米Indiegogoにて7500名以上のバッカー、合計1,000,000ドルを売り上げたKeezel。日本での予約販売がいよいよスタート。
米Indiegogoにて7500名以上のバッカー、合計1,000,000ドルを売り上げたKeezel。日本での予約販売がいよいよスタート。【写真詳細】
KeezelはVPN(仮想プライベート・ネットワーク)を介して安全なネット環境を構築するポータブルWiFiプロテクター。ネット上のあらゆる脅威からあなたのプライバシーを守ります。 これ一つで、ネット上でのアクティビティや個人情報を他人に詮索されることなく、公衆WiFiなどセキュリティの脆弱な環境でも安全な接続を実現。また、ネットワークを接続する国を自由に選択することで、エリアによる視聴制限のあるコンテンツにもアクセス可能に。普段あなたの地域では見られないテレビ番組やスポーツもKeezelを使えば再生可能です。8000mAhのパワフルなバッテリー搭載で、モバイルバッテリーとしての利用も可能です。日本初上陸ー10月10日よりMOTIONGALLERYにていよいよクラウドファンディング スタート。2ヶ月間の限定予約販売を開始致します。通常予定価格20%オフ、一台16,500円からご予約頂けます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODU2MSMyMDk0NDMjNTg1NjFfdVBWY21PUVpKdi5qcGc.jpg ]
Keezel (キーゼル)(本社:オランダ・アムステルダム、創業者:Aike MüllerとFriso Schmid、2015年2月起業)[は、2018年10月10日よりクラウドファンディングサービス「MotionGallery」にてポータブルWiFiプロテクター「Keezel 」の予約販売・クラウドファンディング を開始いたしました。
「Keezel:ありとあらゆるデバイスに、オンラインセキュリティを!」
https://motion-gallery.net/projects/keezel
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=_2UyOzLqqsQ ]
本プロジェクトでは、スイッチ一つでインターネット暗号化を実現し、安全なネット環境を構築する世界初のポータブルデバイス「Keezel」を日本の皆様へ初めてお届け致します。ネット上のあらゆる脅威からユーザーを守り、地域限定コンテンツへのアクセスも可能に。お手持ちのデバイスにソフトウェア等をインストールする必要なく、パソコン、タブレット、スマートフォン、アップルTV、クロームキャストなど、あらゆるWiFiデジタルデバイスと簡単に接続できます。
Keezelの特徴:
①プライバシーを守る:フリーWiFiへの接続には常にデータ漏洩など安全性のリスクがつきまとうのも事実。会社や家でも、誰があなたのネット上のアクティビティを見ているか、わかりません。
②ハッカーから守る:どんなときもユーザーのデバイスに安全なネットワークを構築し、第三者のネットワーク侵入をブロック。通信内容が盗み見られるのを防ぎます。
③最大のVPNネットワーク:優良なパートナーと共に、最大のVPNネットワークを提供します。
④コンテンツを楽しむ:地域限定のコンテンツにもアクセス可能。
⑤どんなデバイスでも使用可能:簡単なセットアップで、接続した全てのデバイスを守ります。
⑥デバイスの充電も可能:8000mAhのパワフルなバッテリー搭載で、モバイルバッテリーとしての利用も可能です。
通常予定価格20%オフ、一台16,500円から予約販売をしており、スタンダードプランプレミアムプラン、
Keezel2台で自宅や会社のネットワークへ遠隔アクセスできるリターンを手に入れることができます。本プロジェクトは2018年12月10日23:59締め切りとなります。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODU2MSMyMDk0NDMjNTg1NjFfRWZnT0Rla1djYy5qcGc.jpg ]
■Keezel社について
Keezel(キーゼル)は同名Keezel社により、誰もがオンラインセキュリティにアクセスできるよう、誰もが個人情報を守れるよう、開発されました。創業者Aike MüllerとFriso Schmidは2013年からKeezelの開発に従事してまいりました。この2人を中心に、PWC, Capgemini, Accenture, Philips, AMDやIntel等で15年を超える様々なソフトウェア・ハードウェア開発の経験をもつ強力なチームが、高度に専門的な知識と起業家精神をもってKeezelとともに成長を続けています。
■クラウドファンディングとは
インターネット上で個人や団体、株式会社などがプロジェクトを提案し、不特定多数の方からお金を集める仕組み。2000年代初頭から、欧米を中心に企業・団体・アーティストなどが利用したことで広まりました。あらゆる企画が「共感」によって資金を集め、企画を実現させています。
■会社概要
商号 : Keezel
代表者 : Aike Müller(アイク・ミュラー)、Friso Schmid(フリソ・シュミット)
所在地 : オランダ・アムステルダム
設立 : 2015年02月
URL : https://jp.keezel.co
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- トリエ京王調布に次世代AI警備システム「AI Security asilla」導入、顧客体験と安全性の向上へ
- 【ドスパラ】粛正罰丸氏による イラストレーターになりたい人必見セミナー 魅力的な絵を描く意識改革編 4月23日(水)20時より開催 参加者・お悩み大募集
- 日本航空が運営する総合ショッピングモール『JAL Mall』の導入事例を追加
- JAPANNEXTとeスポーツチーム「GG WEGO」が スポンサー契約を締結
- リスキリング支援サービス『Reskilling Camp』企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年3月版)
- 【ドスパラ】ドスパラのテーマ 作曲&アレンジコンテスト 結果発表&講評会 4月14日(月) 20時より開催 参加者募集中 たくさんのご応募ありがとうございました
- 駅直結の商業施設「戸塚西口共同ビル」にて、AI警備システム「AI Security asilla」の実証実験を開始
- 【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の甲州印伝「印傳屋」の新商品を販売開始!
- YouTube「華の会チャンネル」~【恋愛心理】相手の本気度を見極める方法!~
- 何が当たるかはお楽しみ♡『FANZAオンラインくじ』に『シークレットくじ』が登場! 販売期間:2025年4月1日(火)~2025年4月14日(月)