「AIによる住民相談支援の実証」を東大阪市で開始
「AIによる住民相談支援の実証」を東大阪市で開始【写真詳細】
株式会社アイネス(代表取締役社長:吉村晃一、以下 アイネス)は、株式会社三菱総合研究所(代表取締役社長:籔田健二、以下 MRI)とともに、2021年4月から自治体相談業務支援サービス「AI相談パートナー」のサービス提供を開始しており、すでに50団体以上への導入実績を有しています。 「AI相談パートナー」のさらなる機能拡張ならびに業務対象範囲の拡大のため、このたび、大阪府東大阪市(市長:野田義和)において、虐待相談・子ども家庭相談への対応や消防局での119番通報における有効利用などについて実証を開始します。 1.実証の概要 自治体における相談業務においては、解決が難しい複合的な相談や複数の所管や関係機関にまたがる問題などが増えております。東大阪市では、年々増加する児童虐待相談への対応として、概ね5年後の児童相談所設置を目指しており、また消防局における年間約4万件もの119番通報への対応など、危機事象への聞き逃しや思い込みの発生が、より事象の重大化を助長させるという点から、まずは児童虐待相談・子ども家庭相談と消防局における119番通報への対応について、「AI相談パートナー」を用いて以下のとおり実証を実施します。 目 的:相談業務における情報共有の効果や職員の業務効率を検証 対 象:子ども見守り相談センター(虐待相談・子ども家庭相談等に活用) 消防局(119番通報・窓口相談業務等に活用) 期 間:2022年10月20日~2023年3月31日 2.サービスの概要 自治体相談業務支援サービス「AI相談パートナー」は、自治体における相談業務の効率化・高度化をICT・AIで支援し、相談員の働き方改革、さらには相談業務全般のデジタル・トランスフォーメーション(DX)を推進するサービスで、アイネスとMRIの共同で事業化したサービスです。 「AI 相談パートナー」は、音声認識やデータ分析などの AI(人工知能)技術を用いて、子ども家庭相談や生活困窮者相談、納税相談等、あらゆる住民相談業務に対応する自治体職員を支援するサービスです。会話内容の自動テキスト化(文字起こし)機能、職員支援ガイダンス表示機能、記録票作成サポート機能等で構成され、さらにテキスト化された会話内容の中から重要な文章・単語をAIが抽出する「AI機能」が追加されています。 また、LGWAN(総合行政ネットワーク)環境下で利用でき、対面、電話、訪問等、さまざまな相談形態に利用可能です。これまで、福祉分野をはじめとする相談業務では職員のスキル・ノウハウに基づく対応でデジタル技術の活用が困難でしたが、これらのAI技術を活用し支援することで、総合相談窓口の実現、ナレッジ・ノウハウの共有、的確な支援や案内が可能となりました。「AI相談パートナー」の利用により、相談業務のデジタルシフトに向けた変革が一気に加速することが期待されます。 「AI相談パートナー」の画面イメージと主な機能 [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NzU0NSMzMDczNjkjNDc1NDVfYUZLWkVsU0xNdS5wbmc.png ] 3. 今後の展開 アイネスおよび MRI では、今後も社会課題の解決を支援するため、自治体向け「AI 相談パートナー」のサービス機能の拡充を予定しています。特に、地域共生社会の実現のために取り組みが進む「重層的支援体制整備事業」のうち、「属性を問わない相談支援」を確実に機能させられるよう、AI 機能の適用範囲の拡充を重点的に進めます。 また住民相談業務以外でも、住民からの問い合わせに自動応答する「AIスタッフ総合案内サービス」、住民からの申請が多様化する中、申請データのクリーニングやデータ補正を自動で行い職員様の作業負荷を軽減する「手続きBaton」等、自治体DXを推進するサービスを展開しております。 自治体業務の効率化・高度化を ICT・AI で支援することで自治体DXを推進し、持続可能な自治体経営の実現に貢献します。 「AI相談パートナー」ご紹介ページ https://www.ines.co.jp/service/ai-consultation-partner.html
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社アイネスの記事
- 自治体向けに個人情報保護を重視した生成AIの実証実験を準備
- アイネスとアセンテック、仮想デスクトップソリューションの提供を目的に業務提携 ~自治体・民間DX領域での課題解決を目指し、ソリューション・ラインナップを拡充~
- アイネス、カンストと連携し「Battery Connect」を活用したデータ収集・活用支援サービスを提供開始 〜顧客のデータ活用を第三のネットワークで支援〜

- アイネス、FRONTEOの自然言語処理AI「KIBIT®」を活用した業務品質向上ソリューションを提供開始

- アイネスと三菱総合研究所、“HACCPナビ” を2020年に提供開始 -HACCP制度化に対応する食品関連事業者向け支援サービス-

IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~倦怠期カップル必見!関係を深めるデートプランをご紹介~
- Qoo10「アウタービューティー・インナービューティーに関する調査」結果発表

- YouTube「華の会チャンネル」~【男女別で違う?】会えない時間に抱く恋人の本音とは~
- ガレリア 最新NVIDIA GeForce RTX 5060 Laptop GPU搭載 エントリースタンダード GALLERIA RL7C-R56-5N 販売中

- すべてのBLファンに贈る、新たな“推し活”体験『FKRfactory』描きおろし限定グッズがFANZAオンラインくじに登場!

- アジラ、世界最大級のスタートアップピッチイベント「Supernova Challenge Pitch Competition」にて特別賞を受賞

- 『HOOKSOFT』25周年合同記念キャンペーン第2弾開催 特設サイト本日オープン!〜人気タイトル最大50%OFF&特別クーポン配布!11月14日(金)まで~

- ドスパラ秋の大感謝祭 対象の新品PC購入&エントリーで最大15,000円分のドスパラポイントをもれなく還元 対象のPCパーツなどをお得に購入可能なクーポンも配布

- ウェブサイト翻訳ツール「shutto翻訳」がECビジネスをトータルサポートするECサイト構築サービス「makeshop byGMO」にて公式アプリの提供を開始!

- FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】





































