モバイルゲームクラウドサービスの「now.gg」が、日本市場向け「now.gg Studio」をリリース
モバイルゲームクラウドサービスの「now.gg」が、日本市場向け「now.gg Studio」をリリース【写真詳細】
モバイルゲームに特化したクラウドサービス「now.gg」を提供するnow.gg, Inc.による日本市場向け新サービス「now.gg Studio」の7月24日(水)のローンチに伴い、同社による記者発表会が開催された。https://yesnews.jp/archives/28804
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2Mjg3OCMzNDExNjcjNjI4NzhfZGxzaWttSGJwci5qcGc.jpg ]
モバイルゲームに特化したクラウドサービス「now.gg」を提供するnow.gg, Inc.による日本市場向け新サービス「now.gg Studio」の7月24日(水)のローンチに伴い、同社による記者発表会が開催された。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2Mjg3OCMzNDExNjcjNjI4NzhfTFdwVGhwakdQQS5qcGc.jpg ]
インストールなしでゲームをすぐに遊ぶことが出来て、複数のゲームで共通の通貨を使うことができるクラウドゲームサービス「now.gg」を提供する同社は、モバイルゲームやAIアプリのデベロッパーが、クラウド、PC、LINEを通じて新たなユーザーにリーチすることが出来る、日本に最適化されたサービス「now.gg Studio」を7月24日(水)よりリリースした。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2Mjg3OCMzNDExNjcjNjI4NzhfQmxDSnZYU1JTZy5qcGc.jpg ]
これは、ゲーム開発者やAIアプリ開発者が、クラウド、PC、LINEを通じて新たなオーディエンスにリーチすることが出来る日本市場向けのサービスで、同社は日本でのゲームやAIアプリの公開を希望する日本、韓国、米国の開発者と協力して、サービスの最適化を進めてきたという。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2Mjg3OCMzNDExNjcjNjI4NzhfS2lVaENKbldMbi5qcGc.jpg ]
これによりクラウド上では、デベロッパーのウェブサイトや、LINE内のnowCafe(now.ggのゲーマー向けのAIアプリ)など、さまざまなプラットフォームにゲームを簡単に配信が出来るようになる。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2Mjg3OCMzNDExNjcjNjI4NzhfcGNmS3VyU3dJci5qcGc.jpg ]
発表会当日は、now.gg, Inc.のCEOのローゼン・シャルマ氏や、ジャパンカントリーマネージャーの岩井理氏が出席。同社の事業紹介や「now.gg Studio」の使用方法の説明。また、パートナー企業による事例紹介も行われた。
【公式HP】
https://docs.now.gg/ja
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
YESNEWSの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- パーソルキャリア、パーソルイノベーション、運動通信社がスポーツ人材共同事業「SPORTS×HUMAN ENGINE」を開始

- コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、名古屋鉄道の全社員に「就活ハラスメント防止」をテーマにした研修教材を提供

- 天空、2万円台のエントリーAndroidゲーム機「AYANEO Pocket Air Mini 国内正規版」を2026年1月17日に発売

- 株式会社メタバーズ、国内最大級のXRカンファレンス「XR Kaigi 2025」にThreedive AIをブース出展

- 熊本県 2025年11月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査

- 行動認識AI・画像鮮明化・秘密分散の連携で高度なデータ活用とセキュリティを両立 ~アジラ、ロジック・アンド・デザイン、ZenmuTechが技術連携を開始~

- ECのミカタ主催『BtoB-EC CONFERENCE2025』のセミナーレポートが公開

- 華の会メール「恋愛コラム」~倦怠期を乗り越える!二人の距離を取り戻す「ハグ」の秘密とは?~
- 【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の末廣堂の新商品を販売開始!

- 大分県 2025年11月|配達員・配送・運転手の求人数を調査




































