日本インターネットポイント協議会、不正アクセス対策に関する項目を追加し、ガイドラインを修正
日本インターネットポイント協議会、不正アクセス対策に関する項目を追加し、ガイドラインを修正
プレスリリース
2012年6月8日
日本インターネットポイント協議会
-----------------------------------
日本インターネットポイント協議会、不正アクセス対策に関する項目を追加し、ガイドラインを修正
■http://voyagegroup.com/news/press/2012/446/
-----------------------------------
インターネット上でポイントを使ったマーケティングを行う主要19社で構成する「日本インターネットポイント協議会」(英名:Japan Internet Point Conference、以下「JIPC」、会長:宇佐美 進典)は、一部のポイントサイトにおいて、なりすまし(第三者が会員のID・パスワードを利用してポイントサイトにログインし、他人のポイントを不正利用すること)による不正アクセスが発生した件を受け、消費者保護を強化するため、不正アクセス対策に関する項目を追加し、ガイドライン( http://www.jipc.jp/guideline/ )を修正いたしました。
■今回の追加修正の内容
他人のID使用について
20.インターネットポイント・サービス提供企業は、不正ポイント取得及び利用の項目の一つである「他人のID使用」を防ぐ為の対策を講じ、サイトの健全化を図ることとする。実際の方法としては、サイトにログイン又はポイントを利用する為のID ・パスワードでの認証以外の手法を用いて、セキュリティーレベルを高めることを義務付けることとする。
■JIPC事務局
JIPC参加企業においては、このたびのガイドラインの追加修正項目は参加消費者が安心してサイトを利用する環境を提供するために重要であると考えており、JIPC参加企業にて遵守することをお約束します。同時に、不正アクセス対策に関しては、ポイントサイト運営社側の対策に加え、参加消費者への定期的なパスワード変更のお願いを継続的に行うことも実施してまいります。JIPC参加企業は、これらの追加、修正したガイドラインをJIPC加盟企業内にて遵守することによって、より健全なポイントサービスを運用、提供し続けていくことができると考えております。
日本インターネットポイント協議会では今後も、ポイントに係る様々な企業について参加を募ってまいります。特に近年では、インターネット上でコマースサービスを運営し、ポイントを発行している企業との情報交換も積極的に行っていきたいと考えております。また、関連する行政機関の活動などにも幅広く協力し、健全なインターネットポイント・マーケティング業界の発展、成長を目指してまいります。
[参考資料]
日本インターネットポイント協議会( http://www.jipc.jp/ )は、インターネットポイント・マーケティング業界の啓発活動と健全なる発展を促進するために、ポイント発行およびポイント流通に係るインターネットポイント・サービス提供者が主体となり、オープン且つフェアな情報交換と情報発信を行ってまいります。それにより消費者、サービス参加企業、広告主の満足度向上に寄与することを目的としています。
■インターネット協議会役員
【会 長】宇佐美 進典(株式会社VOYAGE GROUP)
【副会長】広瀬 守(株式会社DNPソーシャルリンク)
【理 事】金子 毅(ジー・プラン株式会社)
細田 和宏(株式会社スパイア)
佐藤 潤(カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社)
小川 善美(株式会社インデックス)
山口 義徳(株式会社チャンスイット)
畑野 仁一(株式会社ネットマイル)
小野寺 正宏(株式会社リアラス)
戸崎 康之(株式会社PeX)
【監査役】森 輝幸(GMOメディア株式会社)
【事務局】岡山 俊明
■参加企業一覧(2012年5月時点19社)
株式会社インデックス/NTTナビスペース株式会社/株式会社オープンキューブ/株式会社オープンスマイル/カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社/グリーンスタンプ株式会社/GMOメディア株式会社/ジー・プラン株式会社/株式会社スパイア/株式会社セレス/株式会社チャンスイット/株式会社ちょびリッチ/株式会社DNPソーシャルリンク/株式会社トランスメディアGP/株式会社ネットマイル/ブルーチップ株式会社/株式会社PeX/株式会社VOYAGE GROUP/株式会社リアラス
■入会方法
3ヶ月に1回開催する理事会参加者全員の承認が必要です。
日本インターネットポイント協議会のウェブサイトからお問い合わせください。
【プレスリリースに関するお問合せ】
株式会社VOYAGE GROUP 社長室広報:江頭(エトウ)
TEL:03-5459-1044 FAX:03-5459-4223 E-mail:pr-info@voyagegroup.com
【協議会へのお問い合わせ】
日本インターネットポイント協議会
E-mail:info@jipc.jp Web site:http://www.jipc.jp/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社VOYAGE GROUPの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 初のFANZA公式グッズ第一弾!“よい風呂の日”にあわせて『FANZAフェルトサウナハット』が新発売!
- 【GALLERIA】『Crazy Raccoon コラボモデル』がホワイトカラーにリニューアル 新ケース×選べるオリジナル水冷ヘッドデザインを採用
- エルメッセージ導入初心者向け解説!LINE活用セミナーレポート
- 【ドスパラ】RTX4060・RTX4060Ti搭載新品デスクトップPCが期間限定送料無料 ドスパラならカスタマイズしても最短翌日出荷 GWは新しいPCで楽しもう
- JAPANNEXTが27.6" SDQHD解像度 Webカメラ(5MP)内蔵の縦長(16:18)液晶モニターを109,800円で4月25日(金)に発売
- JAPANNEXTが24.5インチ IPSパネル搭載 144Hz対応のフルHDゲーミングモニターをAmazon限定 14,980円で4月25日(金)に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~【アラカンの出会い】婚活や再婚、恋愛するなら結婚相談所とマッチングアプリどちらがおすすめ?~
- 人気作品も最大80%OFF!「FANZAブックス SUPER SALE」第2弾を開催!【5月1日まで】
- 【ドスパラ】カレンダー素材になるイラスト・画像大募集 テーマは“父の日” “梅雨” 6月『DCPカレンダー』採用作品は公式ページに掲載&ドスパラ秋葉原本店で配布
- エルメッセージ導入でCPA半減!体操教室がLINEで業務効率化