事業成長に向けた役員体制の変更に関するご案内
事業成長に向けた役員体制の変更に関するご案内【写真詳細】
このたび、株式会社アジラ(本社:東京都町田市 代表取締役CEO 兼 COO 尾上剛)は、内田愛希と三村完の両名が当社執行役員に就任いたしましたので、お知らせいたします。新体制のもと、さらなる企業価値の向上を目指してまいります。
当社は、創業以来一貫して「行動認識AI」の研究開発に取り組んでおり、この先端的なAI技術を中核とすることにより、多岐にわたる分野への応用が可能なプロダクトおよびソリューションの創出を推進してまいりました。
なかでも、現在、日本全国において運用が進み、社会実装が加速しているAI警備システム「AI Security asilla」は、警備業界やビルメンテナンス業界を中心に導入が進んでおり、業務の効率化、省力化および省人化を実現するとともに、従来の手法では困難であったリアルタイムでの事件・事故の発生などの検知を可能とすることで、当社が掲げる「テクノロジーの力で安全で快適な世界へ」というビジョンの具現化に寄与しております。
今後はさらなる事業拡大を推進し、当社の行動認識AIを通じて、すべての人々が安心・安全に過ごせる環境を提供することを目指してまいります。また、「あらゆる空間価値を高める世界一の社会インフラとなる」ことを目標に掲げ、その実現を一日でも早めるため、このたび事業成長に伴う役員体制の変更を決定いたしました。
引き続き、皆様のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
就任者の氏名・役職
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MzQzNSMzNTA1ODMjODM0MzVfZE5UQmRublNBUi5wbmc.png ]
氏名:内田 愛希(うちだ あき)
現役職:コーポレート本部 本部長
新役職:執行役員 CFO(コーポレート本部 本部長兼務)
就任日:2025年2月1日
内田 愛希 プロフィール
主な経歴
監査法人にて国内外の監査業務に従事。大手証券会社にてM&Aアドバイザリー業務及びプライベートバンキング業務の経験を積み、PEファンドにて社外取締役として複数の投資先企業の企業価値向上に貢献、上場準備にも携わる。2024年11月より当社に参画。横浜国立大学経営学部経営学科卒業、公認会計士。
当社での主な実績
当社へ入社後、コーポレート本部長に就任し、法務や経理・財務をはじめとするバックオフィス全般の業務統括を担う。各部門の円滑な連携を促進し、業務プロセスの最適化を図ることで、企業全体の運営基盤の強化に努めている。
特に、現在進行中のシリーズDの資金調達においては、関係各所との調整や契約交渉、財務戦略の策定に積極的に関与し、1月クロージングの実現に大きく貢献した。この資金調達を通じて、当社のさらなる成長と事業拡大に必要な資金確保を成功に導いた。
また、過去の豊富な経験を活かし、社内外のガバナンス体制の強化に尽力するとともに、コンプライアンス意識の向上や業務フローの整備を推進。これにより、組織全体の透明性と業務効率の向上を図り、上場準備に向けた各種施策を加速させる役割を担っている。
就任の背景
当社のプロダクトAI警備システム「AI Security asilla」をご利用頂く企業様が増えている中で、さらなる社会実装を最大限に加速化させるため、様々な事業会社様との業務提携を推進しパートナーシップを強化する他、今後の海外への事業展開や新規事業の展開などを見据え、資本業務提携を含んだ必要な成長資金の獲得への貢献に当社としては期待を寄せております。
また、当社のサービスをご利用いただくお客様ならびに、「AI Security asilla」を導入している施設のご来場者を含む、当社と関わりのあるすべてのステークホルダーの皆さまに、より一層安心して「AI Security asilla」をご利用いただくため、さらには、当社が将来的に目指す上場に向けたプロセスの一環として、従来以上のガバナンス強化、最適な資本投下の選択、適正な経営管理基盤の構築の推進を主たる目的としてCFOに任命いたしました。
就任者の氏名・役職
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MzQzNSMzNTA1ODMjODM0MzVfemZaSExVUGVjSS5wbmc.png ]
氏名:三村 完(みむら かん)
前役職:企画開発部 GM
新役職:執行役員 CPO(最高プロダクト責任者)
就任日:2024年7月1日
三村 完 プロフィール
主な経歴
関西大学卒業後、航空自衛隊幹部、塾講師など異業種を経てソフトウェア開発の業務に就く。ベンチャー企業数社にて様々なシステム開発や商品企画開発・経営に携わった後、AI開発に転向。2017年より当社へ参画。
当社での主な実績
当社へ入社後、画像解析AIの企画と開発を推進し、開発拠点である100%子会社のアジラベトナム(所在地:ベトナム ハノイ市)のエンジニアと当社のブリッジを円滑に務め、画像群から特定の条件の画像を選別するAIや、画像解析AIを利用したOCRの開発などに携わる。後にこれらのプロダクトを事業売却することにより、当社独自の「行動認識AI」の研究開発への成長資金の獲得へと繋がった。
近年ではプロダクトアウトしたAI警備システム「AI Security asilla」の精度向上や機能改善、機能追加などに取り組むことにより、顧客満足度の向上を行い収益基盤の強化に寄与した。
就任の背景
当社の「AI Security asilla」が多くの施設において導入・運用されるに伴い、お客様から求められる新機能の開発や検知精度の向上といった技術的課題の解決を、これまで以上に強力なリーダーシップのもとで推進することが求められております。
また、他社プロダクトとのシステム連携や、「AI Security asilla」の他社プロダクトへの移植といった取り組みも、今後の事業拡大に伴い案件の増加が見込まれます。そのため、外部システムを含めた開発を円滑に進めるための統括・調整にも期待しております。
さらに、当社が展開を見据えている海外市場においては、現地の法制度や商慣習の違いにより、新たに求められる機能や仕様の開発が発生することが想定されます。これに伴い、アジラベトナム所属のエンジニアとのより密接な連携が不可欠となるため、現場と開発を的確に結びつける役割を果たすことを責務としております。
新経営体制(2025年2月1日付)
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MzQzNSMzNTA1ODMjMzUwNTgzXzFhZjhhNmFlNWMzZmZjOGMwNWNmNjQ4M2VmZGE5OTY2LnBuZw.png ]
株式会社アジラ
代表者:代表取締役CEO 兼 COO 尾上 剛
所在地:東京都町田市中町一丁目4-2
事業内容:AI警備システム『AI Security asilla』開発と販売
公式サイト:https://jp.asilla.com/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社アジラの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- Vuzix Z100スマートグラスとMentra AugmentOSがAI搭載ウェアラブルの新時代を切り開く
- (株)TARA、AIカメラサービス『メバル』、AIカメラを1日単位で利用できる「スポットプラン」の提供を開始
- 公式ショップ 三菱鉛筆 色鉛筆 トイロノ toirono 24色 セット 販売開始
- 公式ショップ 「5ヶ月選べるベビーギフトセット キューピー 瓶 ベビーフード 7種」販売開始
- 公式ショップ Candly キャンドリー エレガントソフトキャンドル 北海道フラワー 販売開始
- 某企業から企業保険システムの刷新を受注 〜将来的には企業保険システムの長期保守を目指す〜
- エルメッセージのスマホアプリで1:1チャットの画面デザインを刷新
- スキマバイトのシェアフル、人材紹介サービス『シェアフルエージェント』のインタビュー記事第二弾をシェアフルマガジンにて公開
- アジラ、大成との資本業務提携に関するお知らせ
- エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破