人間だもの褒めたり、褒められたりしたいよね!?体感型コンテンツ「ベタ褒めシャワールーム」が面白い
人間だもの褒めたり、褒められたりしたいよね!?体感型コンテンツ「ベタ褒めシャワールーム」が面白い【写真詳細】
フロンティアインターナショナルは、人を褒めたり、褒められる機会に乏しさを感じている日本人に向けて、褒めサイクルを生み出し、職場や社会をより良くするための褒められ体験を提供するBOX型装置「ベタ褒めシャワールーム」を独自開発した。https://yesnews.jp/archives/17798
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2Mjg3OCMyOTczNzMjNjI4NzhfSUptcEVLV05Bby5qcGc.jpg ]
「ベタ褒めシャワールーム」は、脳科学者の篠原 菊紀氏が企画・協力の元、体験者の職業と性格等の診断に応じてAIが自動的に抽出した褒め言葉を、音と映像でシャワーを浴びるように体感出来るシステムだ。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2Mjg3OCMyOTczNzMjNjI4NzhfYlpoS3BRdEpwRS5qcGc.jpg ]
開発に際して、国内で働いている人のコミュニケーション実態調査を2,718名に実施。“褒められることが仕事のモチベーションや生産性の向上につながる”と考えている日本人は76%もいる一方、普段、“充分に褒められていない”と感じているのは66%という差異が明らかに。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2Mjg3OCMyOTczNzMjNjI4NzhfVHNGeUJEVmVDTS5qcGc.jpg ]
さらに、マクロミルが公開している定点観測調査データ「Macromill Weekly Index」によると、コロナ以前に比べて、コロナ禍から現在にかけて「楽しかった」気分指数が減少し、「憂鬱だった」「不安だった」の指数と掛け合わさった複雑な状態になっていることがわかる。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2Mjg3OCMyOTczNzMjNjI4NzhfbmJDTHVQZEVaby5qcGc.jpg ]
コロナ禍において、日本人のポジティブな感情指数は減少し、“憂鬱さ”指数と合わさる複雑な状態に更に長期休暇明けのタイミングは例外なくネガティブな思考が上昇する傾向が見られる今こそ、ポジティブなコミュニケーション改善やメンタルケアが重要だという事がわかる。
このようなデータを踏まえ、褒められ体験を通じて、仕事に対して前向きな気持ちになるきっかけとなり、褒められること・褒めることの価値を感じれることを目的に「ベタ褒めシャワールーム」は開発されたとの事だ。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=4f45vKhY2gg ]
また、今年4月には、普段あまり褒められる機会がないという働く人達を対象に世界初のシステムとして体験会を実施。その様子を動画化したスペシャルムービーが公式特設ページで5月31日(火)に公開。オンライン上でも体験可能なWEB版「ベタ褒めシャワールーム」もオープンした。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2Mjg3OCMyOTczNzMjNjI4Nzhfb3ZXWEpsd2tyYS5qcGc.jpg ]
今回、面白そうなので筆者も実際に体験。中年にもなると人に褒められるという事は本当に少なくなるので・・・なんだこれは!もう褒め言葉の連鎖が止まらない、次から次に褒め言葉が投げかけられる!控えめに言ってもテンションが爆上がりする。毎日朝一で「ベタ褒めシャワー」を浴びてから仕事に向かえば1日ハッピーでいられそうな予感。
褒められた人々が、周囲の人を褒めたくなる、そんな幸せな褒められループをあなたも是非体験してみて欲しい。
■「ベタ褒めシャワールーム」WEB体験版
https://lp.frontier-i.co.jp/betabomeshower/
・BOX型装置同様の褒め言葉をWEBでも体験可能
※スマートフォンでの体験を推奨いたします。
・WEBでの環境に合わせた体験演出を実施
・ブラウザ上で「年齢」「性別」「職業」を入力
性格診断の結果に応じてセミパーソナライズされた褒め言葉が表示される仕組み
・自分が一番響いた褒め言葉をシェアする機能も実装
さらにWEB上ではInstagramやTiktokで褒められ体験ができるフィルターも公開予定!
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
YESNEWSの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- パーソルキャリア、パーソルイノベーション、運動通信社がスポーツ人材共同事業「SPORTS×HUMAN ENGINE」を開始

- コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、名古屋鉄道の全社員に「就活ハラスメント防止」をテーマにした研修教材を提供

- 天空、2万円台のエントリーAndroidゲーム機「AYANEO Pocket Air Mini 国内正規版」を2026年1月17日に発売

- 株式会社メタバーズ、国内最大級のXRカンファレンス「XR Kaigi 2025」にThreedive AIをブース出展

- 熊本県 2025年11月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査

- 行動認識AI・画像鮮明化・秘密分散の連携で高度なデータ活用とセキュリティを両立 ~アジラ、ロジック・アンド・デザイン、ZenmuTechが技術連携を開始~

- ECのミカタ主催『BtoB-EC CONFERENCE2025』のセミナーレポートが公開

- 華の会メール「恋愛コラム」~倦怠期を乗り越える!二人の距離を取り戻す「ハグ」の秘密とは?~
- 【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の末廣堂の新商品を販売開始!

- 大分県 2025年11月|配達員・配送・運転手の求人数を調査



































