[大幅アップデート]MDMサービス「MoDeM」に「セキュアブラウザ」を基本機能として追加 ~月額費用は据え置き~
セキュアブラウザ表示例【写真詳細】
株式会社アセントネットワークス(所在地:東京都中央区)は、MDM(Mobile Device Management:モバイル端末管理)サービス「MoDeM(モデム)」( http://www.ascentnet.co.jp/mdm-modem/ )に管理者が許可したサイトのみアクセスが可能な「セキュアブラウザ」機能を追加しました。
「セキュアブラウザ」とはWebサイト閲覧を制御することで危険なコンテンツをあらかじめ禁止し、外部脅威からの不正アクセスを防止する機能です。業務用スマートフォンからの情報漏えいリスクを防ぐため、MDMが持つ「リモートロック(遠隔操作によるスマートフォンの画面ロック)」、「リモートワイプ(遠隔操作によりスマートフォン内のデータ消去)」等の基本機能に加え、コンテンツをあらかじめ禁止する「セキュアブラウザ」を標準機能として新たに追加しました。
【セキュアブラウザ機能について※】
・シングルURL:
指定したサイトのみを固定し、閲覧することができます。指定したページに貼ってあるリンク先も含め閲覧が可能ですのでiframeを含めページでも問題なく閲覧できます。
・ホワイトURL:
複数のURLを一括配信し、閲覧できます。指定したサイトはブックマークへ自動追加されるので私的なウェブアクセスを防ぎ、業務のためのブラウザ管理を行えます。
(※セキュアブラウザ機能は、MoDeMのエンタープライズプランでAndroidのみが対象の機能です。)
【利用料金について】
http://www.ascentnet.co.jp/mdm-modem/mdm価格/
■ライト:月額150円/台
リモートロック・ワイプ、ポリシーの設定(iOSはエージェントアプリ不要)
■スタンダード:月額200円/台
リモートロック・ワイプ、ポリシーの設定、MDM無効化防止、位置情報、プッシュメッセージ送信
■エンタープライズ:月額300円/台
リモートロック・ワイプ、ポリシーの設定、MDM無効化防止、位置情報、プッシュメッセージ送信、アプリ登録および配信、ドキュメント登録および配信、連絡帳の配信、セキュアブラウザ(Androidのみ)
※各プラン別途初期費用20,000円(初回契約時のみ)がかかります。
【株式会社アセントネットワークスについて】
株式会社アセントネットワークスは、2006年1月に設立。利便性の高い企業向けのモバイルソリューションの発展に貢献していくテクノロジー・ベンチャーとして、インターネットテクノロジーを活用して企業や人々をモバイルでつなぐ技術の研究に努めています。現在は国内のみならず海外にも拠点を持ち、「MDM」と「デジタルマーケティング」に特化し、開発研究を行っています。
社名 : 株式会社アセントネットワークス
所在地: 103-0024 東京都中央区日本橋小舟町6-3 日本橋山大ビル5階
設立 : 2006年
資本金: 2億2千7百万円
代表者: 代表取締役社長 朴 世鎔
http://www.ascentnet.co.jp
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社アセントネットワークスの記事
その他の最新プレスリリース
- 熊本市の教育ICT推進に向けた連携協定を更新
- 技術研究組合最先端半導体技術センターへの加入について
- ALSOKとNTT Com、「tsuzumi」を活用して2025年大阪・関西万博でのアバターによる来場者対応をさらに効率化
- 森林DXを通じた持続可能な森づくりで地域貢献へ「カーボンクレジット創出支援プロジェクト」が累計20件を突破したことのお知らせ
- 石川県志賀町でAIを活用した予約制乗合交通「しかばす いーじー」の運用を開始
- オープン仕様に基づくIOWN APNにおいて1Tbps級光ネットワークの自動設定を実現
- 双日テックイノベーション、顔を見てサポートができるオンライン相談窓口として沼田市に「Zoom Phone」を導入
- スマホ実機検証のケータイラボラトリー、アプリや周辺機器の検証用にiPhone 16e及び新しいiPad・iPad Airのレンタルを開始
- 衛星画像データを活用した、植生および生物の広域推定技術の開発に着手
- セルラードローン「Skydio X10」を活用し、変電所の無人点検に向けた実証実験を実施