- ホーム >
- プレスリリース >
- うきわネットワーク事務局
匿名でいじめを学校に報告できる WEB サイト「うきわネットワーク」を公開
匿名でいじめを学校に報告できる WEB サイト「うきわネットワーク」を公開【写真詳細】
うきわネットワーク事務局(所在地:群馬県前橋市、代表:井田裕之)は、匿名でいじめ情報を全国の 各学校へ報告できるWEBサイト「うきわネットワーク(URL:https://ukiwanet.com)」をリリースしました。報告されたメッセージは報告の対象となった学校のみが閲覧することができ、一般 には公開されないため子供たちは安心してメッセージを投稿することができます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MjcyOCMxNDgxMDAjNDI3MjhfRFFUakVsZU5mRi5wbmc.png ]
うきわネットワークの目的はただ一つ「いじめの撲滅」です。いじめの多くは学校で、それも先生からは見えないところで起 きていることから、いじめの早期発見・把握のためにまず、現在「どこの学校」で「どのくらい」いじめが起きているのか、学 校がいじめに対して積極的に対応を「どの程度」おこなっているのかを可視化することが必要と考えました。うきわネット ワークにアクセスすると、各学校に報告されたメッセージの総数、報告された内容に対する学校側の対応の状況を知ること ができます。
<いじめを受けている人、または周りでいじめを目撃した人ができること>
いじめ報告の入力画面では、いじめの度合いを5つに分けた指標「いじめレベル」の選択と、具体的ないじめの内容を投稿で きるようにしました。名前やメールアドレスの入力などを省き、気兼ねなく投稿できるよう配慮しています。いじめ以外にも、 体罰やその他子供たちの変化等を報告できる仕様になっています。
<いじめの報告をうけた学校ができること>
報告の対象となった学校は、会員登録することによってそのメッセージを閲覧することができます。サイトの公開画面でいじ め報告の件数が表示されますが同時に対応件数も表示され、いじめに対する対応の状況を全国に知らせることができます。
【うきわネットワークについて】
サービス開始日:2015年8月8日
URL:https://ukiwanet.com
運営:うきわネットワーク事務局
所在地:〒379-2147 群馬県前橋市亀里町1299-7 エスコンビル4階
【本件に関するお問い合わせ先】
事務局:うきわネットワーク事務局
担当:井田
Email:info@ukiwanet.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 『FANZA動画 10円セール』第3弾スタート!9月17日(水)から19日(金)まで!全10商品を10円で購入可能に
- 天空、2画面クラムシェル型Android搭載ポータブルゲーム機 「AYANEO Pocket DS 国内正規版」を12月上旬に発売
- 天空、デュアルスクリーン採用のWindows小型ノートPC「AYANEO FLIP 1S DS 国内正規版」を11月中旬に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~彼が落ち込んだときポジティブな彼女ができること~
- 【調査レポート】ビジネスフォン導入理由の7割は「移転・老朽化」― 2025年夏期、中小企業の問い合わせ分析
- イー・エージェンシー、Google Cloud・生成AIに強いMBKデジタルと業務提携─Google アナリティクス導入支援とクラウドソリューションの連携強化
- シモジマが運営するECサイト『シモジマオンラインショップ』の導入事例を追加
- 東急とアジラ、資本業務提携を経て協業にさらなる進展 ~渋谷エリア広域にわたるDXを目指し新たに3物件での実証実験を開始~
- 【GALLERIA】 ぶいすぽっ!カスタムが今年も開催決定 東京ゲームショウ2025 ステージイベント一部公開
- 同人情報メディア「いきぬき亭」2025年8月に月間10万PVを突破!サービス開始から1年半で過去最高を記録