VuzixはMicro-LEDおよびその他の高度なテクノロジーを搭載した次世代スマートグラスの詳細をリリース
VuzixはMicro-LEDおよびその他の高度なテクノロジーを搭載した次世代スマートグラスの詳細をリリース【写真詳細】
2021年に発売予定のウェーブガイドとマイクロLEDディスプレイをベースにした、洗練された新しいデザイナースタイルのスマートグラス
アメリカを本拠地に、企業やコンシューマー向けのスマートグラスおよびAR(拡張現実)技術を提供するVuzix Corporation (ビュージックス・コーポレーション)(東京支店所在地:東京都港区、東京支店長:藤井 慶一郎)は、2021年の発売予定のマイクロLEDテクノロジーを搭載した次世代のスマートグラス製品を開発していることを発表いたします。
Vuzixの次世代のマイクロLED搭載スマートグラスのラインナップは、手頃な価格の消費者向け製品から、セルラー接続が組み込まれたハイエンドエンタープライズバージョンまでさまざまです。
次世代のVuzixスマートグラスは、より広い視野(FOV)、高度なウェーブガイド光学、3Dを含む両眼ディスプレイ、およびプライバシー、パフォーマンス、スタイルに最適なVuzixの特許出願中の没入型ステレオ音響スピーカーを特長としています。
ノイズキャンセリングマイクは、高品質の通話と音声/ UI統合を可能にします。
これらのスタイリッシュなメガネは、できる限り小さく快適に設計されており、テンプルにデュアルバッテリーが含まれており、操作に配線は必要ありません。
WiFiとBluetoothに加えて、セルラーLTE統合オプションがあります。
そのため、ほとんどの地域ではハンドコミュニケーションと接続に携帯電話は必要ありません。
Androidを実行する最新のCPUを搭載し、サードパーティ製アプリケーションをサポートしています。
下記は弊社社長兼最高経営責任者であるPaul Traversによるコメントになります。
「Vuzixは過去20年間ウェアラブルディスプレイテクノロジーに取り組んできました。
Vuzixの消費者向けおよび企業向けスマートグラスデバイスの新しい波の扉を開く当社のテクノロジー開発におけるブレークスルーの集大成を発表できることを嬉しく思います。
テクノロジー、スタイル、内容のバランスが、次世代のスマートグラスの工業デザインと仕様に組み込まれています。」
スマートグラスの詳細については、こちらのVuzixの新しいテクノロジーページをご覧ください。
https://www.vuzix.com/technology/next-gen
---
Vuzix Corporationについて
VUZIXはコンシューマー、コマーシャルおよびエンターテインメント市場における、ビデオアイウェアとスマートグラス製品の大手サプライヤーです。
同社の製品はポータブルで高品質な視覚体験をユーザーに提供するパーソナルディスプレイ機器や仮想現実や拡張現実用のソリューションを提供ウェアラブルコンピューティング機器があります。
VUZIXは、ビデオアイウェアの分野で166件の特許ならびに特許申請中と多くの知的財産を所持しています。
同社は、コンシューマー・エレクトロニクス・ショーの「Innovation Award」を2005年から2020年までさまざまなワイヤレステクノロジ関連のアワードを受賞しています。
1997年創立のVUZIXは、米国NASDAQ市場に上場する企業(Nasdaq: VUZI)であり、ロチェスター(ニューヨーク州)、オックスフォード(英国)および東京(日本)に拠点を置いています。
製品名および会社名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
Vuzix Corporationの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~「結婚はまだ?」周囲のプレッシャーへの上手な対処法~
- 【ドスパラ】写真家 井上浩輝氏に学ぶ風景写真 12月18日(木)開催 参加者募集中『より素敵な撮り方と仕上げ方のコツ 風景写真講座』

- 「S1キャンペーン2025」コラボとして、豪華女優5名の『FANZAオンラインくじ』が登場!【12月12日まで】

- 【サードウェーブ】AMD Ryzen5プロセッサー搭載 毎日がもっと自由になる 14インチモバイルノートPC販売開始

- 「らぶカル」が11月24日開催の「COMITIA(コミティア)154」に出展!来場者限定でポイントやグッズが当たる抽選会を開催

- 【ドスパラ】 「DCPグラセフ2」2026年2月スタート 参加者募集中 集え 成長を恐れない挑戦者たち

- JAPANNEXTが15.6" IPSパネル 10点マルチタッチ対応のフルHDモバイルディスプレイをECサイト限定 21,980円で11月14日(金)に発売

- JAPANNEXTが31.5" 量子ドット有機ELパネル 240Hz/0.03ms対応の湾曲4Kゲーミングモニターを169,800円で11月14日(金)に発売

- 【限定特価】UNIPOSが厳選した研究用AI・ロボ製品を特別価格で。導入支援の技術相談も無料のリピーター向けキャンペーンを実施

- 「見えない機会損失」を自動フォロー。カゴ落ち対策『CART RECOVERY®』、スポーツ選手コラボEC『キャンビー』様の導入事例を公開




































