GREEN FUNDING、イー・ガーディアン等とクラウドファンディングの健全発展を目的とした『クラウドファンディング協議会(準備会)』を発足
GREEN FUNDING、イー・ガーディアン等とクラウドファンディングの健全発展を目的とした『クラウドファンディング協議会(準備会)』を発足【写真詳細】
『GREEN FUNDING』の運営元である株式会社ワンモア(東京都目黒区 代表取締役CEO:沼田 健彦 以下ワンモア)は、イー・ガーディアン株式会社等と共に、クラウドファンディング市場・業界を安心・安全に発展させることを目的とした『クラウドファンディング協議会』設立に向けた準備会を発足いたします。
『GREEN FUNDING(WEBサイト:https://greenfunding.jp/)』の運営元である株式会社ワンモア(http://onemore.co.jp/ 東京都目黒区 代表取締役CEO:沼田 健彦 以下ワンモア)は、この度、イー・ガーディアン株式会社[マザーズ6050](http://www.e-guardian.co.jp/ 東京都港区 代表取締役社長:高谷 康久 以下イー・ガーディアン)等と共に、クラウドファンディング市場・業界を安心・安全に発展させることを目的とした「クラウドファンディング協議会」設立に向けた準備会を発足いたします。
◆クラウドファンディング協議会(準備室)ホームページ
http://safe-crowdfunding.jp/
クラウドファンディングサービスの基本方針を定める協議会は日本初となります。
なお、今回は事前準備会となります。年明けにはクラウドファンディングサイト運営を行う各事業者等と共に協議会を正式に発足することを目指します。
【背景】
昨今、インターネットサービスの普及に伴い、投資などを行う障壁が下がってまいりました。
そのような中で、個人が他の人々や組織に、インターネット経由で財源の提供や協力などを行う「クラウドファンディング」が世界的に注目されつつあります。
この流れを受けて、クラウドファンディングサイトを運営する事業者が増えてきておりますが、現状ではサイトの健全な運営ノウハウや指針などが定まっておらず、今後さまざまな課題が発生することが懸念されます。
上記現状を受け、モール型クラウドファンディングサイト『GREEN FUNDING(WEBサイト:https://greenfunding.jp/)』を運営し、企業にクラウドファンディングシステムのASPパッケージを提供しするワンモアと、「投稿監視」「掲載審査」などを長年提供してきたイー・ガーディアンが中心となり、企業向けにクラウドファンディングサービスを提供する事業者やクラウドファンディングの有識者・専門家らと共に「クラウドファンディング協議会」準備会を発足させることで、クラウドファンディングサービスのより安全・安心な活用を啓蒙していくことを目指します。
【クラウドファンディングとは何か?】
クラウドファンディングという言葉は、「Crowd」(=群衆)と「Funding」(=資金調達)を掛け合わせた造語です。
「一般個人から資金調達が可能なオンラインプラットフォーム」を意味します。
【クラウドファンディングの種類】
「クラウドファンディング」は、主に下記の3つに分類されます。
1:寄付型クラウドファンディング…リターンを一切求めないタイプ
2:購入型クラウドファンディング…作品や招待、ノベルティ、サービス、商品自体など金銭以外のリターンが発生するタイプ
3:金融型クラウドファンディング(投資型・エクイティ型・貸付型)…株や利益配分など、金銭的リターンが発生するタイプ
【エクイティ型クラウドファンディングとは?】
上記クラウドファンディングの中でも、安部政権が設置した規制改革会議においてとりあげられたことを契機に、金融型クラウドファンディングの「エクイティ型」に注目が集まっております。
現在議論されているエクイティ型クラウドファンディングとは、インターネットを通じて「誰でも」「未公開企業に」「エクイティの形態で」投資することができる枠組みとなります。
対価は主に、2種類の方法にて提供されます。
1、投資家が資金需要者である未公開企業の株式を保有する形態
2、株式はクラウドファンディングサービス事業者が保有し、投資家はこれに対するファンド持分を保有する形態
株式または株式保有権の形式で即時リターンを提供するエクイティ型クラウドファンデングは、将来金銭的なリターンを提供することをうたう投資型クラウドファンディングよりも調達&投資が気軽に行え、さらなる金融市場の流動化が期待できるます。
一方で寄付型・購入型等クラウドファンディングとは違い投機的な性格も持つため、投資家保護などの観点から、より踏み込んだリスク対策が必要だと考えられています。
【準備会幹事】
・イーガーディアン株式会社
・GREEN FUNDING(株式会社ワンモア)
【準備会メンバー】
・山本純子(株式会社アーツマーケティング)
・FAAVO(株式会社サーチフィールド)
・増島弁護士(森&濱田弁護士事務所)
【イー・ガーディアン株式会社 会社概要】
代表者: 代表取締役社長 高谷 康久
所在地: 東京都港区麻布十番1-2-3 プラスアストルビル4F
設立: 1998年5月
資本金: 34,005万円(2013年3月末現在)
業務内容: ブログ・SNS・掲示板企画コンサルティング/リアルタイム投稿監視業務/ユーザーサポート業務/オンラインゲームカスタマーサポート業務/コンプライアンス対策・風評・トレンド調査業務/コミュニティサイト企画・サイト運営代行業務・広告審査代行サービス業務/人材派遣業務
URL: http://www.e-guardian.co.jp/
Facebook: http://www.facebook.com/Eguardian.Inc
Google+: https://plus.google.com/u/0/107541407845054862898/posts
▼株式会社ワンモアについて
モール型クラウドファンディングサイト・ASPパッケージである『GREEN FUNDING(WEBサイト:https://greenfunding.jp/)』や、クラウドファンディングサイト運営のノウハウ提供など、クラウドファンディング領域で既存のコンテンツホルダーへコンサルティング事業を展開しています。
詳細は株式会社ワンモアWEBサイト(http://onemore.co.jp)をご覧ください。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社ワンモア
担当者名:沼田健彦
TEL:03-6407-0923
Email:t.numata@onemore.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ワンモアの記事
- CCCグループのT-MEDIAホールディングスが、日本初のモール型クラウドファンディングサービス「GREENFUNDING」を運営するワンモアと資本業務提携
- 日本初、クラウドファンディング連動型テレビ通販番組「湘南ファインダー」がオンエア-『GREEN FUNDING』運営のワンモアがTOKYO MXで放映-
- GREEN FUNDINGを運営するワンモア、大日本印刷と協業し TV番組と連動したクラウドファンディング「ミライメイカーズ」をスタート
- クラウドファンディングで誕生、 日本初!“フリー素材タレント”MIKARIKA 写真や音声など1000以上の素材を無料で公開!
- 広島テレビ、日本初、地上波放送連動のテレビ×クラウドファンディング事業を開始 モール型クラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」と協業
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラセレクト】ピラーレスPCケースに待望のパステルグレーカラーが新登場 スタイリッシュな色とデザイン
- 副業人材マッチングサービス 『lotsful』代表・田中みどりが「スタートアップ等の課題解決のためのプロボノチームに関する調査研究」委員に就任
- アジラ、CIC Institute「東京都TIB CATAPULT『 Global CityTech Bridge』」2025年度プロジェクトに採択決定!
- 【無料オンラインセミナー開催】高評価クチコミで予約増加へ!OTAも活用しながら自社予約比率を高めるWeb戦略を解説
- ECのミカタ発行の『EC業界相関図2025』に「ZETA」が掲載
- 札幌 中島公園エリアの比類なき高機能オフィス「ライラックスクエア」へ「AI Security asilla」導入!
- KEY MEMORY様ーレコメンドの活用で1人当たりの購入数5%アップを実現した“売れる仕組み”を事例公開!
- 【新サービス】グローバルにスキルの売り買いが可能な「Skijan」、新たにLIVE配信機能の提供を開始予定!
- QVCジャパンが運営するお買い物チャンネル QVC 公式ECサイト『QVC.jp』の導入事例を追加
- HitPaw FotorPea V4.7.0が登場!AI搭載の画像修復・強化機能がさらに進化し、写真編集がもっと自由に、もっと簡単に