【サードウェーブ】『AIフェスティバル 2025 Powered by THIRDWAVE』11月8日(土)ベルサール秋葉原にて開催決定

日時: 2025年04月15日 15:00

発表:株式会社サードウェーブ

【サードウェーブ】『AIフェスティバル 2025 Powered by THIRDWAVE』11月8日(土)ベルサール秋葉原にて開催決定

【サードウェーブ】『AIフェスティバル 2025 Powered by THIRDWAVE』11月8日(土)ベルサール秋葉原にて開催決定【写真詳細】

【サードウェーブ】『AIフェスティバル 2025 Powered by THIRDWAVE』11月8日(土)ベルサール秋葉原にて開催決定
【サードウェーブ】『AIフェスティバル 2025 Powered by THIRDWAVE』11月8日(土)ベルサール秋葉原にて開催決定


ハイエンドを中心としたBTOパソコンの企画・製造・販売を手掛ける株式会社サードウェーブは、2025年11月8日(土)に『AIフェスティバル 2025 Powered by THIRDWAVE』をベルサール秋葉原(東京都千代田区)にて開催します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MjMzMiMzNTQyMzEjNDIzMzJfTUtqeUFnVnNTTC5qcGc.jpg ]
ハイエンドを中心としたBTOパソコンの企画・製造・販売を手掛ける株式会社サードウェーブ(取締役社長 永井正樹 東京都千代田区)は、2025年11月8日(土)に『AIフェスティバル 2025 Powered by THIRDWAVE』(以下、AIフェスティバル 2025)をベルサール秋葉原(東京都千代田区)にて開催します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MjMzMiMzNTQyMzEjNDIzMzJfU2dKV0RtUnJGYy5qcGc.jpg ]
2023年、2024年に続き3回目の開催となる今回は、観るだけではなく自ら参加できる企画を新たに加えました。「AIマーケット」「AIワークショップ」「AIでRCカーを走らせよう!」といった参加型の企画を追加し、イベントテーマである「AIをもっと身近に、もっと楽しく」を体験できるフェスティバルとしてリニューアルします。

また、落合陽一氏による講演会をはじめ、豪華ゲストを招いたトークセッションは、今回も大いに盛り上がります。回を重ねるごとにクオリティが高まっている「AIアートグランプリ」や「AIハッカソン」も、新たな趣向を凝らして実施予定です。さらに、会場もこれまでの1会場から同一ビル内での2会場へと拡張し、スケールアップして皆様をお迎えします。

【実施要項】
日時:2025年11月8日(土)10時~17時(最終入場16時30分)
場所:ベルサール秋葉原 2階&地下1階
東京都千代田区外神田3丁目12-8 住友不動産秋葉原ビル
入場:無料

※入場にはドスパラ会員番号が必要となります。
※ドスパラ会員番号はドスパラ本会員に登録すると取得できます。ドスパラ会員登録はお買い物の有無に関わらずどなたでも無料で登録が可能です。 Web・スマホから登録ができます。

■ドスパラ会員登録ページ
https://www.dospara.co.jp/my-account/register?rurl=1

■AIフェスティバル 2025 Powered by THIRDWAVE 特設サイト
https://www.aifestival.jp/
 
■AIフェスティバル 2025 Powered by THIRDWAVE 公式Xアカウント
@aifestival_jp (https://x.com/aifestival_jp)

【各イベント概要】
「講演会・トークセッション」
メディアアーティスト・落合陽一氏の講演会をはじめ、AI業界をリードするキーパーソンが登場。

「AIマーケット」(新企画)
AIに関係する同人誌、同人グッズ、同人作品、同人ツール・ソフトなど、個人で作るAI関連商品を展示・販売。
※出店エントリーは7月から受付開始予定

「第四回AIアートグランプリ最終審査会」
AIの進化に伴い、新しいレギュレーションで実施予定の第四回AIアートグランプリ。そのグランプリ決定の瞬間をお届け。
※作品のエントリーは8月から受付開始予定

尚、AIフェスティバル 2025のキービジュアルは、第三回AIアートグランプリ絵画部門のGALLERIA賞受賞作品「希望の夜明け」(はんなり女史)を使用しています。

「AIワークショップ」(新企画)
AIを体験できるワークショップ。アート、ホビー、クリエイティブ、ビジネス、幅広い方に参加可能な内容を企画中。
※詳細の発表と参加エントリーは9月から受付開始予定

「AIでRCカーを走らせよう!」(新企画)
AIワークショップの一環。基本のドンキーカーから最新AI搭載車まで、ラジコンカーの車体にAIをのせて走らせよう。AIとスピードを競う「子供 vs. AI」も開催。親子で楽しく遊びながらAIを体験できます。

「全日本AIハッカソン 2025決勝戦」
3月から9月にかけて全国5都市で開催する「全日本AIハッカソン 2025」地方大会の優勝チームが一堂に会し、当日会場でハッカソンを実施。その場で日本一のAIハッカーを決定。

その他、AI関連企業の最新情報を発信するブースや、AIアートグランプリの過去の受賞者の作品展示コーナーなど、「AIをもっと身近に、もっと楽しく」を目指した企画を実施予定です。新しい情報は特設サイト、公式Xにて順次発表していきます。
 
■AIフェスティバル 2025 Powered by THIRDWAVE 特設サイト
https://www.aifestival.jp/
 
■AIフェスティバル 2025 Powered by THIRDWAVE 公式Xアカウント
@aifestival_jp (https://x.com/aifestival_jp)

【株式会社サードウェーブについて】
株式会社サードウェーブは、個人のお客様からプロユース、法人のお客様の課題解決のためのソリューションビジネスを行うIT企業です。パソコン専門店『ドスパラ』の運営をはじめ、PCブランド『GALLERIA』、『raytrek』、『THIRDWAVE』などの企画・製造、及び当社だけのアフターフォローやサポートサービスを展開。さらに、高校生のためのeスポーツ大会『NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権』に特別協賛しています。また、各地方自治体に対し、eスポーツのための支援を行っています。サードウェーブは最先端の技術を安心と共にお届けすることで、より良い情報化社会の実現に貢献し、100年先も世の中に求められる企業であることを目指します。

サードウェーブ https://info.twave.co.jp/
ドスパラ  https://www.dospara.co.jp/

※本リリースに記載の内容は予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MjMzMiMzNTQyMzEjMzU0MjMxXzUwM2U4ZjMyNjJkNzFjZWYxMmIzZjY5YjVhMTdmNGFmLnBuZw.png ]


プレスリリース情報提供元:ValuePress!

スポンサードリンク

株式会社サードウェーブの記事

写真プレスリリース

IT・テクノロジーの最新プレスリリース

SNSツール

  • hatena
  • facebook
  • twitter
  • google plus
  • rss