- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社Jストリーム
Jストリームとクラウドポイントが「デジタルサイネージ×ライブ配信」で協業を開始
株式会社Jストリームは、デジタルサイネージ、スペースデザイン等を手がける株式会社クラウドポイントとの間で、当社の展開する国内最大級の動画プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」(Live)の代理店販売契約を結ぶと共に、「デジタルサイネージ×ライブ配信」の展開を共同で進める旨合意しましたので知らせいたします。
報道関係者各位
2017年12月6日
株式会社Jストリーム
------------------------------
Jストリームとクラウドポイントが「デジタルサイネージ×ライブ配信」で協業を開始
------------------------------
株式会社Jストリーム(マザーズ:4308 代表取締役社長:石松 俊雄、以下Jストリーム)は、デジタルサイネージ、スペースデザイン等を手がける株式会社クラウドポイント(東京都渋谷区、代表取締役社長:三浦 嚴嗣、以下クラウドポイント)との間で、当社の展開する国内最大級の動画プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」(Live)の代理店販売契約を結ぶと共に、「デジタルサイネージ×ライブ配信」の展開を共同で進める旨合意しましたので知らせいたします。
-------------------------
■合意の内容と展開
-------------------------
「J-Stream Equipmedia」は、2012年の提供開始以降、1,000アカウント以上に導入されている国内最大級のビジネス向け動画配信プラットフォームです。Jストリームが20年にわたり蓄積してきた知見と技術とを反映し、専門的な知識や経験がない方でも快適に利用いただけ、APIなどを介した幅広い外部サービス連携を実現しています。昨今のネットライブ配信の利用の拡大に応えて、この9月には販売する全てのエディションでライブ機能の標準提供を開始しました。
クラウドポイントは、デジタルサイネージシステムの構築から運用までを一貫して実施しています。サイネージ内で多彩な表示レイアウト編成が可能で、動画、静止画のほかニュースなどのRSSコンテンツの表示が可能で最新情報を提供できる配信管理システムや、専用の配信管理アプリケーション(CMS)を介して、インターネット上に設けられた、映像素材のアップロードや放映スケジュールの編成、放映端末(STB)への遠隔配信・監視操作が行えるデジタルサイネージシステム CloudExa(クラウドエクサ)などを提供しています。
デジタルサイネージは、交通・屋外・屋内の各種広告の普及に加え、販売促進等のより詳しいメッセージや、コミュニケーションに比重をおいた方向での用途が広がりつつあります。即時性のあるネットワークを利用したライブ配信と、同時に多人数が視聴するデジタルサイネージの組み合わせは、多くの人との価値あるコミュニケーションを生み出します。今回の合意により、今後両社は協力して「デジタルサイネージ×ライブ配信」を活用した新たな価値の実現手法や利用シーンを開拓して参ります。
<想定している利用シーンの一部>
・レジャー/アミューズメント施設でのリアルタイムなイベント情報提供
・商業施設内でのタイムリーな告知の実施
・社内における情報表示(情報共有)の用途での利用
-------------------------
■「J-Stream Equipmedia」について
-------------------------
「J-Stream Equipmedia」は、1,000アカウント以上に導入されている国内最大級のビジネス向け動画配信プラットフォームです。また日本企業らしく丁寧で手厚いユーザーサポートにも定評があり、専門的な知識や経験がない方でも快適にお使いいただいています。
動画素材をアップロードし、再生端末を意識することなく最適な形式で安定的に配信されるまでの一連の機能は、使いやすい管理画面で一元的に提供されます。動画視聴解析ツールを標準実装するほか、動画ごとにさまざまなアクセス制限を設定してセキュアな配信を実現するなど、ビジネスシーンに求められる多様な機能をオールインワンで提供します。
その他には、APIなどを介した幅広い外部サービス連携が特長です。たとえば国内主要9社のLMS(eラーニング管理システム)や、CRM・マーケティングオートメーション、動画CMSサービスなどと連携しているため、既存の社内環境や業務へのスムーズな適用が可能です。
「J-Stream Equipmedia」サービス詳細
https://www.stream.co.jp/service/platform/equipmedia/
-------------------------
■株式会社Jストリームについて
-------------------------
Jストリームは1997年の設立以来、動画配信を主軸として事業展開を続けております。自社で保有・運営する独自のコンテンツ配信ネットワーク(CDN)を活用した動画配信に加え、これまで積み上げてきたノウハウを活かした動画の企画・制作・運用から、Webサイト制作、システム開発、動画広告による収益化支援まで、総合的なサービスとソリューションを提供し、企業のマーケティングやコンテンツビジネスなどを支援しております。
社名(商号) : 株式会社Jストリーム (英文: J-Stream Inc.)
証券コード : 4308(東証マザーズ上場)
代表者 : 代表取締役社長 石松 俊雄(いしまつ としお)
事業内容 :
(1)ネットワークシステムにおける、動画データ及び各種情報の提供サービス業
(2)ネットワークシステムを利用した会員情報管理、商取引、決済処理に関する受託業
(3)デジタルコンテンツ、出版物の企画・制作・販売及び賃貸業
(4)ネットワークシステムに関するハードウェア・ソフトウェア・付帯サービスの企画、開発、運営、制作、販売、輸出入・賃貸及び代理店業
(5)広告・宣伝に関する企画・制作及び代理店業
(6)1から5に関連するコンサルテーション、調査、分析、研究等
URL : https://www.stream.co.jp/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社Jストリームの記事
- アフターコロナ時代の企業イベント参加実態と今後に関する調査を実施 ~ 社内向けイベントでは会場、オンライン参加が拮抗/社外向けではオンライン参加が多数 ~
- 新日本空調株式会社がメタバースを活用した採用活動を展開 ~ METAGO を利用しデジタル世代の多様な人材獲得を支援 ~
- Salesforce上でのクローズドな動画共有・配信を可能にするアプリ「Equipmedia 動画共有ライブラリ for Salesforce」をリニューアル
- 「企業ウェビナーの視聴状況」に関する調査を実施~ アフターコロナにおいても企業によるウェビナーを月1回以上視聴する層が5割超に ~
- 法人向け動画共有・配信プラットフォームEquipmedia(EQ)に、企業内での従業員向け動画配信におけるネットワーク負荷を軽減するECDNオプションを追加
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【サードウェーブ】「THIRDWAVE-G」シリーズ 用途別に紹介する特集ページ公開 1万円分のドスパラポイントが当たるキャンペーンも開催
- 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』 6月の参加者募集中 映えるデザインや理想のスペック自分だけのPCを作ろう プロがサポートします
- タグ設定の手間が激減!エルメッセージで複数タグを一度に作成可能に
- 【GALLERIA】Ryzen 9 9955HX、RTX 5070 Ti、300Hzノングレア液晶搭載 「GALLERIA ZL9R-R57T-6」販売開始
- JAPANNEXTが27インチ VAパネル搭載 フルHD解像度の液晶モニターを19,480円で5月16日(金)に発売
- JAPANNEXTが24.5インチ IPSパネル搭載 144Hz対応のフルHDゲーミングモニターを17,980円で5月16日(金)に発売
- 話題作「BEAUTY VENUS THE HARLEM」購入で特典映像をゲット!本日より『アイポケキャンペーン2025』開催!【6月20日まで】
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、 次世代を担うPM/PLの育成課題を解決へ
- 【GALLERIA】最新GeForce RTX 5060 Laptop GPUと次世代AMDプロセッサ搭載「GALLERIA XA7R-R56-6A」販売開始
- 天空、Windows 11 搭載7インチポータブルゲーミングPC「TENKU LUNA」発売