イメージャーとオプティム、ビジネス向けモバイル端末のセキュリティ・業務効率化向上で協力 Honeywellの「Dolphin CT30XP」等に「OPTiM Biz」が対応し、各業界の業務を支援
イメージャーとオプティム、ビジネス向けモバイル端末の セキュリティ・業務効率化向上で協力【写真詳細】
株式会社イメージャー※1(以下 イメージャー)と株式会社オプティム※2(以下 オプティム)は、ビジネス向けモバイル端末のセキュリティ・業務効率化向上での協力のもと、イメージャーが提供するHoneywell International Inc.(以下 Honeywell)社製の業務用端末「Dolphin CT30XP」などに、オプティムが提供するMDM・PC管理サービス「OPTiM Biz」が対応したことをお知らせします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/432458/LL_img_432458_1.png
イメージャーとオプティム、ビジネス向けモバイル端末の セキュリティ・業務効率化向上で協力
イメージャーは、Honeywell社の日本における国内唯一のディストリビューターで、各業界の現場ニーズに応じて多様なHoneywell社製業務端末を提供しています。オプティムは、イメージャーの協力のもと、これらの端末にMDM・PC管理サービス「OPTiM Biz」を対応させることで、位置情報把握やリモートロック、アプリケーションの配信・制御などの一元管理機能に加え、キッティング作業の自動化や設定の一括変更といった運用効率化を実現します。
両社は相互に協力して検証を行い、新たな業務用端末モデルへの対応や機能拡張を継続的に進めることで、お客様のニーズに柔軟に対応してまいります。
■Honeywell社製の業務用端末について
今回対応する端末の特長は以下のとおりです。
● Dolphin CT30XP
薄さ12.6mm・重量215gの持ちやすいサイズで操作性に優れたハイスペックモデルです。
● Dolphin CK65
キーパッド付きで耐落下3mの高堅牢モデル。-30度の寒冷環境に対応したモデルもご用意しています。
● CT47
5G・Wi-Fi6Eに対応した6インチディスプレイ搭載の高耐久・長時間運用に対応したモデルです。
これらのシリーズは、OSのアップデートやセキュリティ更新をサポートする、Honeywell社のMobility Edge(TM)プラットフォームに対応しています。また、端末のバーコードリーダーで英数字の読み取りが可能なソロモンOCR機能も搭載しています。
詳細は以下のWebサイトをご確認ください。
https://imagers.co.jp/android/
■「OPTiM Biz」とは
「OPTiM Biz」は、企業で使用されているスマートフォンやタブレット端末の管理、セキュリティ対策などをWebブラウザー上から簡単に一括で行えるMDM・PC管理サービスです。Zone Managementや機器検出技術といった特許技術を組み込んだ機能や、端末メーカーとの提携による業界最多の対応機種数、大規模ユーザーを抱える組織の構造を視覚化した階層管理機能、直感的なユーザーインターフェースによる管理画面なども強みとしています。
「OPTiM Biz」Webサイト トップページ: https://www.optim.co.jp/optim-biz/
■関連Webサイト
「OPTiM Biz」の取り組みについては、以下のWebサイトで詳しくご紹介しています。
「OPTiM Biz」業務専用端末向けWebサイト:
https://www.optim.co.jp/optim-biz/solutions/business-terminal/
また、実際に「OPTiM Biz」を業務専用端末管理のために導入いただいたお客様の事例を、順次公開しております。
「OPTiM Biz」導入事例: https://www.optim.co.jp/optim-biz/case/
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/432458/LL_img_432458_2.jpg
「OPTiM Biz」業務専用端末への取り組み
※1 所在地:埼玉県川口市、代表取締役:高重 慎滋
※2 所在地:東京都港区、代表取締役社長:菅谷 俊二
【株式会社イメージャーについて】
商号 : 株式会社イメージャー
URL : https://imagers.co.jp/
所在地 : 埼玉県川口市戸塚2-21-34 アルトピアーノ2F
代表者 : 高(※)重 慎滋
※「高」の字は、正しくは「はしご高」です。
設立 : 2006年9月8日
資本金 : 20百万円
事業内容: ・Honeywell社(Honeywell Scanning and Mobility)製品の企画・
開発・輸入・販売・ソリューション事業
【株式会社オプティムについて】
商号 : 株式会社オプティム
上場市場 : 東京証券取引所プライム市場
証券コード : 3694
URL : https://www.optim.co.jp/
OPTiM TOKYO: (東京本社)
東京都港区海岸1丁目2番20号 汐留ビルディング 18階
OPTiM SAGA : (佐賀本店)
佐賀県佐賀市本庄町1 オプティム・ヘッドクォータービル
OPTiM KOBE : 兵庫県神戸市中央区小野柄通7丁目1番1号 日本生命三宮駅前ビル11階
代表者 : 菅谷 俊二
設立 : 2000年6月
資本金 : 445百万円
事業内容 : ライセンス販売・保守サポートサービス(オプティマル)事業
(IoTプラットフォームサービス、
リモートマネジメントサービス、サポートサービス、
その他サービス)
【Copyright・商標】
※ 記載の会社名および製品名は、各社の登録商標および商標です。
※ 本プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
その他の最新プレスリリース
- 大阪・関西万博のセブン‐イレブン店舗においてNTT ComによるIOWNを活用した遠隔接客の実証を開始
- 内水氾濫被害の低減に向け、小規模水路のAI水位予測モデルの実用性を検証
- 熊本市の教育ICT推進に向けた連携協定を更新
- 技術研究組合最先端半導体技術センターへの加入について
- ALSOKとNTT Com、「tsuzumi」を活用して2025年大阪・関西万博でのアバターによる来場者対応をさらに効率化
- 森林DXを通じた持続可能な森づくりで地域貢献へ「カーボンクレジット創出支援プロジェクト」が累計20件を突破したことのお知らせ
- 石川県志賀町でAIを活用した予約制乗合交通「しかばす いーじー」の運用を開始
- オープン仕様に基づくIOWN APNにおいて1Tbps級光ネットワークの自動設定を実現
- 双日テックイノベーション、顔を見てサポートができるオンライン相談窓口として沼田市に「Zoom Phone」を導入
- スマホ実機検証のケータイラボラトリー、アプリや周辺機器の検証用にiPhone 16e及び新しいiPad・iPad Airのレンタルを開始