天然ダイヤモンドの信頼性を担保するため ブロックチェーンシステムを共同開発し、1月から運用開始
天然ダイヤモンドの信頼性を担保するため ブロックチェーンシステムを共同開発し、1月から運用開始【写真詳細】
ブロックチェーン開発事業を手掛ける株式会社ナンバーワンソリューションズ(所在地:東京都目黒区、代表取締役:面来哲雄、以下当社)は株式会社MIARE(所在地:東京都荒川区、代表:関本雅代、以下MIARE)と、共同でブロックチェーン技術を活用した生産履歴管理システム(トレーサビリティ・ビューア・システム)を開発し、1月上旬より運用開始しています。MIAREは、関連会社であるロシア産バージンダイヤモンド(新品ダイヤ) を取り扱う株式会社バージンダイヤモンド(所在地:東京都台東区、代表取締役社長:松本 裕昭、以下バージンダイヤモンド)に開発したシステム提供をし、2020年1月20日より東京ビッグサイトで開催する第31回国際宝飾展(以下宝飾展)で本システムを利用しているダイヤモンドを販売します。
■顧客が安心してダイヤモンドを購入できるようにシステムの導入を決定
天然ダイヤモンドなどを扱う貴金属業界では、ダイヤモンドの情報を偽装して販売したり、販売元が偽装を気づかずに販売したりしていることがあります。ダイヤモンドは天然のもの以外に、次の4種類のものが市場に出回っています。
①合成ダイヤ*1 ②紛争ダイヤ*2 ③二次加工ダイヤ*3 ④鑑定証の偽装
問題となっているのは、情報を開示しない、または開示できない状態で顧客に販売していることです。ダイヤモンドの価値は、品質だけではありません。どこで発掘され、研磨され、誰が所有しているかという、販売までの工程が価値として評価されます。そのため、情報が開示できないダイヤモンドは、顧客にとって不利益を与えます。
原因としては、ダイヤモンドの仕入れから販売までの流れを別々の会社が担当しているため、記録した生産履歴を容易に改ざんしやすい状況にあることが挙げられます。
バージンダイヤモンドは、ダイヤモンドの買い付けから研磨、加工、販売まで生産履歴を一元管理しています。信頼性を担保するための取り組みとして、原石から仕入れたダイヤを輸入し、販売する前にGIA(米国宝石学会)の産地証明を発行しています。鑑定書の偽装防止のため、GIAから発行された鑑定書を専用の密閉容器に入れています。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTE5NiMyMzQ2MTkjNTkxOTZfT0ptQmdTTFpyRC5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTE5NiMyMzQ2MTkjNTkxOTZfUFZqWVdaU3JDbi5wbmc.png ]
ダイヤモンドの信頼性を担保するためのシステムとして、当社はMIAREと共同でトレーサビリティ・ビューア・システムを開発しました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTE5NiMyMzQ2MTkjNTkxOTZfU3lkak1HWkdqTS5qcGc.jpg ]
MIAREは、関連会社であるバージンダイヤモンドに開発したシステム提供をし、2020年1月20日より東京ビッグサイトで開催する第31回国際宝飾展(以下宝飾展)で本システムを利用しているダイヤモンドを販売します。
本システムを使うことで、顧客は安心してダイヤモンドを購入することができます。
*1 天然ダイヤモンドと実質的に同じ化学組成、結晶構造、物理的特性を持つもの。
偽物ではないが、天然でもない
*2 シエラレオネなど内戦地域で産出されるダイヤモンドをはじめとした宝石類のうち、
紛争当事者の資金源となっているもの。現在では取引は禁止されている
*3 貴金属販売店や質流れ品のダイヤモンドを購入し、再度加工して販売すること
鑑定書があるため、品質は確認できるが、産地が不明なもの
■信頼性が担保できる生産履歴管理システム
トレーサビリティ・ビューア・システムでは、販売するダイヤモンドの情報を一つずつ登録します。登録する情報は次の8項目です。
1.シリアル番号 2.契約書 3.発注書 4.リスト
5.研磨前の原石 6.原石研磨のプラン 7.研磨後のダイヤ 8.鑑定書
上記の情報を登録するとブロックチェーンに記録されます。ダイヤモンドを購入する顧客は、ウェブサイトのリンクまたはQRコードより、登録されたダイヤモンドの情報を確認することができます。このような情報を開示することで、ダイヤモンドの信頼性を担保することができます。本システムでは、情報の開示だけではなく、顧客の記念となる画像や映像をダイヤモンドとともに保管できるよう、顧客がオンライン上にアップロードできる機能を搭載しています。
トレーサビリティ・ビューア・システムを導入することで、ダイヤモンドだけではなく、生産履歴の管理が必要な商品(貴金属や絵画、ブランド商品など)をブロックチェーンで管理することができます。本システムは、主に宝飾業者を対象に、2020年度に100社の導入を目指します。
【株式会社ナンバーワンソリューションズについて】
会社名 :株式会社ナンバーワンソリューションズ
本社所在地 :〒153-0043 東京都目黒区東山3-15-1出光池尻ビル7F
代表取締役 :面来哲雄(おもらい・てつお)
設立 :2002年7月
資本金 :5,000万円
連絡先 :TEL .03-6412-8470 FAX .03-6412-8471
URL :https://no1s.biz
事業内容 :ブロックチェーン開発事業
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ナンバーワンソリューションズの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~【男女別で違う?】会えない時間に抱く恋人の本音とは~
- ガレリア 最新NVIDIA GeForce RTX 5060 Laptop GPU搭載 エントリースタンダード GALLERIA RL7C-R56-5N 販売中

- すべてのBLファンに贈る、新たな“推し活”体験『FKRfactory』描きおろし限定グッズがFANZAオンラインくじに登場!

- アジラ、世界最大級のスタートアップピッチイベント「Supernova Challenge Pitch Competition」にて特別賞を受賞

- 『HOOKSOFT』25周年合同記念キャンペーン第2弾開催 特設サイト本日オープン!〜人気タイトル最大50%OFF&特別クーポン配布!11月14日(金)まで~

- ドスパラ秋の大感謝祭 対象の新品PC購入&エントリーで最大15,000円分のドスパラポイントをもれなく還元 対象のPCパーツなどをお得に購入可能なクーポンも配布

- ウェブサイト翻訳ツール「shutto翻訳」がECビジネスをトータルサポートするECサイト構築サービス「makeshop byGMO」にて公式アプリの提供を開始!

- FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】

- 【5年連続受賞】ウェブサイト翻訳ツール『shutto翻訳』、「ITreview Grid Award 2025 Fall」で最高評価の「Leader」獲得

- ECサイトの売上に貢献!カゴ落ち対策ツール『CART RECOVERY®』、「ITreview Grid Award 2025 Fall」で「Leader」受賞







































