- ホーム >
- プレスリリース >
- 合同会社NoCodeCamp
日本最大級のノーコード専門オンラインサロンが、初級~上級向けまで様々な“連日イベント”を3月最終週も実施!
日本最大級のノーコード専門オンラインサロンが、初級~上級向けまで様々な“連日イベント”を3月最終週も実施!【写真詳細】
ノーコードとは、コードを書くことなくアプリケーション開発ができるツール。サロン運営者への相談会や、サロンの使用方法やツールの説明が受けられるイベントなど、初心者でも参加しやすいイベントも豊富にラインナップしました。
プログラミングを使わないIT開発の支援などを手がけている合同会社NoCodeCamp(本社:東京都稲城市、代表:宮崎 翼)が運営するオンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」は、2022年3月28日(月)から4月03日(日)までの1週間、サロン会員なら誰でも受け放題のオンラインイベントを毎日開催します。ノーコード初心者でも無理なく参加できる企画を豊富に盛り込み、学びとコミュニケーションの両側面から、ノーコードに取り組む皆さんをサポートします。
▼ オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」イベント情報・特典・特徴やメリット紹介ページ(NoCodeCamp公式ウェブサイト):https://nocodecamp.co.jp/nocodecampsalon/
▼ オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」紹介・入会申し込みフォームへのリンク掲載ページ(ウェブサイト「DMMオンラインサロン」):https://lounge.dmm.com/detail/2549/
■知識や経験がなくてもアプリ開発が可能、世界中で活用が進む「ノーコード」
ノーコードとは書いて字のごとく、コードを書くことなくアプリケーション開発ができるツール。プログラミングの専門知識がなくても、直感的かつスピーディーに成果を出すことができるとあって、グローバル規模で活用が加速しています。
日本におけるノーコードの普及にいち早く取り組んでいるのが、オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」です。ノーコードに特化した国内最大規模のオンラインコミュニティとして、最新情報や知識をシェアする機会を提供したいと、勉強会や交流会を精力的に企画・実施。恒例の連日イベントを、3月第4週も以下の日程で行うことを決定しました。
<スケジュール>
・3月 28日(月)
19:00~22:00「何でも相談会&もくもく会」
・3月 31日 (木)
22:00~23:00「NoCodeCamp Weekly Output」
・4月 1日 (金)
20:30~21:00「【定期】初心者向けイベント(サロンの歩き方、サロンへ入ってからまず、何をやるべきか?、NoCodeツール何があるのか?)」
21:00~22:00「【初心者向け】はじめてのBubble」
22:00~23:00「プラグインりょうさん」
・4月 2日 (土)
10:00~12:00「ともやとあきとバブろう」
*「朝からBubbleでじょん」を毎日5:00から、「深夜のよーこサロン」を毎日23:00~25:00に実施
■初心者でも気軽に楽しめる交流イベントも。
「何でも相談会&もくもく会」では、サロン運営者2名がノーコードに関する質問に回答。「【定期】初心者向けイベント(サロンの歩き方、サロンへ入ってからまず、何をやるべきか?、NoCodeツール何があるのか?)」では、サロンの使用方法の説明やツールの紹介を行ない、未経験でも無理なくノーコードを理解し学んでいけるようサポートします。
「ともやとあきとバブろう」で扱うテーマは「Bubble」。幅広い目的の開発に対応できることから、数あるノーコードツールの中でも特に利用者が多いことで知られています。スピーカーを務める両名は、ノーコードのプロフェッショナル。「Bubbleを使ってみたいけれどどうすればいいか分からない」「ノーコードの作業風景を見てみたい」「一流バブラーを目指したい」といった方々にピッタリのイベントを、2日連続でお届けします。
【合同会社NoCodeCampについて】
本社:〒206-0823 東京都稲城市平尾3-7-5
代表者:宮崎 翼
設立:2020年5月
電話番号:070-4559-5916(代表)
URL:https://nocodecamp.co.jp/
事業内容:インターネットを利用したオンラインコミュニティの運営、アプリケーションおよびウェブサービス開発支援、研修ほか
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:合同会社NoCodeCamp
担当者名:宮崎翼
TEL:07045595916
E-Mail:press@nocodecamp.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
合同会社NoCodeCampの記事
- アプリ開発に必要な書類・資料をAIが作成、専門家がフィードバック!NoCodeCampが新サービス「EasyDocMaker」を10月10日にローンチ
- 「NoCodeCamp」運営のノーコード専門オンラインサロンが、「第2回NoCodeCampアプリコンテスト」の優勝と準優勝を結果発表
- 質問に答えるだけで要件定義からツール選定までAIがWeb開発をサポート。NoCodeCampが「EasyDocMaker」を10月2日にローンチ
- Web開発者向けローコードツール「Retool」を学ぶオンラインイベント「ノーコードの可能性を広げる!Retoolの解説と接続デモ&事例紹介」10月13日開催
- いつまでモチベーションに頼ってますか?モチベーションに頼らない目標達成支援アプリ【GoalSpace】がリニューアル
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【サードウェーブ】『AIフェスティバル 2025 Powered by THIRDWAVE』11月8日(土)ベルサール秋葉原にて開催決定
- YouTube「華の会チャンネル」~マッチングサイトで目を引く!効果的なプロフィールの書き方~
- 【Eストアーショップサーブ】株式会社バックスとの協業で食品撮影代行サービスを開始 ~1万件の撮影実績を持つプロ集団による撮影が26,400円から~
- 飲食店以外も使えるLINE予約ツール「エルメッセージ」の機能改善
- 【イベント紹介】台湾で開催された「Mushroom Festival 3rd」に参加してきました!現地の様子を観光交えてご紹介!Vol.3/T-BASE TV
- ゲットイット、NTTデータと全社包括のIT機器買取基本契約を締結。社内利用の促進を目指し当社社員がNTTデータ社内セミナーに登壇。
- エルメッセージが美容室や整体院向けLINE予約機能を強化
- コスメを買い替えるタイミング1位は4月!コスメの買い方とECの未来について20代~30代女性に調査 EC利用者の4割以上がレビューを「毎回見る」
- アジラ、津軽警備保障とAI警備システムに関する業務提携を締結
- 華の会メール 決済方法追加のご案内~早くて簡単!オンライン決済「Apple Pay」のご利用が可能になりました~