索可能に
- モバイル版「ウイニングイレブン2017」、世界累計1000万ダウンロード突破
- ウェルネス、カード買い物のおつりで資産運用できるアプリを提供
- セブン‐イレブン、約1万9,000店舗が「ポケストップ」に
- フリマアプリ「ゾゾフリマ」6月に終了
- 『たけしの挑戦状』がアプリゲームに、今なお話題となるクソゲーとは