株式会社Sustech、「CARBONIX」において、個人情報保護第三者認証マーク「TRUSTe(トラストイー)」を取得(一般社団法人日本プライバシー認証機構)
株式会社Sustech、「CARBONIX」において、個人情報保護第三者認証マーク「TRUSTe(トラストイー)」を取得(一般社団法人日本プライバシー認証機構)【写真詳細】
株式会社Sustechは、脱炭素プラットフォーム「CARBONIX」において、日本で唯一のTRUSTe認証付与機関、一般社団法人日本プライバシー認証機構の認証を受け、グローバルな個人情報保護認証マーク「TRUSTe(トラストイー)」を取得いたしました。
株式会社Sustechは、脱炭素プラットフォーム「CARBONIX」において、日本で唯一のTRUSTe認証付与機関、一般社団法人日本プライバシー認証機構の認証を受け、グローバルな個人情報保護認証マーク「TRUSTe(トラストイー)」を取得いたしました。
技術の進歩により個人のあらゆる情報がインターネットに集められるようになり、日常生活の様々な場面でその便宜を受けることができるようになりました。しかしその一方で、個人情報の不正な利用や流出事故も多発しています。
もしも事業者が不正な利用を行ったり流失事故を起こしてしまったら、ユーザーからの信頼を失い、事業の運営に大きなダメージを受けます。過去には個人情報の流出が発端となり、サービスの停止や事業解散となった事例も存在します。
TRUSTeは、インターネットの健全な発展のために、サイトやアプリの個人情報保護管理体制が消費者の信頼に足るものかどうかを審査し、適正である場合にはウェブサイトにマークの掲載を許可する、アメリカ発祥の第三者認証制度です。
個人情報の利用、管理に関しての情報がユーザーに完全に公開されているかどうかを、専門性を持つ機関が審査し、基準をクリアした際に「TRUSTe」マークの掲載を認めています。
当機構は今後も誰もが安心して利用できる健全なインターネットの発展のため、TRUSTeマークの普及に努めてまいります。
■株式会社Sustechについて
企業名 :株式会社Sustech
代表者 :丹野裕介・飯田祐一郎
所在地 :東京都港区芝3-1-14 芝公園阪神ビル5階
設立 :2021年6月
事業内容:脱炭素化支援プラットフォームの運営及びエネルギーDX支援事業等
URL :https://www.sustech-inc.com/
■脱炭素プラットフォーム「CARBONIX」について
「CARBONIX」は、企業のGHG排出量算定及び排出量削減目標の設計・進捗管理をご支援する、クラウド型の脱炭素化支援プラットフォームです。自社の排出量だけでなく、サプライチェーン全体における膨大な排出量データの収集・分析が必要となる算定業務を、企業様の労力を最大限軽減しながら効率的に進めていただけます。
■TRUSTeについて
インターネットの健全な発展のため、1997年にアメリカで誕生した個人情報保護第三者認証プログラムです。現在では世界中に広まっており、統一基準として多くのグローバル企業が採用しています。ウェブサイトやアプリの個人情報保護体制を、第三者機関であるTRUSTeが公正・公平に審査し、企業が個人情報を適切に管理していることを認証します。日本ではプライバシー認証機構が唯一のTRUSTe認証機関です。
URL :https://www.truste.or.jp/
■一般社団法人日本プライバシー認証機構について
商号 :一般社団法人 日本プライバシー認証機構
代表者 :代表理事 星野 克美(多摩大学 名誉教授)
所在地 :〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-14-6 T.M.水道橋ビル
設立 : 2006年6月
事業内容: 個人情報保護・情報セキュリティに関する人材育成事業
URL : https://www.jpac-privacy.jp/
■本件に関するお問い合わせ先
組織名 :一般社団法人日本プライバシー認証機構
TEL :03-6457-9507
Email :account〔アットマーク〕jpac-privacy.jp
(メールをお送りする際は〔アットマーク〕を「@」に変えて送信ください。)
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
一般社団法人日本プライバシー認証機構の記事
- 株式会社GEAR、サイト/エンタメ総合メディア「U-WATCH(ユーウォッチ)」において、個人情報保護第三者認証マーク「TRUSTe(トラストイー)」を取得
- 株式会社SOKKIN、「SOKKIN MATCH」において、個人情報保護第三者認証マーク「TRUSTe(トラストイー)」を取得(日本プライバシー認証機構)
- RDFN株式会社、「プロジェクトデータベース」において、個人情報保護第三者認証マーク「TRUSTe(トラストイー)」を取得
- 【Webセミナーアーカイブ動画公開】消費者が企業の個人情報保護へ抱く不安と企業が信用を得るためのポイント(一般社団法人日本プライバシー認証機構)
- ホワイトペーパー「消費者における個人情報に関する意識調査2023年1月版」公開と関連セミナー開催のお知らせ(一般社団法人日本プライバシー認証機構)
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~なぜ人間力のある女性はモテるのか?その魅力と特徴とは~
- 東京都虹の下水道館をはじめとする全16施設で簡単・安心の「OpenRoaming」「eduroam」に対応した公衆無線LANの整備を実施
- 研究用PC製作・販売サービス テグシスが、ライフサイエンス研究者向けの特別キャンペーンを開催!
- 【「一次情報を核にする」が55.1%】生成AI時代にBtoBマーケターが直面する課題と対策を徹底調査
- エンジニア採用ブランディングサービス『TECH PLAY Branding』とExa Enterprise AIが無料オンラインセミナーを開催
- パーソルイノベーションより、『lotsful』と『コミックラーニング』が「ビジネスイノベーション Japan 2025 夏 東京」に出展
- ブリューアスが組織や個人の変革につながる次世代AI学習プログラムの提供を開始〜AIエージェント、VibeCodingのコースを追加〜
- 多様化する警備ニーズに対応「AI Security asilla」Ver4.0をリリース
- ファン必見!FANZA公式オリジナルグッズ第2弾を7月7日に発売開始!アパレル中心のラインナップで日常使いしやすいデザインを実現
- 声優・涼花みなせさんの独占インタビュー公開記念!直筆サイン色紙が当たるFANZA同人公式Xフォロー&引用リポストキャンペーンを開催!7月7日から7月20日まで