- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社ニーズウェル
某大手生命保険会社からスマホアプリリニューアルのソフトウェアテストを受注
株式会社ニーズウェル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 松岡 元)は、某大手生命保険会社からスマホアプリリニューアルのソフトウェアテストを受注しましたのでお知らせします。
1. 受注の背景
近年、多くの企業でIT人材が不足する傾向にあり、ソフトウェア市場では開発サイクルの迅速化や効率化が求められています。こうした背景から、システム開発における品質管理の徹底や工数・コスト削減に取り組む企業が増加しています。
某大手生命保険会社では、市場競争力を高めるため、全社的な生産性向上やサービスの品質向上に注力しており、サービスの品質向上の一環として、保険契約者向けスマホアプリのリニューアルを進めています。滞りなくリニューアル後のサービス開始を迎えることはもとより、開発エンジニアの負担軽減と品質確保の施策として、開発エンジニアとテストエンジニアの分業化による人的リソースの最適化を検討していました。
このニーズに対して、システム開発全体の品質向上やテスト計画からテスト実施までを包括的に支援する「アウトソーシングテストサービス」、テストケースの自動化・再利用化によって高い生産性を実現する「自動テストサービス」、これら二つのサービスを活用したソフトウェアテストのアウトソーシングを提案しました。
当社の過去実績およびソフトウェアのアウトソーシングにより見込まれる以下の効果が同社に評価され、今回の受注に至りました。
● 生産性向上
開発エンジニア本人が行っていたテスト作業は、JSTQB認定テスト技術者資格やIT検証技術者認定資格を保有するテストエンジニアが専任します。
テスト作業の負担が削減されるため、開発エンジニアは設計・開発に集中することが可能となり、より高品質なシステムを短期間で提供可能になるなど、全体的な生産性が向上します。
● 品質保証
第三者の客観的な立場で、問題の早期発見と解決に重点を置いたテストを実施します。 厳密なテスト計画を策定し、綿密な回帰テストや多端末テストなどを行うことによって、システムがさまざまな状況下でも安定して動作することを保証します。
● コスト削減
テストパターンが膨大になりやすい回帰テストや多端末テストは、自動化ツールを有効活用することで、大幅な保守性向上とコスト削減を図ります。
2. 「アウトソーシングテストサービス」および「自動テストサービス」の特徴について
「アウトソーシングテストサービス」および「自動テストサービス」は、システム開発における、システムテスト、運用テストなど、お客様のテスト作業を支援するソフトウェアテストのサービスメニューです。
JSTQB認定テスト技術者資格やIT検証技術者認定資格を保有するテストエンジニアが、テスト見積りやテスト計画から品質評価まで、お客様に代わって第三者の立場で先入観なく一連のテストを実施します。高品質で信頼性の高いソフトウェアテストによって、見落とされやすい潜在的な不具合や欠陥を早期に発見・解決するなど、システムの全体的な品質向上やコスト削減に貢献し、費用対効果とお客様満足を最大化します。
また、ソフトウェアテストの生産性向上のため、当社では、最大98%のテストケース自動化率を実現し、最大88%の工数削減を達成した実績のある、強力なローコード自動テストツールを活用しています。
ソフトウェアテスト : https://www.needswell.com/service/software-test/
3. 会社概要
【会社概要】
会社名:株式会社ニーズウェル
所在地:東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート13階
代表者:代表取締役社長 松岡 元
設立:1986年10月
URL:https://www.needswell.com/
事業内容:ソフトウェアの開発・運用・保守、ソリューション製品の開発・販売・運用・保守
【報道関係資料】
IRニュース https://www.needswell.com/ir/news
その他のお知らせ https://www.needswell.com/news/index
【製品・サービスについてのお問合せ先】営業部
sales@needswell.com
050-5357-8344(直)
【ニュースリリースについてのお問合せ先】経営企画部
ir-contact@needswell.com
※Power Platformは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ニーズウェルの記事
- 某企業向け経費精算業務DX推進プロジェクトが始動 〜経費精算システムおよび連携ソリューション「N-Bridge」の導入により、生産性向上を目指す~
- 某企業から、注力分野「ITアウトソーシング」を活用した人材情報の整備業務を受注 〜 人材管理の精度向上や評価の透明性確保により人事制度の適正な運用を目指す 〜
- 某企業から、業務系システムのマイグレーション開発を受注 〜 ローコード開発ツール「WebPerformer」を活用してシステム開発の早期化と品質確保を実現 〜
- 某企業から、Power Platformを活用したリスク管理業務システム化支援を受注 〜 RPA・ローコード開発によって効果的に業務効率化を実現 〜
- 某企業から、調達業務のDXを受注 〜 DX推進による生産性向上とサプライチェーンの安定供給体制を確立 〜
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 「JAPANNEXTはアルティーリ千葉を応援しています!」JAPANNEXTがプロバスケットボールクラブ「アルティーリ千葉」とオフィシャルパートナー契約を締結

- 『Reskilling Camp』の事業責任者・柿内秀賢が初開催の「IT・情シスDXPO 東京’25 【秋】」に登壇

- 華の会メール「恋愛コラム」~ミッドライフクライシス世代必見!中高年の恋と友情に必要な“心の再起動”~
- 【ドスパラ】“見ごたえ”のある映像制作を学ぶセミナー 動画クリエイター もう石田氏登壇 12月5日(金)20時より開催 参加者募集中

- 既婚男性56.0%、既婚女性52.1%が「今の結婚制度に矛盾や息苦しさを感じる」と回答も、「結婚したら相手は一生1人」には男女とも約65%が賛成

- AI時代の起業家を育てる事業創出プログラム「AXIS Matching Accelerator Program」、好評につき応募受付を継続中

- “泣けるツボ”が同じなら、結婚もうまくいく!一緒に泣くことで相性の良さがわかる「涙活×婚活」オンラインイベントを、いい(11)ご(5)えんの日に開催

- YouTube「華の会チャンネル」~マッチング成功率アップ!モテるプロフィール写真の撮り方とは?~
- 【Komifloストア】読み放題30日間無料アクセスコードのプレゼントキャンペーンを11月01日~11月16日まで実施中

- モラハラ被害者が語る、「最も心を傷つけられた行為とは?」ー夫婦間のモラハラ(モラルハラスメント)に関する実態調査(第3報)

































