コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、総合建設業を営む三木組の全従業員向けにハラスメントについての研修教材を提供
コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、総合建設業を営む三木組の全従業員向けにハラスメントについての研修教材を提供【写真詳細】
「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルイノベーション株式会社 Comic Learning Company(本社:東京都港区、Comic Learning Company 代表:仙波 敦子)が展開するコミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』は、株式会社三木組(本社:神奈川県横浜市 代表取締役社長:三木 康郎)の、全従業員向けに、ハラスメントについての研修教材を提供したことをお知らせします。
~就業環境にマッチしたコミックでの研修で、より効果的な学びを提供~
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNDg4MjEjNzkxNzhfR25MYlltQXZmai5wbmc.png ]
■『コミックラーニング』を選んだ理由
三木組では、業種の性質上、従業員の外出が多く、集合研修を行うタイミングが合わず、思うように研修を実施することができていないという課題がございました。あわせて、従業員には今までよりもさらに興味を持って、能動的に学べる環境を用意したいという思いもお持ちでいらっしゃいました。
そこで、場所や時間を選ばずに学べるコミックでの研修であれば、自社の就業環境にマッチすると感じていただき、今回の『コミックラーニング』ご導入の運びとなりました。
■株式会社三木組 総務部 京藤 勲様よりコメント
今まで行っていた研修は、社内の就業環境による事情から、実施できる回数も少なく、実施しても効果を感じにくい状況でした。コミックでの研修は、今までの研修方法とは違う視点で学びを進めることができる点や、いつでもどこでも学べる点など、利点が多く大変魅力を感じました。
今後は、従業員に世の中の動向に応じたハラスメントについての正しい知識を習得してもらい、ハラスメントに関する意識を改革できるよう、さらに取り組みを強化していきたいです。
■導入内容
導入プラン:コミックトレーニングプラン
導入コンテンツ:セクシュアルハラスメント2、パワーハラスメント2、パワーハラスメント5、パワーハラスメント10、
ハラスメントハラスメント、アンガーマネジメント
対象者:全従業員(約95名)
■教材内容
※一部抜粋
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNDg4MjEjNzkxNzhfakFYRVJlQmprWS5wbmc.png ]
■『コミックラーニング』とは
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNDg4MjEjNzkxNzhfWHpXZVdsb3piSC5wbmc.png ]
< https://lp.comiclearning.jp/top >
2021年8月に提供を開始した『コミックラーニング』は、分かりやすさ・共感性を強みとするコミック教材を活用し、誰もが学びたくなる「心を動かす研修」を提供する研修サービスです。
導入を決定した企業さまからは、「クリエイティブ面のクオリティ、内製ではできない斬新なストーリーが決め手となった」、「参加率が上がることを期待している」、「従業員のコンプラ意識向上が顧客満足度向上にもなると期待している」等、ご期待の声を多くいただいております。
▶『コミックラーニング』紹介動画はこちら<https://lp.comiclearning.jp/clintro_movie>
■『コミックラーニング』のユーザー数が110万人を突破しました
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNDg4MjEjNzkxNzhfSGlKck1zeUZEaS5wbmc.png ]
2021年8月よりサービスを開始した『コミックラーニング』は、お陰様で2024年9月2日をもってユーザー数が110万人を突破いたしました。今後も『コミックラーニング』は、誰もが学びたくなる研修教材を提供し、企業の学びを支援してまいります。
なお、先日ビジネス動画プラットフォーム「bizplay」で公開された、『コミックラーニング』事業責任者の仙波敦子と経営学者の入山章栄氏による対談の動画が、「bizplay」サービス開始以来、過去最高の視聴数※を記録しました。
(※2024年4月30日時点)
近年、ハラスメントやコンプライアンスの注目度が高まりユーザー数も増加していることが考えられます。
■パーソルイノベーション株式会社について
< https://persol-innovation.co.jp/ >
パーソルイノベーション株式会社は、パーソルグループの次世代の柱となる事業創造を目的として、2019年4月に事業を開始しました。リスキリング支援サービス『Reskilling Camp(リスキリング キャンプ)』や、新規事業創出プログラム「Drit(ドリット)」から創出された、コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、副業マッチングサービス『lotsful(ロッツフル)』などを運営するとともに、新たな事業開発や、デジタルトランスフォーメーションを推進、パーソルグループのイノベーションを加速していきます。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
パーソルイノベーション株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【サードウェーブ】格闘ゲーム界の人気プロゲーマー&ストリーマーによる豪華トークイベント 4月27日(日)開催 イベント詳細&チケット購入者特典を発表
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でウェブサイト翻訳ツール「shutto翻訳」が5年連続受賞!
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でカゴ落ち特化型MAツール「CART RECOVERY®」が3年連続受賞!
- 【ドスパラ】配信者によるトーナメント戦 出場者募集『第一回 DCP CHALLENGERS ストリートファイター6』開催
- 株式会社ミショナ主催!無料のLINEビジネス活用セミナー開催報告
- 特設サイト本日オープン!『あかべぇそふとつぅ』20周年記念キャンペーン開催~人気タイトル最大60%OFF&期間限定セットあり、5月12日(月)まで~
- MAX99%OFF&お得すぎる10円キャンペーン!「FANZA春の同人祭」本日開幕!5月19日(月)まで開催中
- 【GALLERIA】『ALGS Year5大会協賛モデル』販売開始 AMD Ryzen CPU、Radeonグラフィックス搭載ラインナップ6モデル
- 【ドスパラ】合計1,000円以上のご購入&エントリーで合計555名様に最大5万円分のドスパラポイントが当たる『GOGOGWキャンペーン』開催
- JAPANNEXTが18.5インチ IPSパネルを2つ搭載したフルHD解像度のデュアルモバイルモニターを69,980円で4月18日(金)より発売