- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社シンメトリック
Webサイト分析ツール「ANATOMY」無料プランにOpenAI社のGPT-4を搭載したAI分析機能(β版)を追加。AI分析含むレポート出力機能も新たに提供開始
Webサイト分析ツール「ANATOMY」無料プランにOpenAI社のGPT-4を搭載したAI分析機能(β版)を追加。AI分析含むレポート出力機能も新たに提供開始【写真詳細】
SEOツール・コンサルティングサービスを提供する株式会社シンメトリック(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:坂田 和敏)は、Webサイト分析ツール『ANATOMY』(以下アナトミー)の無料プランの新機能としてOpenAI社のGPT-4を搭載したAI分析機能(β版)を追加したことをお知らせします。Webサイト分析ツール「ANATOMY(アナトミー)」https://siteanatomy.com/
AI分析機能の導入背景
これまで、アナトミーのドメインレポートでは、グラフデータの提供とその読み方を解説するガイドを用意していました。しかし、サイト分析の初心者や慣れていないユーザーにとっては、それぞれの指標の関係性を理解するのが難しく、単にデータの「上昇」や「下降」といった表面的な理解にとどまることが多々ありました。この課題を解消するために、アナトミーでは、ユーザーがグラフデータを自ら読み解く必要がなくなるよう、AI分析機能を導入しました。この機能により、データの意味や注目すべきポイントをより直感的に理解できるようになります。
無料プランから利用できるAI分析機能について
アナトミーのAI分析機能は、無料プランを含むすべてのプランでご利用いただけます。
ドメインレポートで確認できるサイト全体のPV、流入、チャネル別流入、コンバージョンデータについて、AIがサイト状況のサマリーをレポートします。
AIレポートは、過去6ヶ月のサイトアクセス状況から注目すべき月を示し、その月が注目すべき理由を、流入や回遊といった観点からレポートします。また、流入チャネルの変化や最新月との比較、前月との比較におけるチャネルの変化率、コンバージョンとPVとの関係についてもレポートします。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNDk3NCMzNDI4MzIjMTQ5NzRfalpUTW5xT0ZGay5qcGc.jpg ]
プロンプト不要で簡単に利用可能なUI
通常のChatGPTを使って分析を行う際には、以下のようなプロンプトを作成する上での課題があります。
・分析するのに最適なデータ形式を準備して提供する必要がある
・適切な質問や会話の流れを考える必要がある
・希望する出力形式を正確に指示しなければならない
これらのステップは、対話型AIを利用する初心者にとってはハードルが高く、時間もかかります。しかし、アナトミーではこれらの準備をすべて事前に行っています。そのため、ユーザーはアナトミーが予め提供する会話オプションを選ぶだけで、AIが関連性の高い一連の分析を提供されたデータに従って実行してくれます。これにより、AIを実行するためのプロンプトに関する専門知識がなくても簡単に高度な分析を行うことができます。
β版では、基本的な会話パターンに限定されていますが、今後は会話パターンも増やしていく予定です。これにより、さらに多様な分析が可能になり、ユーザーのニーズに応じた柔軟な対応ができるようになります。
データの安全性を確保
AI分析機能で利用されるデータは、AIモデルの学習のために保存、または利用されることはありません。ユーザーのデータは厳格に保護され、プライバシーに関する懸念を持たれることなく安心してご利用いただけます。
AIレポート内容を含む月次PDFレポートも出力
AI分析機能によって作成された内容を含む月次PDFレポートを出力する機能も追加しました。レポートには以下のデータが含まれます。
・月次ドメインレポート AI分析
・ページビューランキング
・検索インデックス 上位キーワード
・検索インデックス 推移キーワード
このレポートにより、サイト全体の概況とAIによる分析結果、アクセスの増減があったページ情報、検索キーワードに関する概要を把握できます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNDk3NCMzNDI4MzIjMTQ5NzRfd1p1VmhWRHVOUS5qcGc.jpg ]
今後の展開
今回は、アナトミー内の基本データであるドメインレポートに基づくAI分析機能を提供しますが、今後はページごとの解析情報に基づくSEO改善提案やキーワード提案など、アナトミー内のサイトデータを活用したサイト改善につながる情報提供を目指し、開発を進めていく予定です。
株式会社シンメトリックとは
シンメトリックは2001年の創業以来、進化し続けるWebマーケティング環境に適合するサービスを行ってきています。SEO技術を中心にBtoBビジネスのマーケティングDX支援、SEOコンサルティング事業、SEO分析ツールANATOMY、エッセンシャルSEO研修を提供しています。
株式会社シンメトリック 会社概要
会社名:株式会社シンメトリック
所在地:東京都渋谷区富ヶ谷二丁目43番15号 山崎ビル 6F
代表取締役:坂田 和敏
資本金:1,000万円
URL https://www.symmetric.co.jp/
Email info@symmetric.co.jp
主な事業内容:
■アクセス解析、SEO解析ソリューションの開発・提供
■SEO・Webマーケティングコンサルティング事業
■Web構築ソリューションの開発・提供
■レンタサイクル事業
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社シンメトリックの記事
- 生成AIを使ったアクセス解析の補助機能をWebサイト分析ツールANATOMYに搭載。Chat形式で使えるAI会話分析、複雑な分析を組み込んだAI概況分析が可能。

- Webサイト分析ツール「ANATOMY」の無料プランがPVランキング・PDF出力・AI分析(β版)で大幅強化、有料オプション「dashboard PLUS」登場

- Webサイト分析ツールANATOMYのstarterプランが最大1年間無料に!毎月先着20サイト限定でWeb担当者向けのモニタープログラムを発表

- アナトミーの紹介記事の執筆を行っていただけるメディア運営者を募集

- GA4の「探索レポート」の使い方を学ぶ!初心者向けアクセス解析セミナー開催、参加申し込み受付中

IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~【男女別で違う?】会えない時間に抱く恋人の本音とは~
- ガレリア 最新NVIDIA GeForce RTX 5060 Laptop GPU搭載 エントリースタンダード GALLERIA RL7C-R56-5N 販売中

- すべてのBLファンに贈る、新たな“推し活”体験『FKRfactory』描きおろし限定グッズがFANZAオンラインくじに登場!

- アジラ、世界最大級のスタートアップピッチイベント「Supernova Challenge Pitch Competition」にて特別賞を受賞

- 『HOOKSOFT』25周年合同記念キャンペーン第2弾開催 特設サイト本日オープン!〜人気タイトル最大50%OFF&特別クーポン配布!11月14日(金)まで~

- ドスパラ秋の大感謝祭 対象の新品PC購入&エントリーで最大15,000円分のドスパラポイントをもれなく還元 対象のPCパーツなどをお得に購入可能なクーポンも配布

- ウェブサイト翻訳ツール「shutto翻訳」がECビジネスをトータルサポートするECサイト構築サービス「makeshop byGMO」にて公式アプリの提供を開始!

- FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】

- 【5年連続受賞】ウェブサイト翻訳ツール『shutto翻訳』、「ITreview Grid Award 2025 Fall」で最高評価の「Leader」獲得

- ECサイトの売上に貢献!カゴ落ち対策ツール『CART RECOVERY®』、「ITreview Grid Award 2025 Fall」で「Leader」受賞








































