- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社ナノコネクト
新規事業立上や既存事業の拡大、社内ソーシャルサービス立上げなど、様々なシーンで使えるソーシャルプラットフォーム「Sky walker」の提供を開始。
新規事業立上や既存事業の拡大、社内ソーシャルサービス立上げなど、様々なシーンで使えるソーシャルプラットフォーム「Sky walker」の提供を開始。【写真詳細】
株式会社ナノコネクトは、新規に事業を立ち上げたい事業主様や、既存の事業を拡大してサービスの拡大や充実化を図りたい企業様、社内向けのソーシャルサービスを立ち上げたい企業様などを対象とした、カスタマイズ可能なソーシャルプラットフォーム「Sky walker」の提供を開始しました。
報道関係者 各位
プレスリリース
2012年7月25日
株式会社ナノコネクト
代表取締役 木島 貴志
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社ナノコネクトは、新規に事業を立ち上げたい事業主様や、既存の事業を拡大して
サービスの拡大や充実化を図りたい企業様、社内向けのソーシャルサービスを立ち上げたい
企業様などを対象とした、カスタマイズ可能なソーシャルプラットフォーム
「Sky walker」の提供を開始しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社ナノコネクト(所在地:兵庫県神戸市、代表取締役:木島 貴志、
URL http://www.nanoconnect.co.jp/)は、
新規に事業を立ち上げたい事業主様や、既存の事業を拡大してサービスの拡大や充実化を
図りたい企業様、社内向けのソーシャルサービスを立ち上げたい企業様などを対象とした、
カスタマイズも可能なソーシャルプラットフォーム「Sky walker」の提供を開始しました。
( Sky walker:http://www.cedp.jp/skywalker/ )
「Sky walker」では、企業独自のソーシャルサービスやスマートフォンと連携したクラウドサービス
といった、様々なサービスを立ち上げることができます。
また、スクラッチ開発を行う必要がなく、初期費用等のコストを大幅に削減することができますので、
低コストかつ短期間でのサービス立ち上げを実現いたします。
本プラットフォームを使って立ち上げることができるサービスには、
次のような特徴があります。
・BtoBやBtoC、BtoBtoCといった、様々なビジネスモデルに対応できる
・蓄積された情報やノウハウ、鮮度の高い情報などを共有できる
・良質なユーザビリティやユーザエクスペリエンスを実現している
・コミュニティやフレンドなどのソーシャル機能を利用できる
・デジタルコンテンツの制作や配信を行うことができる
・短期間で様々なサービスを立ち上げることができる
■機能について
本プラットフォームには、クラウドサービスやソーシャルサービスを立ち上げるために
必要な機能が標準で搭載されております。
・ノウハウ学習機能
・リッチコンテンツフレーム機能
・コミュニティ機能
・友達登録機能
・アバター機能
・仮想通貨機能
・デジタルコンテンツ管理機能
・管理サイト機能
・課金機能
■BtoC向けサービス立ち上げ例 「アクアリウムソーシャルサービス」
○サービス概要
本サービスは、初心者からでも熱帯魚を育成できるソーシャルサービスです。
飼育したい熱帯魚情報の検索や、飼育設備の購入、飼育記録の保存など、熱帯魚を飼育する上で
必要な機能を全て実現することが可能です。
また、飼育した熱帯魚の記録や写真などを、ソーシャル機能を通じて他のユーザとシェアしたり、
他のユーザが公開している情報にコメントを付けたりすることができます。
■BtoB向けサービス立ち上げ例「アプリケーション開発サポートシステム」
○システム概要
本システムは、企業でのアプリケーション開発をサポートするシステムです。
ノウハウ学習機能を使ってのプロジェクトメンバーの育成や
コンテンツ配信機能を使っての知識やノウハウの共有、コミュニティでの問題点や解決方法の共有、
コミュニケーション機能を使っての開発者 - 開発者間やクライアント - 開発者間での
コミュニケーションの円滑化、日報や週報、掲示板機能を使ってのアプリ開発の進捗管理など、
様々なシーンでアプリ開発をサポートいたします。
また、アプリ開発の手順や流れの詳細な情報を、画像や動画、ドキュメントなどを使って
デジタルコンテンツ化し、配信・共有することができますので、
プロジェクトメンバーの育成やノウハウ共有と言った面で、
特に活用することが可能です。
■BtoBtoC向けサービス立ち上げ例「スクール学習管理システム」
○システム概要
本システムは、教育機関での学習管理や生徒管理などを行うことができるシステムです。
学習コンテンツを使って授業前の予習や授業後の復習を行ったり、
学習コンテンツを制作し、配信することで、特定の知識やノウハウの共有を図ったり、
掲示板やQ&A、メッセージボードなどの機能を使って、講師や他ユーザとコミュニケーションを取り、
日常的な会話や問題点の解決などに役立てることができます。
※このプレスリリースに記載されている会社名および製品名は、
各社・各団体の登録商標または商標です。
TMおよびRマークは記載していない場合があります。
【会社概要】
■会社名 株式会社ナノコネクト
■代表者 代表取締役 木島 貴志
■資本金 8485万円(1億4970万円 資本準備金含む)
■設 立 2006年3月9日
■所在地 〒650-0024 兵庫県神戸市中央区海岸通2丁目2番3号サンエービル6F
■TEL 078-331-6333
■FAX 078-331-6332
■URL http://www.nanoconnect.co.jp/
■Email info@nanoconnect.co.jp
■事業内容
Androidシステム開発
組込みソフトウェア開発
システム開発
エデュケーション製品 研究・開発・販売
システム開発支援製品 研究・開発・販売
エデュケーションの実施
【本件に関するお問い合わせ】
■会社名 株式会社ナノコネクト
■担当者 金城、城市
■TEL 078-331-6333
■FAX 078-331-6332
■Email info@nanoconnect.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ナノコネクトの記事
- 「サイネージ×AI接客」で接客現場の省人化、無人化を実現!ナノコネとケイ・エム・エー、次世代対話型AI 「LinKa」の共同販売展開で『販促EXPO大阪』に出展
- 次世代対話型AI「LinKa」を提供するナノコネ、「AI みえるーむ」の提供を開始
- ナノコネとクラブネッツ、対話型AIの販売展開で業務提携。業界に特化したAIコンシェルジュ「SH-AI-N(シャイン)」で電気・ガス事業の“接客”をDX化!
- ナノコネとクラブネッツ、対話型AI「LinKa」の販売展開で基本合意。業種特化型プラットフォームで、DXの進化を加速。
- オンライン空間のコミュニケーション×マテリアルの一元管理2つの魅力が融合したメタワークサービス「AI メタルーム」提供開始
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- 2024年第3四半期VRヘッドセットグローバル市場の出荷量を発表〜前年同期比で4%落ち込む中、ARスマートグラスは2025年に伸びる見込みに〜
- 【ブルーライトを最大99%カット】iPhone対応ガラスフィルム「Blue Shine」で目の健康をサポート
- HISモバイル「U25若者割」「シニア60割」を2/3よりスタート!初回契約事務手数料0円キャンペーン!
- 『ラストクラウディア』×『テイルズ オブ』シリーズ 新ユニット「アルフェン」(CV:佐藤拓也)登場!!
- Webメディア「ぴかまろ」がポケット型Wi-Fiの使用率・人気ランキングを調査【2025年版】
- Webメディア「ぴかまろ」が光回線の使用率・人気ランキングを調査【2025年版】
- AIスマホの消費動向調査。約8割がAIスマホで『生活が変わる』と期待!写真編集・加工が人気機能に
- スマートフォンの長期利用が加速、約半数が買い替えサイクルの長期化を実感
- WEBメディア「正直スマホ」が割引規制・1円スマホ減少による消費者の意識調査を実施
- WEBメディア「正直スマホ」がiPhoneユーザーのリアルな購入体験を徹底調査