天空、第11世代インテルCoreプロセッサの高クロック版「Core i7-1195G7」搭載「GPD WIN3」発売 最大クロックが5GHz、2TB版も同時発売
天空、第11世代インテルCoreプロセッサの高クロック版「Core i7-1195G7」搭載「GPD WIN3」発売 最大クロックが5GHz、2TB版も同時発売【写真詳細】
株式会社天空(東京都渋谷区、代表取締役:山田 拓郎)は、深セン GPD Technology 社が開発した、GPD WINシリーズの最新版「GPD WIN3」において、第11世代インテル®️ Core™️ i7-1195G7を搭載したモデルを本日より発売します。また本製品はGPDダイレクトやAmazon.co.jp天空公式ストア他、ハイビーム秋葉原本店にて展示も致します。
天空、第11世代インテルCoreプロセッサの高クロック版
「Core i7-1195G7」搭載「GPD WIN3」発売
〜最大クロックが5GHz、2TB版も同時発売〜
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTMwOCMyODEyODUjNTUzMDhfeWZ3VmZ3WmhRTS5qcGc.jpg ]
株式会社天空(東京都渋谷区、代表取締役:山田 拓郎)は、深セン GPD Technology 社が開発した、GPD WINシリーズの最新版「GPD WIN3」において、第11世代インテル®️ Core™️ i7-1195G7を搭載したモデルを本日より発売します。
本製品は、GPD社がGPD WINシリーズとして初代GPD WIN、GPD WIN2 GPD WIN MAXに続く、4代目のGPD WINシリーズ最新作で、シリーズで初めてスライド式キーボード一体型のスレートタイプを採用しました。
今回発売するモデルのCPUには最新インテル第11世代Core i7-1195G7を採用しています。搭載している第11世代インテルCore i7-1195G7プロセッサーは、4コア/8スレッドで、新たにTurbo Boost Max 3.0に対応しました。これにより、最大クロックはシングルコアが5GHz、4コアでは4.3GHz、GPUは1.4GHzまで引き上げられます。このため、従来機以上にゲームを快適にプレイ可能となります。
天空パッケージ版は「ブラック」と「シルバー&ブラック」の2色展開に加え、2TB版を設定しました。またオリジナル国内1年保証のほか、液晶保護シートなどをセットにしたオリジナルパッケージとなります。
■販売サイト
GPDダイレクト:https://gpd-direct.jp/pages/gpd-win3
Amazon.co.jp:www.amazon.co.jp/dp/B09FS1GRHJ
■ハイビーム秋葉原本店で展示
ハイビーム秋葉原本店ではGPD WIN3 1195G7バージョンを10月1日(金)より展示します。詳細はこちら。
https://www.high-beam.shop/
■GPD WIN3の主な特長
• 最新のAAAゲームが遊べる※世界初のWindows 10搭載スライドパッド式小型ゲーミングPCで、ゲームパッド一体型 (※設定の調整が必要)
• スライドできるディスプレイ+バイブレーション機能の付いたバックライト付きタッチ キーボード
• デスクトップPCレベルのターボファン+デュアルヒートパイプによる効率的な冷却機能 に8個の穴を備え大排気量の熱を逃がす設計
• デュアルモーターによる臨場感のあるバイブレーション機能
•アルプス電子社のアナログスティックを2つ搭載。押下でL3 / R3ボタンとしても機能
• L2 / R2はアナログトリガーボタンに進化。この圧力制御センサーにより、レーシング ゲームなどでは操縦性・臨場感が大幅に向上いたしました。シューティングゲームにおいても、よりリアルな感覚を再現、プレイヤーをよりゲームの世界に引き込む
• ドイツ製AACトップ3Dリニアスピーカーを採用、振幅が2倍増強され大迫力のサウンド を体験
• 本体シェルは耐衝撃性ABS合成樹脂でできており、ロックウェル硬度109R、マットな ボディ、触り心地の良い質感
• 5.5インチのブライトスクリーン、268 PPI、H-IPSテクノロジー、Corning ゴリラグラ ス第5世代、NTSC:84%(typ)、DC調光
• 第11世代インテル Core i7-1195G7を搭載
• 第12世代インテルIris Xe Graphicsは、通常のパフォーマンスがGeForce MX350を上回り、特定の状況によってはMX450と互角の性能を発揮
• USB4ポートを搭載。外部のGPUボックスの接続も可能
• 第4世代のPCIeバステクノロジーであるM.2NVMe 2280 SSDを採用、読み込み書き込み速度が大幅に向上
• Wi-Fi6対応、300MB / sの高速インターネットを実現。前世代のWi-Fi5の2.77倍高速
■「GPD ダイレクト」について
「GPD ダイレクト」は、株式会社天空が運営するオンラインショップで、GPD Technology社の「GPD WIN」、「GPD Pocket」、アクセサリーに加え、日本のユーザー様からご要望の多かった、修理パーツなどもお取り扱いしています。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社天空の記事
- AMD Ryzen™ AI 9 HX 370を搭載した8インチポータブルゲーミングPC「AOKZOE A1X」を発表、本日夜よりKickstarterで予約開始
- テックワン、着脱式デュアルキーボード搭載8.8インチUMPC「OneXPlayer G1 国内正規版」を5月上旬に発売
- 天空、インテル® N150を搭載した10.51インチ2 in 1 UMPC「TENKU MOBILE S10+」発売
- 天空、モジュール式コントローラや独自開発の触覚フィードバックなど採用の7インチポータブルゲーミングPC「AYANEO 3 国内正規版」発売
- OneXPlayer、対象商品が最大55%OFFとなる決算セールを開催!
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 神奈川県 2025年05月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- 某公共システム更改の入札案件を落札 ~ クラウドベースのシステムリアーキテクチャにより業務効率化を促進 ~
- 【GALLERIA】ぶいすぽっ!コラボモデル 紡木こかげ・千燈ゆうひ・蝶屋はなび・甘結もか4名のサイドパネル付モデル発売 全モデル共通購入特典もリニューアル
- 【ドスパラ】合計2,000円以上のご購入&エントリーで600名様に豪華景品が当たる! 夏の準備応援キャンペーン 開催
- JAPANNEXTが27" IPSパネル搭載 プロフェッショナル用途に最適な5K液晶モニターをAmazon限定 89,800円で5月9日(金)に発売
- JAPANNEXTが27インチ FAST IPSパネル搭載 180Hz対応のWQHDゲーミングモニターを34,980円で5月9日(金)より発売開始
- JAPANNEXTが27インチ IPSパネル搭載 USB-C(最大65W)給電に対応した4K液晶モニターをEC限定 32,480円で5月9日(金)に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~【熟年再婚】アラセブ、アラエイ、アラコキ向けの出会いの場とマッチングアプリを比較!~
- ホリエモン経営者会 × CROSS FM ――“電波ブースト”で経営者コミュニティの出会いを全国規模に拡張
- 駅直結商業施設「せんちゅうパル」でAI警備システム「AI Security asilla」の実証実験を開始