サイト売買の相場:営業利益/月が1万円に満たないWEBサイトの平均成約価格は約18万円【ラッコM&A】
サイト売買の相場:営業利益/月が1万円に満たないWEBサイトの平均成約価格は約18万円【ラッコM&A】【写真詳細】
ラッコ株式会社(本社:東京都渋谷区)が運営するサイト売買プラットフォーム「ラッコM&A」にて、過去450件以上に上る売買成約情報を集計し、サイト売買の相場を調査いたしました。
ラッコM&A - 2021年成約数No.1!サイト売買プラットフォーム
https://rakkoma.com/
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTYxOSMyODIyOTkjNjU2MTlfRUZseFhMVkVjSi5qcGc.jpg ]
■調査対象
ラッコM&Aにてサイト売買が成約した案件のうち、広告収益を主とするWEBサイト258件(ECサイト / アカウント / WEBサービス等は対象外)
利益が出ているWEBサイトの売却相場は営業利益の約18ヶ月分
対象:月間営業利益が10,000円以上のWEBサイト170件
・営業利益に対する売却価格の平均倍率は約18.1ヶ月分
・24ヶ月以上の金額での売却が21.2%
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTYxOSMyODIyOTkjNjU2MTlfek9jREtpYmdsTC5wbmc.png ]
売却価格(売買相場)に差が出るポイント
同ジャンルでも価格に差が出る、実績が無くても売却に至る(逆に実績があっても高額にならない・売却に至らない)ポイントは主に以下が挙げられます。
【利益以外のプラス評価】
・コンテンツが良質
・誰でも運営が可能な体制やジャンル(再現性が高い)
・SNSや会員顧客数
・PV数・SEO
・アフィリエイトの特別単価が引き継げる
・サイトの評判が良い
・ブランド力がある
【利益以外のマイナス評価】
・コンテンツが悪い、メンテナンスされていない
・属人性が強く運営を引き継ぎにくい
・トレンド系・中古ドメイン使用など売上急落のリスクがある
・YMYLに該当する分野
<参考>サイト売買の相場は?ジャンル別に売り方のコツ・費用を解説
https://rakkoma.com/knowledge/3362/
利益別のサイト売買相場
対象(1):利益が出ている(月間営業利益が10,000円以上)のWEBサイト170件
・100万円以上での売却が35%、50万円以上が60%、20万円以上が93%
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTYxOSMyODIyOTkjNjU2MTlfREdMWnVRV0xrVS5wbmc.png ]
対象②:利益が少ない(月間営業利益が10,000円未満)のWEBサイト148件
・平均売却価格は約18.3万円
・20万円以上での売却が36.5%、10万円以上が75%
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTYxOSMyODIyOTkjNjU2MTlfS2lHQWRaQUtxdC5wbmc.png ]
対象(3):利益・実績が無い(月間営業利益がゼロまたはマイナス)のWEBサイト88件
・平均売却価格は約11.2万円
・利益がゼロまたはマイナスでも50万円以上の売却が8%、20万円以上での売却が23%、10万円以上での売却が45%発生している
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTYxOSMyODIyOTkjNjU2MTlfTFNwbERnd1FVdy5wbmc.png ]
具体的な成約事例の参照
ラッコM&Aの売却案件一覧では、売却が完了した案件の抽出も可能です。
成約済み案件に対して、種別・ジャンル・売上・営業利益・PV・記事数などの条件で絞り込むことが出来ます。
ラッコM&A売却案件一覧
https://rakkoma.com/project/list
サイト自動査定
ラッコM&Aではサイトの自動査定システムをご用意しています。
売上・利益だけでは無く、定量的・定性的要素を考慮して査定額をお出しします。
ご参考に、1度ぜひお試しください。
ラッコM&Aサイト自動査定
https://rakkoma.com/valuation
「ラッコM&A」とは
ラッコM&Aは、Webサイトを売りたい方と買いたい方のマッチングプラットフォームです。
2021年の成約数・掲載数は主要サイト売買サービスでNo.1!(2021年10月8日時点)
数字で見るラッコM&A
https://rakkoma.com/data/
売却手数料無料・契約書自動生成・電子契約サービス自動連携(DocuSign)・弁護士無料チャット相談(契約書作成時)・安心のエスクローサービス・本人確認機能完備。
マイページやメールの指示に従って、初心者の方でも分かりやすくストレスなく売買を行うことができます。契約書自動生成から電子契約までシームレスに連携し、最も手間がかかる契約処理がスムーズに進行する仕組みを構築しています。
【企業概要】
会社名:ラッコ株式会社
https://rakko.inc/
代表者:代表取締役 坂谷泰翔
事業内容:マーケティングリサーチツールの提供・サイト売買プラットフォームの運営・インターネットインフラ事業など
設立:2015年11月19日
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-19-12 道玄坂今井ビル4F
【調査概要】
集計対象:プレスリリース冒頭に記載
集計対象期間:2019年12月27日~2021年10月8日
※本プレスリリース発表内容における、数字的データに修正が生じる場合は以下のURLにおいて訂正するものとする。
https://rakkoma.com/knowledge/3398/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
ラッコ株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 「らぶカル」にて、人気サークル「ズップス」の新作コミックが先行販売開始!お得に作品を購入できるクーポンも配布中!
- 10月11日(土)開催 料理で繋がる新たな出会い!三田市、パーソルイノベーションとABCスタイルの共同による料理教室 恋するピザ時間 inさんだ 募集開始
- 天空、手のひらサイズの超小型PC「GPD MicroPC 2天空オリジナルパッケージ」のCPU変更モデルを発売
- 【最大51%オフ】OFFICE110が「8月限定 中古複合機キャンペーン」を開催
- 【中小企業応援】『0円ビジネスフォンキャンペーン』開催中!最大30台まで機器・工事費が完全無料(在庫なくなり次第終了)
- 婚外恋愛したいと思う?──559人の既婚者にアンケート調査した結果から分かった「ある傾向」
- アジラ、ダイビルとの連携を開始!「秋葉原ダイビル」で「AI Security asilla」の実証実験をスタート
- 光武酒造場と佐賀推しインフルエンサーがタッグ!全国の“隠れ佐賀ファン”よ、決起せよ! 「#佐賀推しの乱」開催
- 某企業から、Power Platformを活用したリスク管理業務システム化支援を受注 〜 RPA・ローコード開発によって効果的に業務効率化を実現 〜
- YouTube「華の会チャンネル」~外見だけじゃない!内面を磨いてモテ度を上げよう~