- ホーム >
- プレスリリース >
- 合同会社NoCodeCamp
“タスク自動化”に興味のあるユーザー必見! NoCodeCamp運営オンラインサロンが8月11日に「PdMが教える!現場で使えるZapier講座」実施
“タスク自動化”に興味のあるユーザー必見! NoCodeCamp運営オンラインサロンが8月11日に「PdMが教える!現場で使えるZapier講座」実施【写真詳細】
現役プロダクトマネージャーとして活躍しながら、個人として複数のサービスやコミュニティを運用している「とうせななみ」さんがスピーカーを務めるオンラインの公開イベントを8月11日(水)午後8時から実施。タスク自動化ツール「Zapier(ザピアー)」の活用法をはじめ、業務の効率化に興味や関心のある人ならだれでも参加いただけるチャンスです。
プログラミングを使わないIT開発の支援などを手がけている合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)(本社:東京都稲城市、代表:宮崎 翼)が運営するオンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」は、現役プロダクトマネージャーとして活躍しながら複数のサービスおよびコミュニティ運営を手がけている「とうせななみ」さんがスピーカーを務めるオンラインの公開イベント「PdMが教える!現場で使えるZapier講座」を8月11日(水)午後8時から実施します。タスク自動化ツール「Zapier(ザピアー)」を使って効率化すべき業務を見つける方法、効率化すべき業務、組み合わせて活用したいツールなどについて知りたい・学びたい人ならだれでも参加いただける実践的な内容を予定しています。
▼ 8月11日(水)午後8時開始! 「PdMが教える!現場で使えるZapier講座」内容紹介・参加申し込みフォームへのリンク掲載ページ(ウェブサイト「connpass」):https://nocodecamp.connpass.com/event/220246/
■現役プロダクトマネージャーをスピーカーに招いてタスク自動化ツール「Zapier(ザピアー)」の実践的な活用方法を伝えるオンラインの公開イベント
NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)が運営するオンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」が8月11日(水)午後8時から実施する「PdMが教える!現場で使えるZapier講座」は、タスク自動化ツール「Zapier(ザピアー)」を活用した業務の効率化に興味や関心のある方ならだれでも参加いただけるオンラインの公開イベントです。
スピーカーを務める「とうせななみ」さんは、現役のプロダクトマネージャーとして活躍しながら個人として「ブラック企業アラート」、「ライティング勉強会コミュニティ『SP-ACE(スペース)』」など複数のサービスおよびコミュニティを運用しています。
こうしたサービス、コミュニティ運用のために「Zapier」を活用している「とうせななみ」さんが、自動化に向いている業務を見つける方法、自動化に向いている業務、実際に組み合わせて活用しているツール(「Slack(スラック)」、「Google Workspace」など)について紹介。
参加者、視聴者との質疑応答も交えて、「Zapier」の実践的な活用方法を知って学べる内容を予定しています。「業務の効率化」、「業務の自動化ツール活用」、「Zapierの活用方法」に興味や関心のある方なら、だれでも気軽に参加いただける公開イベントです。
■8月11日(水)午後8時開始! 「PdMが教える!現場で使えるZapier講座」実施概要
日時:2021年8月11日(水)午後8時~午後9時00分(1時間00分を予定)
予定している内容:現役プロダクトマネージャーとして活躍しながら、複数のサービスやコミュニティを運用している「とうせななみ」さんをスピーカーに招いて、自動化すべき業務とその見つけ方、タスク自動化ツール「Zapier(ザピアー)」の活用方法や組み合わせて活用したいツールを紹介
予定しているアジェンダ:
1.タスク自動化ツール「Zapier」とは?
2.自動化が向いている業務の見つけ方
3.自動化に向いている業務について
4.組み合わせて活用しているツール(「Slack(スラック)」、「Google Workspace」など)紹介
5.簡単なアプリ「Zap」のつくり方
6.サービス事例紹介
*参加者、視聴者とスピーカーによる質疑応答も予定しています。
スピーカー:とうせななみ
スピーカープロフィール:現役プロダクトマネージャーとして活躍しながら、個人として「ブラック企業アラート」、「ライティング勉強会コミュニティ『SP-ACE(スペース)』」など複数のサービスおよびコミュニティを運用中。こうしたサービス、コミュニティ運用のため「Zapier」を活用してタスクおよび業務の効率化を実践中。
▼ noteの記事「【申込方法あり】なぜブラック企業アラートは、生まれたのか。」:https://note.com/ubon_ratchat/n/n6d3883a2618a
▼ ライティング勉強会コミュニティ「SP-ACE(スペース)」:https://realwave.co.jp/sp-ace
司会:宮崎 翼(合同会社NoCodeCamp代表およびオンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」運営者)
*タスク自動化や業務の効率化に興味や関心のある方にとって、有益かつ有意義な内容を予定しています。
内容紹介・参加申し込みフォームへのリンク掲載ページ(ウェブサイト「connpass」):https://nocodecamp.connpass.com/event/220246/
■“プログラミングを使わないIT開発”支援のためのサロン運営、多彩なセミナーの実施を手がけている合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)
合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)は、オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」の運営やノーコードによるIT開発を手がける企業や個人の支援、ノーコードによるIT開発事例などを紹介するセミナーの実施などを手がけています。
2021年7月現在、オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」には300人の定員に対して290人のメンバーが在籍しており、これまでに1,200以上のQ&A、200超のアプリ作成実績があります。
▼ オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」イベント情報・特典・特徴やメリット紹介ページ(NoCodeCamp公式ウェブサイト):https://nocodecamp.co.jp/nocodecampsalon/
▼ オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」紹介・入会申し込みフォームへのリンク掲載ページ(ウェブサイト「DMMオンラインサロン」):https://lounge.dmm.com/detail/2549/
【合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)について】
本社:〒206-0823 東京都稲城市平尾3-7-5
代表者:宮崎 翼
設立:2020年5月
電話番号:070-4559-5916(代表)
URL:https://nocodecamp.co.jp/
事業内容:インターネットを利用したオンラインコミュニティの運営、アプリケーションおよびウェブサービス開発支援、研修ほか
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:合同会社NoCodeCamp
担当者名:宮崎翼
TEL:07045595916
E-Mail:project@nocodecamp.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
合同会社NoCodeCampの記事
- アプリ開発に必要な書類・資料をAIが作成、専門家がフィードバック!NoCodeCampが新サービス「EasyDocMaker」を10月10日にローンチ
- 「NoCodeCamp」運営のノーコード専門オンラインサロンが、「第2回NoCodeCampアプリコンテスト」の優勝と準優勝を結果発表
- 質問に答えるだけで要件定義からツール選定までAIがWeb開発をサポート。NoCodeCampが「EasyDocMaker」を10月2日にローンチ
- Web開発者向けローコードツール「Retool」を学ぶオンラインイベント「ノーコードの可能性を広げる!Retoolの解説と接続デモ&事例紹介」10月13日開催
- いつまでモチベーションに頼ってますか?モチベーションに頼らない目標達成支援アプリ【GoalSpace】がリニューアル
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【お盆セール開催中】HitPaw全ソフトが特別価格で25%OFF!今すぐお得にゲット!
- 【GALLERIA】GALLERIA史上最高レベル300Hzノングレア液晶 こだわりを妥協なく追求したハイスペックノートPC 2機種 販売開始
- 【ドスパラ】VTuberの“ママ”を目指そう お絵描き魔王に教わるLive2Dイラストセミナー第2弾 立ち絵の描き方 応用技術編8月25日開催 参加者募集中
- 【GALLERIA】「NIGHT HIKE Mid 2025」に協賛 クリエイティブ制作に特化したイベントやシリコンバンドを配布&Xキャンペーン実施
- JAPANNEXTが21.5インチ IPSパネル採用 昇降式多機能スタンド搭載のフルHD液晶モニターを15,980円で8月8日(金)に発売
- JAPANNEXTが43インチ IPSパネル搭載 USBメモリ再生に対応した大型フルHD液晶モニターをAmazon限定 33,980円で8月8日(金)に発売
- 【ドスパラ】『DCPカレンダー10月』 “ハロウィン”をテーマにイラスト・写真を募集 選出作品はHP掲載および秋葉原本店で配布&5,000ドスパラポイントを進呈
- 華の会メール「恋愛コラム」~会えなくても大丈夫!遠距離恋愛を乗り越えるコツとは?~
- テガラ株式会社、Elephant Robotics社製品を日本市場へ本格展開〜RSJ2025にて最新ロボティクスを展示予定〜
- FANZAブックスにて「10円セール」第4弾を8月7日より開催!みんなで力を合わせると10円セール対象作品が増える「10円クエスト」もスタート!