- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社アイスリーデザイン
-PCサイトのスマホ変換サービス- 業界初スマホ変換サービスのオートスケール対応
株式会社アイスリーデザイン(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:芝 陽一郎)は、既存のPCサイトをスマホに最適化されたサイトに変換するサービス「SmartConvert(スマートコンバート)」に、新たに大規模な集中アクセスに対応するためのオプションとして、「オートスケール」を2013年1月17日より正式にサービス提供します。
■「オートスケール」対応提供開始の背景
スマートフォン端末が爆発的に普及する中、各社ともスマホからのアクセス比率は急激に高まってきました。特に年末年始など大手のECサイトのセール時には、PCからのアクセスよりも携帯性の高いスマートフォンからのアクセスが急増しており、スマホ最適化サイトの急激なトラフィック増対応がより重要になってきました。
こういった背景をふまえて、大企業ならびに大手サイトに広く導入されているスマホ変換サービス「スマートコンバート」も従来のクラウド上での稼働の特性を活かして、オートスケールにオプション対応することにしました。これにより、このサービスを導入する企業のスマホサイトは、急激なトラフィック集中時に自動的に変換サーバーの台数を増やし(スケールアウト)、トラフィックが落ち着くと自動的にサーバー台数を減らす(スケールイン)対応が可能です。オートスケールに対応することにより、このサービスの導入企業は、従来のライセンス型の変換サーバーの場合、ピークアクセスを想定してサーバーライセンスを購入する必要があったのに対して、このオプションの場合は、必要に応じてサーバーを自動的に伸縮することができるため不要なコストを圧縮できます。
■「オートスケール」対応について
今回のオートスケール対応は、当初からミッションクリティカルでのオプション導入を想定しており、スケールアウト時であっても稼働する全サーバーに対してソースコードのデプロイを行うことができ、かつトラフィックが落ち着いてスケールインする際にも、スケールアウト時のログ情報が消失しないように構成されています。この機能は、既に昨年末から複数社において稼働実績を有しており、この度正式なオプションサービスとしてリリースとなります。スマホ変換サービスのオートスケール対応は業界初になります。
■スマートコンバートとは
既存のPCサイト、モバイルサイトといったウェブシステムを、スマホ変換技術によりスピーディーにスマホサイトに対応するクラウドサービスです。同サービスは、既に国内の通信事業者、金融機関、公共サービスをはじめ、大企業ならびにトラフィック数の多い大手ECサイトに広く導入されているエンタープライズ向けサービスです。柔軟なUI設計、大規模トラフィック対応、セキュリティ対応、外部サービス連携実績に特徴を有しています。
■会社概要
社名 :株式会社アイスリーデザイン http://www.i3design.jp
所在地 :東京都渋谷区神宮前6-18-6
資本金 :30,000,000円
代表者 :代表取締役CEO 芝 陽一郎
事業内容:スマートフォン事業、ソーシャルメディア事業、クラウド事業
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社アイスリーデザインの記事
その他の最新プレスリリース
- 「Global InfoSec Awards 2025」においてNTT Comの「OsecT」が、「The Most Promising OT Security」賞を含む5部門受賞
- NTT Comとトランスコスモス、Digital BPO(R)ソリューションの提供を本格的に開始
- 「ユニバーサルサービス料」の改定について
- ビートレンド、ダイナックの会員アプリ『倶楽部ダイナック』リニューアルを支援 ~スマホアプリ/LINEミニアプリのボーダレスな使用感を実現~
- 京都中央信用金庫が音声システムにNTT comのクラウドPBXとスマートフォンを導入
- 災害時や山間部などの屋外環境においてもStarlink Businessアンテナを安全かつ効率的に運搬可能な可搬用リュックの販売開始
- 奥能登へのデジタルサイネージ設置の取り組みを開始
- 雨の日の通学を守る!ランドセル対応の新ポンチョ登場
- 愛知県名古屋市でネットワークスライシングの実証実験に成功
- デジタル技術を活用して地域百貨店での新たな接客を実現する取り組みを開始